医師とつながる医学部受験塾【城南医志塾】

医師とつながる医学部受験塾【城南医志塾】:ロゴ

高い指導技術と豊富な指導実績をもつ精鋭のプロ講師陣と現役医師。医学部受験に特化した超少人数制指導で医学部合格へ。

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.13 (3件)
医師とつながる医学部受験塾【城南医志塾】:メイン画像

城南医志塾では、絶対に医学部に入りたいという強い意志、すなわち“医志”を育みながら、医学部受験突破に必要とされる強固な学力を養成していきます。高い指導技術と豊富な指導実績をもつ精鋭のプロ講師による「学科試験対策」だけでなく、顧問医師監修の「小論文・面接対策」など万全な体制を構築しています。

城南医志塾の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    4.33
  • カリキュラム
    3.67
  • 環境
    5.00
  • サポート体制
    4.67
  • 料金
    3.00
城南医志塾の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

城南医志塾の評判・口コミ

3件中1~3件を表示

医師とつながる医学部受験塾【城南医志塾】本校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.6
講師:4 カリキュラム:3 環境:5 サポート体制:4 料金:2
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2018年度
講師
授業では、受験に必要な知識や知っていると便利なテクニックなども教えて下さり、分からないところは何度も丁寧に教えて下さった。
また、授業外の時間などに進路相談なども受けて下さり、親切に答えてくださった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
定期的に塾独自の試験を受けさせることによって、個々の実力を把握し、同時に入試本番の日程から逆算して実力にあった指導カリキュラムが組まれていた。
月に一度、医志教育というものがあり、自分がどういう医師になりたいか医師とはどのような職業か考える機会があった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
個別の自主学習スペースが広く確保されていて、他の人のスペースと仕切りがあるため、集中して自習できる環境があった。
また、共用スペースには水・お湯の他にインスタントコーヒーやティーパック、雨やチョコなどが用意されていて、勉強時に必要なものが準備されていた。
サポート体制
時間がある時はいつでも相談に乗ってくださった。
医学部受験は情報戦ということもあるが、医学部受験に関する知識をたくさん与えてくださった。
また、現役医学部生のチューターがいて、実体験に基づいた話を色々してくださった。
料金
医学部専門予備校は高いと言われるが実際にそれなりに高いと思う。
良かった点(改善してほしい点)
個別スペースの充実と医学部受験に詳しい講師の指導や進路指導を受けることが出来た点。
また、医学部生のチューターに分からないところ聞いた時の指導は分かりやすく、実際に医学部受験をした人たちの経験談はためになった。

医師とつながる医学部受験塾【城南医志塾】本校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.4
講師:5 カリキュラム:3 環境:5 サポート体制:5 料金:4
投稿:
2016年度
講師
良い。授業では個人個人にあった課題を提示してくれる。授業外でも積極的にコミュニケーションをとれる環境なので、本人にその気がある限り最善の対応をしてくれる。また、授業を受けていなくても課題を提示してもらえたりサービスがとても良い。
カリキュラム・指導方針・授業内容
集団授業では8月までに一通りカリキュラムがおわり、大体1ヶ月毎にテストがある。母体数が少ないのでテストの偏差値などはあまり当てにならないが、自分の理解具合を把握するのには適している。個別だとカリキュラムは個人による。ただ、細かく個別のカリキュラムをたててくれるわけではないので受け身にならずに自分から進んで提案していく必要がある。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室は自分専用の机が割り当てられ、荷物を置きっぱなしにしていけるためとても楽である。また校舎がとても綺麗でスタイリッシュなので自習はとてもはかどる。駅から少し離れてはいるが、途中の道に遊ぶような所はないので誘惑に負ける事もない。
サポート体制
講師をはじめ、塾長も親身に学習スタイルや進路を考えてくれる。また、医志教育という授業では医療の現状の公演やディスカッションをするので2次対策のサポートには隙がない。三者面談も行い、なにせ少人数なので一人一人に目が行き届いている印象である。
料金
大手予備校よりは割高であるが、医学部専門予備校としてはリーズナブルである。また半強制的に授業をとらせる事もなく、あくまでも本人の意思に応じてカリキュラムを組めるので想定していた授業料金と大きく異なってしまうことはない。

医師とつながる医学部受験塾【城南医志塾】本校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.4
講師:4 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:3
投稿:
2016年度
講師
城南医志塾の講師の質はかなり高いです。
他の医学部予備校と違い、城南医志塾の講師は、城南予備校の中でも、生徒からの評価が高く、さらにしっかりと合格実績を出している講師しか在籍していません。そのため、授業内容はかなりわかりやすく、授業の構成の仕方が非常に良いです。また、質問しにいくと、わかるまで丁寧に教えてくれますし、医学部入試を突破するために必要な解答方法、思考の仕方も教えてくれます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
城南医志塾では、授業時間が120分に設定されています。20分で前回の授業の復習テスト、80分授業、20分で今回の授業の復習テストとなっているため、学力を伸ばすために必要な復習が強制的にたくさんできます。
月に一回、IOS診断テストがあり、そこでは、医学部入試を突破するのに必要なスピードや実力を養うことができます。また、その結果を元に、塾長と面談があるため、合格するためにどうすればよいかを具体的にアドバイスしてくださいます。週に一度、医志教育があるのも特徴です。
そこでは、現役の医師の方が、講演してくださったり、医師になるために必要な資質を、講義したり、グループディスカッションをしたりするので、二次の力がかなり強くなります。これは、ただ受験勉強しているだけでは、絶対身につきませんし、今後、医師として活躍する上で必要な力まで身につきます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は、ビルのオフィスの1フロアを貸し切っています。雰囲気は新しい感じです。教室が2つ、自習室、個人専用ロッカー、無料で使用できるコピー機、受付カウンター、教師テーブル、面談室、休憩室、赤本コーナー、医学部資料コーナー、給湯室となっています。自習室は、完全個別指定席なため、無駄な席の奪い合いをする必要がありません。椅子の座り心地も良く、長時間の勉強に最適です。休憩室には、ウォーターサーバー、コーヒーや飴など、様々な物が置いてあり、無料で使用できます。また、休憩室の壁には、医系ニュースをまとめた物が貼ってあり、一週間に一度程で変わります。具体的にその内容は、各大学が取り組んでいる研究などが掲載されています。給湯室には、冷蔵庫、電子レンジがあり、非常に過ごしやすい環境となっています。
サポート体制
サポート体制もかなり良いです。城南医志塾には常に、進学アドバイザーのマスターの資格を持った、先生が在籍していて、勉強面、精神面、進路など、さまざまな事をサポートしてくださいます。また、現役医学部生の医志塾トレーナーが、毎日来て、生徒からの勉強に関する質問にはもちろん、どのように勉強していたのか、したらよいかや、医学部での、生活はどのようなものかなどの様々な質問に答えてくれます。
料金
自分は、個別ではなく集団授業を取っているため、集団授業について書きます。
まず、他の医系予備校と大差はあまりなく、料金は通年で390万円ほどで、妥当です。また、城南医志塾は、この料金の中には、夏期講習の料金などが含まれているため、後々、強制的に特訓をとらされる、志望理由書を添削したからお金を取るといったことがありません。
良かった点(改善してほしい点)
他の医系予備校と違い、城南医志塾は、城南予備校系列であるため、講師、指導面、サポート体制、設備、料金の透明性など、すべてのものがしっかりして、生徒を本気で、医学部に合格させてあげたいという気持ちが伝わってきます。教室と自習室が近いため、皆、授業が終わり次第、自習室へ向かい勉強に励んでいます。実は、これが結構大切な事で、自習室と教室が遠いと、友達同士で雑談をしてしまうなどがあるのです。また、医志教育では、医師になるために必要な資質を学ぶ事ができ、グループディスカッションなどを通して、積極性、発言能力、思考力など、勉強では身につかない力が身につきます。また、そうした教育のおかげで、生徒、一人一人のモチベーションが高く、皆が合格しようと励げんでいる。そういう雰囲気となっています。
3件中1~3件を表示
このページの口コミについて
このページでは、城南医志塾の口コミを表示しています。「城南医志塾はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。