日本大学

1年次は一般教育科目と基礎医学との融合を図り、様々な角度から基礎医学を理解し、臨床医学を学ぶ上で必要な知識を蓄えます。さらに、日本大学の全学共通初年次科目の「自主創造の基礎」を通して今後の学修に必要な基礎を養います。医師としての第1歩を刻む「臨床実習」は4年次後半から開始され、医療スタッフの一員として診療に参加し、診断、治療の考え方や技能の基本を習得していきます。また、1~4年次まで一貫した「医学英語教育」を行い、「英文の医学文献を読める」「英語で医療面接(診療)ができる」ということを目標としております。本学部のカリキュラムは、日本大学の理念「自主創造」に基づき医療人養成のために最適化され、さらには医学教育の国際基準をも視野に入れたものとなっています。

医学部基本データ

医師国家試験合格率推移

  総計 新卒 既卒
2023 82.4% 84.6% 61.5%
2022 90.2% 95.2% 58.8%
2021 86.8% 87.9% 50.0%
2020 97.0% 99.1% 84.2%
2019 84.6% 84.3% 87.5%

学納金(2024年度)

初年度
6,350,000円
入学金
1,000,000円
授業料
2,500,000円
施設設備資金
1,500,000円
教育充実料
1,000,000円
実験実習料
350,000円
6年間の総額
33,100,000円

※ 校友会準会員会費を毎年1万円納入し、卒業年度に校友会正会員会費として1万円を追加納入。上記の初年度学納金のほかに諸会費合計7万円を入学手続時に納入。

寄付金・学債

入学後、任意で寄付金への協力を求める。

学納金関連情報

奨学金制度として医学部土岐奨学金、医学部永澤奨学金、医学部同窓会60周年記念医学奨励金、医学部特定医療奨学金など。

学部基本情報

入試に関する問い合わせ先 医学部教務課入試係/〒173-8610 東京都板橋区大谷口上町30-1
TEL:03-3972-8188
募集要項の請求方法 大学のホームページ 
※募集要項は紙媒体による配布を行わず、大学ホームページに掲載予定。
大学のホームページ http://www.med.nihon-u.ac.jp/
学部所在地

問合せ先に同じ。 Google Map

アクセス 東武東上線大山駅下車、徒歩約15分。JR池袋駅西口(国際興業バス4番線)から日大病院行で終点下車(約25分)。
学部学科・定員 医学部=医学科120(認可申請予定、付属校推薦を含まない)
大学院 医学研究科=生理系専攻、病理系専攻、社会医学系専攻、内科系専攻、外科系専攻
おもな付属施設 板橋病院、日本大学病院など。
沿革 大正14年創設の専門部医学科が前身。昭和17年に医学部となり、27年に新学制による医学部医学科へ移行。

入試情報

※入試情報は変更される場合があります。必ず大学の「募集要項」で最新の情報をご確認ください。

募集人員

一般選抜(N全学統一方式・第1期) 90名
一般選抜(N全学統一方式・第2期) 15名
地域枠選抜 新潟県 2名、茨城県 3名、静岡県 3名、埼玉県 5名
学校推薦型選抜(地域枠・新潟県地域枠) 2名以内
校友子女選抜 5名

一般選抜

試験日程

一般(N全学統一方式・第1期)
1次試験
出願期間 2024/1/5~1/19
試験日 2024/2/1
合格発表日 2024/2/6
手続き締切 -
辞退締切 -
会場 N方式実施試験場の中から希望する受験地を選択
2次試験
出願期間 2024/1/5~1/19
試験日 2024/2/11
合格発表日 2024/2/16
手続き締切 2024/2/26
辞退締切 2024/3/11
会場 経済学部校舎
一般(N全学統一方式・第2期)
1次試験
出願期間 2024/1/5~2/23
試験日 2024/3/4
合格発表日 2024/3/13
手続き締切 -
辞退締切 -
会場 郡山、東京、湘南、千葉
2次試験
出願期間 2024/1/5~2/23
試験日 2024/3/17
合格発表日 2024/3/22
手続き締切 2024/3/28
辞退締切 -
会場 経済学部校舎

入試科目

一般
1次試験
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
100点・60分
数学
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く)
100点・60分
理科
物基・物、化基・化、生基・生→2科目選択
各100点・各60分
2次試験
数学(記述式)
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く)
60点・60分
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
60点・60分
面接 30点・約20分

合否判定

2次試験は1次試験の合格者に対して行う。1次試験においては、得点を標準化得点に換算し、1次合格の合否判定を出す。2次試験ではアドミッション・ポリシーに基づき面接評価を重視し、調査書等を含めて多元的な尺度から複数の評価者により適格性の評価を判定する。

校友子女選抜

募集人員 5名
推薦条件 ・大学入学資格を有し、本学部への入学を第一希望とする者で、該当する校友の子女(法廷血族を含み2親等内直系血族)である者。ただし、法定血族の場合は、大学入学年度の3年前の4月1日以前に養子縁組をしていること。
・合格した場合、本学部に入学することを確約できる者。
選考方法 申請書類、(1次)学力検査(理科・外国語・数学)、(2次)面接
試験日程 【申請期限】11/22【出願締切】12/7【選考日】(1次)2024/2/1 (2次)2024/2/11【合格発表】(1次)2024/2/6 (2次)2024/2/16

募集人員

一般選抜 N全学統一方式第1期 90名
一般選抜 N全学統一方式第2期 15名
校友子女選抜 5名

一般選抜

試験日程

一般(N方式第1期)
1次試験
出願期間 2023/1/5~1/20
試験日 2023/2/1
合格発表日 2023/2/6
手続き締切 -
辞退締切 -
会場 N方式実施試験場の中から希望する受験地を選択
2次試験
出願期間 2023/1/5~1/20
試験日 2023/2/11
合格発表日 2023/2/16
手続き締切 2023/2/24
辞退締切 2023/3/10
会場 本学 医学部校舎
一般(N方式第2期)
1次試験
出願期間 2023/1/5~2/24
試験日 2023/3/4
合格発表日 2023/3/13
手続き締切 -
辞退締切 -
会場 N方式実施試験場の中から希望する受験地を選択
2次試験
出願期間 2023/1/5~2/24
試験日 2023/3/17
合格発表日 2023/3/23
手続き締切 2023/3/28
辞退締切 -
会場 本学 医学部校舎

入試科目

一般(N全学統一方式第1期・N全額統一方式第2期)
1次試験
外国語
コミュニケ-ション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
100点・60分
数学
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く)
100点・60分
理科
物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物→2科目選択
200点(100点×2)・各60分
2次試験
数学(記述式)
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く)
60点・60分
外国語
コミュニケ-ション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
60点・60分
面接 60点・約20分

募集人員

一般(N方式第1期)90名
一般(N方式第2期)15名

一般選抜

試験日程
一般(N方式第1期)
1次試験
出願期間2022/1/5~1/21
試験2022/2/1
合格発表2022/2/6
手続締切-
会場札幌、仙台、郡山、つくば、佐野、高崎、千葉(津田沼)、東京、立川、横浜、
湘南、新潟、長野、三島、名古屋、大阪、広島、福岡、長崎、宮崎
2次試験
出願期間 
試験2022/2/11
合格発表2022/2/16
手続締切2022/2/25(二段階手続期限:2022/3/11)
会場本学板橋キャンパス
一般(N方式第2期)
1次試験
出願期間2022/1/5~2/24
試験2022/3/4
合格発表2022/3/12
手続締切-
会場東京、湘南
2次試験
出願期間 
試験2022/3/17
合格発表2022/3/23
手続締切2022/3/28
会場本学板橋キャンパス
入試科目
一般(N方式第1期)
1次試験
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
100点・60分
数学 
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く
100点・60分
理科
物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物→2
200点(100点×2)・各60分
2次試験
数学(記述式) 
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く
60点
外国語 
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
60点
面接60点
一般(N方式第2期)
1次試験
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
100点・60分
数学 
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く
100点・60分
理科
物理基礎・物理、化学基礎・化学、生物基礎・生物→2
200点(100点×2)・各60分
2次試験
数学 (記述式)
数ⅠⅡⅢAB(確率分布と統計的な推測を除く
60点
外国語 
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ
60点
面接60点

入試データ

入学者の現浪別内訳

【既卒内訳】
・1浪 38名
・2浪 17名
・3浪その他 27名

入学者の男女別内訳

入学者の地元占有率
(出身校)

志願・合格状況

一般選抜(N全学統一方式第1期)
募集人員 90
志願者 1865
受験者 1651
1次合格者 376
2次受験者 非公表
正規合格者 90
補欠者 231
繰上合格者 131
総合格者 221
志願者合格倍率 8.4
入学者 91
一般選抜(N全学統一方式第2期)
募集人員 15
志願者 866
受験者 752
1次合格者 105
2次受験者 非公表
正規合格者 15
補欠者 68
繰上合格者 2
総合格者 17
志願者合格倍率 50.9
入学者 15
地域枠選抜
募集人員 15
志願者 96
受験者 88
1次合格者 24
2次受験者 非公表
正規合格者 非公表
補欠者 非公表
繰上合格者 非公表
総合格者 12
志願者合格倍率 8
入学者 11
学校推薦型選抜(付属高校等)
募集人員 10
志願者 10
受験者 10
1次合格者 非公表
2次受験者 非公表
正規合格者 10
補欠者 非公表
繰上合格者 非公表
総合格者 10
志願者合格倍率 1
入学者 10
校友子女選抜
募集人員 5
志願者 53
受験者 49
1次合格者 8
2次受験者 非公表
正規合格者 5
補欠者 非公表
繰上合格者 非公表
総合格者 5
志願者合格倍率 10.6
入学者 4

※総合格者は繰上合格の辞退者を含まない。

合格得点

一般選抜(N全学統一方式第1期)
満点 580
合格最高点(得点) 非公表
合格最高点(得点率) -
合格最低点(得点) 344.86
合格最低点(得点率) 59%
一般選抜(N全学統一方式第2期)
満点 580
合格最高点(得点) 非公表
合格最高点(得点率) -
合格最低点(得点) 370.86
合格最低点(得点率) 64%

※得点は1次試験点数を標準化得点で算出の上、2次試験点数を合算して算出。

ボーダー偏差値

一般枠 (N1期) 65

入学者の現浪別内訳

【浪人内訳】
・1浪 44
・2浪 20
・3浪その他 27

入学者の男女別内訳

入学者の地元占有率
(出身校)

志願・合格状況

一般(N全学統一方式第1期)
募集人員 90
志願者 2054
受験者 1772
1 次合格者 320
2次受験者 非公表
正規合格者 90
補欠者 143
繰上合格者 136
総合格者 226
志願者合格倍率 9.1
入学者 90
一般(N全学統一方式第2期)
募集人員 15
志願者 1137
受験者 1007
1 次合格者 100
2次受験者 非公表
正規合格者 15
補欠者 15
繰上合格者 8
総合格者 23
志願者合格倍率 49.4
入学者 15
埼玉県地域枠選抜
募集人員 5
志願者 47
受験者 37
1 次合格者 15
2次受験者 非公表
正規合格者 5
補欠者 非公表
繰上合格者 非公表
総合格者 5
志願者合格倍率 9.4
入学者 5
学校推薦型選抜 (付属高校等)
募集人員 10
志願者 10
受験者 10
1 次合格者 非公表
2次受験者 非公表
正規合格者 10
補欠者 非公表
繰上合格者 非公表
総合格者 10
志願者合格倍率 1
入学者 10
校友子女選抜
募集人員 5
志願者 57
受験者 53
1 次合格者 10
2次受験者 非公表
正規合格者 5
補欠者 非公表
繰上合格者 非公表
総合格者 5
志願者合格倍率 11.4
入学者 5

※総合格者は繰上合格の辞退者を含まない。

合格得点

一般(N全学統一方式第1期)
満点 580
合格最高点(得点) 非公表
合格最高点(得点率) -
合格最低点(得点) 354.6
合格最低点(得点率) 0.61
一般(N全額統一方式第2期)
満点 580
合格最高点(得点) 非公表
合格最高点(得点率) -
合格最低点(得点) 378.5
合格最低点(得点率) 0.65

情報提供:時事通信・メディカルラボ

この大学に合格した受験生の合格体験記

この大学と同じ都道府県にある予備校