【駿台】

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.01 (514件)

駿台ではプロ講師が深い専門知識と最新の入試問題研究に基づき、「徹底的に理解させる」授業を展開しています。第一志望合格へ、長年蓄積された受験ノウハウを生かし、タイムリーな入試情報の提供に加えて、日々勉強に集中できるよう生活面のサポートも行っております。年間を通して一人ひとりをサポートしますので、いつでも気軽に相談することができます。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

駿台の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    4.29
  • カリキュラム
    4.06
  • 環境
    4.11
  • サポート体制
    4.19
  • 料金
    3.53
駿台の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

駿台の評判・口コミ

514件中71~80件を表示

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:1
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
講師の質とレベルは非常に高く、知識も大学レベルまであるので、疑問に思ったことを聞くととても丁寧に非常に深い部分まで教えてくれました。
講義の仕方もとても論理的で、知識から回答を導き出すまでの道筋を論理的に示してくれるのでとても勉強になりました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
医学部コースは月曜日から金曜日まで1限から8限まであり、1コマは60分でした。
夏季になると取る講義にもよりますがコースの期間が5セクションくらいに別れていてそれぞれの部分で好きな講義を取るシステムでした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内は清潔で席も決まっているので取り合いにはならず非常に快適に講義を受けることができます。
自習棟は別の棟なので歩いていくのが少し面倒でしたが、受験期の軽い運動には最適でした。コンビニも近く昼食を取るにも困りませんでした。
サポート体制
非常にサポート体制は整っていて、講師は講師室に待機しているので講義が終わったら質問にいけますし、チューターには受験期の不安を色々と相談し、数ヶ月に一回は保護者も含めた面談もあり保護者と情報共有ができました。
料金
流石に高いです。それだけ質のいい講師が揃っていることの証拠なのですが。
自分の家庭は一括では払えなかったので分割払いにしていました。
良かった点(改善してほしい点)
とにかく講義の質がよく、講師も知識レベルが高いのと、大学まで、果ては人生においても使える思考方法を示してくれる予備校でした。
学生の学習意欲も高く、周囲と高めあって学力を伸ばすことができ、予備校を出たあとも友人同士であるなど絆を深めることができました。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:3 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:2 料金:2
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
授業が上手い先生と下手な先生の差が大きかったと思います。大阪校は比較的講師の質が高く分かりやすい先生が多かったです。クラスによって講師が違うので入塾する前に講師を確認してから入塾したほうがいいです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
志望校の難易度別にクラスが分かれており基本的にクラスによって使うテキストが変わってきます。一番上のクラスはテスト演習などが多くて実践練習を積むことができました。大学別の対策授業もあり京都大学特有の問題に対応できる力がつきました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は廊下や階段、エレベーターは掃除が行き届いており非常に快適でした。駅からも近く便利でした。また近くに緑地公園があるので勉強の息抜きで散歩をしたりするのに最適でした。しかし自習室が狭くて人が多いためあまり快適ではなかったように感じました。
サポート体制
定期的な面談はあり、データもそろっていました。面談は年に3回程度のため、基本的に放任主義だったように感じます。自主的に予備校のデータを活用するという姿勢が大事だと思いました。医学部のクラスだったので医学部の情報はくれました。
料金
浪人の場合、通期は授業を選べないので必要ない授業にもお金を払わなければいけないのが難点です。
良かった点(改善してほしい点)
周りの友達は有名私立卒で自分と同じくらいの学力を持った人が集まっているので刺激を受けました。浪人は精神的にしんどいですが友達と一緒に頑張ってると思うことで勉強を続けることができました。志望校が同じ人が多くいっしょに対策できました。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.6
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:4 料金:3
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2019年度
講師
数学が好きだったので、講師室で数学講師とよく数学についての話をしました。大学教養レベルの発展的な内容についても解説してもらいました。過去問の記述問題の議論が甘いところは添削してもらいましたし、感謝しています。
カリキュラム・指導方針・授業内容
通年の授業では前半と後半に分かれます。基礎知識を重視する一方、上位クラスではどんどん発展的な演習もします。意外とあっという間にレギュラー期間は終わります。夏休みや冬休みの講習はさらに別に入ってきます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
内部は清潔で綺麗でした。少々、最寄りの駅から遠いのが難点ではありますが、運動不足の浪人生には適度な運動になるので良かったかなと思います。浪人生ばかりが在籍していますので、その分友人を上手く選ばないと迷惑を被る可能性があります。
サポート体制
定期的に行われる面談で、模試結果について適切な客観的なアドバイスをしてもらいました。成績の偏りについてもよく助言をいただきました。過去のデータを基にしたノウハウを多く保有しているので、安心感はありました。
料金
オプションの演習コースを選んだので、一般的な医学部コースの料金よりも少し高く付きました。けれども、それに見合った内容の授業を受けられたので、特に不満はありません。講習は自分で選んで付けていくので、追加料金を要します。
良かった点(改善してほしい点)
大手予備校は生徒数が多いので、きめ細やかな対応はなかなか望みにくいですが、その一方で膨大なデータの蓄積は圧倒的です。多くの生徒を見ているので、自分に近い例をピックアップしてアドバイスしていただけました。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:2 サポート体制:2 料金:2
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
有名な先生もいらっしゃっておりわかりやすかったです。ただ、物理は私にはかなり難しく感じました。もともとそんなに数学もすごく得意ではなかったのに数学的に物理を解く方法での教え方だったため、
私的には丸暗記の方が伸びました笑
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムは国立医学部コースでした。東大コースと同じクラスだったと思います。そういう意味では、ただのライバルだけではなく他の目標に向かって頑張っている子とも仲良くなれてよかったです。楽しかったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
清潔ではありましたが、教室が狭く、休み時間に席を立ちにくかったのが嫌でしたし、それが一番印象に残っています笑、
サポート体制
最後まで第一志望を譲るな、と言われ、私の成績ではいけないところに出願しました。今から考えると、あの時他のところに出していたらもう少し早く医学部に入れたかなと思うと少し後悔です。医学部はどこの大学か、よりもいつ入ったか、の方が大事だと思いました。
料金
基本的に大手なので、料金はそれなりです。医学部専門予備校よりもお安いですが、講習をすすめられ、それらを取るとそれなりに高くなるので、本当に自分に必要なものが何か考える必要があると思いました。気をつけてください。
良かった点(改善してほしい点)
よかった点は2つです。勉強する習慣がついたこと、駿台模試を受けるようになったことです。駿台模試では、難易度の高い問題も解くので、当時は二次試験が難しいところを希望していたので受けておいてよかったですが、今考えると国立の総合大学に行くのなら、必要ありませんでした笑

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.4
講師:4 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:3 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
毎日、授業後に講師に質問をしに行っていました。
頭の中で整理してから話さないと、上手く先生に自分の考えが伝わらないので自分の疑問点が明確になって良かったです。
知識の豊富な講師ばかりで話していて楽しかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
夏まではどの科目も基礎を中心に扱いました。ここできっちりカリキュラム通りに遅れずに付いていけるかが合否を分けると思います。
夏休み以降は、応用問題が中心になって来て、大学によってはオーバーワークになるかもしれません。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
近年、内部がリニューアルされて、とても綺麗になっていました。
あまり大きな校舎といえませんが、その分コンパクトでアットホームな感じがして自分には合っていたと思います。
食事室は少し混み合っている時間帯があります。
サポート体制
医学部志望者が他校舎の浪人生に比べて少ないようですが、その分手厚くサポートしていただきました。
この校舎は現役生も出入りしていますので、彼らと自習室で交流できる点も刺激があって、凄く良かったと思います。
料金
夏と冬の講習を多くとりすぎてしまい、当初の予算を大幅にオーバーしてしまいました。
通常授業はそれほど高くありませんが、オプションのつけすぎには経済面にも勉強面でも良くないので注意した方が良いと思います。
良かった点(改善してほしい点)
とにかく毎日規則正しい生活が送れたことが、一番のメリットだと思います。
気分に左右されることなく、継続的に勉強をすることは大変なことです。
周りも優秀な層が多く、刺激しあいながら勉強ができて楽しかったです。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
駿台の先生はどの先生も例外なく熱心で、自分から質問に行くとなんでも答えてくださいました。
また、授業も科目に関係なく全て非常にわかりやすく、自分が持っていた疑問点をほとんど授業中に解決してくれました。
授業は延長するくらい熱意に溢れる先生が大半でした。
カリキュラム・指導方針・授業内容
前期は全ての科目で主に基礎を固めてました。基礎を固めないと応用問題が解けるはずがないので前期のうちに基礎固めをすることはとてもありがたかったです。
後期は応用問題の演習をしてました。難しい問題が大半を占めていました。ですが、前期に基礎を固めているので全く手が出ない問題はほとんどないです。
バランスの非常に良い、考え抜かれたカリキュラムでした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
掃除は清掃担当の人が毎日してくださっていたのでいつもきれいでした。
自習室はほとんど埋まることがあるくらい生徒が押し寄せていたので自分もしなければいけないと思わされました。
なので自習する雰囲気づくりは十分すぎるくらいにできていました。授業もどの生徒も真剣で、非常に受けやすかったです。
サポート体制
クラス担任の方が平日はほとんど毎日、休日でもたまに来ていらっしゃったのでいつでも自分の不安なことを相談することができました。
私もよく相談しに行きましたが、いつも嫌な顔をせず不安なことがなくなるまでじっくりと話を聞いてくださいました。これは講師の方も同じでした。
どの講師の方も悩みや不安点をしっかりと聞き、解決策を一緒に考えてくださいました。
料金
料金は通年を通しての料金と、夏期講習や冬季講習などの季節の講習の料金の両方があるので少し高めです。
ですが、授業を聞くと少し高い料金を払ってまで授業を受ける価値がわかります。
他の人はどうかわかりませんが、私は逆にもう少し料金が高くても良いとも思いました。それくらい授業が良かったです。
良かった点(改善してほしい点)
集団授業なので、自分のモチベーションが低くても嫌でも周りの人に目が行き、周りの人が頑張っている姿を目にするので勝手にやる気が湧いてきます。
自分のライバルたちがすぐそばにいるので競争心にも勝手に火がつきます。
一方で、友達もたくさんできるので同じ志望を持つ仲間ができ、厳しく辛い受験勉強を共に乗り切ることができます。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:4 料金:4
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2019年度
講師
現役の頃から浪人時代までよく面倒を見ていただきました。
高3から通い始めたので周りの優秀な現役生よりも遅いスタートでしだが、カリキュラムの遅れた部分も個人的に講師室で熱心に指導してもらいました。
また追加のプリントもいただきました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
現役の頃は、演習中心の授業でハイレベルなコースでしたので、周りの生徒に付いていくのがやっとという感じでした。
浪人生時代は前期、後期ともに基礎から発展まで体系的なカリキュラムで取り組みやすいシステムでした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
大阪南校は基本的には浪人生しかいません。大多数は再起をかけた優秀な人ばかりですので、落ち着いた雰囲気で勉強できたと思います。
ちなみに少し駅からは遠いので、天気が悪い日は大変でした。
サポート体制
何かに迷ったらよく講師室に相談に行きました。東大や京大、医学部について莫大な模試データを持っているなと感じました。
大手予備校は入試の分析力も凄いので、現役生の頃から一貫して予備校の先生方と進路の決定をしました。
料金
浪人が決まった時に予備校を決めるためにパンフレットを取り寄せて比較してみたところ、相対的には他の大手の予備校と同じぐらいの金額でした。
レギュラー以外に講習も入れるともう少し必要になると思います。交通費は学割です。
良かった点(改善してほしい点)
苦手科目を克服できたのは大きかったです。自分で苦手だと思っていたのは先入観やイメージであって、原因としてはただの基礎力不足でした。
プロの講師は指導歴が長いので陥りやすいポイントなどを熟知しているように思いました。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.6
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:4 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
英語は苦手科目だったが、コースを指導してくれる講師のおかげで、模試の成績はぐんぐん伸びていった。
学校の授業では全く触れなかった知識も豊富に授けてくれるので、身になる授業を受けられたと思う。あとは物理も満足している。
カリキュラム・指導方針・授業内容
駿台は発展的な内容を重視している印象を受けた。
特に後期の理系科目は、本番では誰も解けないような難問が山のようにテキストに掲載されており、地方医学部としてはやり過ぎ感が否めない。
その分難問に対する実力は付くと思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は大変立派で、初めて訪れた時は大学のキャンパスかと思うほどだった。
トップレベルのクラスが設置されているので、校舎全体のレベルは地域内でもかなり高いと思う。場を乱すような人もほとんど見かけることはなかった。
サポート体制
模試の成績が不安定だったので、希望進路を話し合う面談は、他の受験生よりも早くから実施していただいていた。
センター試験後の出願時にも、蓄積している豊富なデータを基に受験校選定に協力してもらったので心強かった。
料金
駿台の通年授業に必要な料金は他大手予備校とほとんど変わらなかったと思います。
しかし、複数回設けられている講習や自宅からの交通費がそこに加算されていくので、お金を惜しまずに出してくれた親には感謝しています。
良かった点(改善してほしい点)
落ち着いた環境で勉強ができるかどうかは、周りにいる友人や校舎にも左右されると思います。
何よりも医学部に合格するために予備校に通うので、多少遠方でも通学が辛くても、妥協なく選んだ事は本当に良かったと感じています。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
駿台の講師はとてもベテランが多く医学部についてよく知っている先生ばかりだったので、医学部特有の問題などを毎授業教えてくれてました。
そして、面倒見がよい先生ばかりだったので私は模試が毎回終わるたびに成績を見せに行ってアドバイスをもらってました。
自分から行動を起こせば必ず講師の方たちは私たちを見捨てず最後まで教えてくださいます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
時間割は基本的に、高校のような時間割ですが前期は基礎固め中心で後期は応用問題に取り組んだような感じです。
私が実際に感じたのは駿台の基礎固めは本当に助かりました。現役のときの自分では気づけなかったところの基礎部分がたくさんありました。
そして、この基礎固めのおかげで後期の応用問題はすらすら解けるようになり、9月から成績が右肩上がりでした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
私が通っていたのは、浪人専門の医歯薬獣医薬看護の校舎だったので周りには同じ浪人生しかいなくとても良い緊張感がありました。
チューターや、担任の方たちも毎朝笑顔で出迎えてくれるのでとても温かく良い環境だと思います。
サポート体制
進路指導に関しては担任の先生が1人1人の相談にのってくれ、面談が定期的にあるのでサポート体制はとても良いと思います。
そして、信頼できる講師の方も進路指導にのってくれるのでとても安心して相談することができます。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:5 環境:3 サポート体制:4 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2019年度
講師
全国からその講師の授業を受けにくるほどすごい人気の先生が多くいらっしゃる。
授業はとてもわかりやすく、質問を受けた際には丁寧に対応してくださる。
ただ駿台では講師と生徒の距離があり、若干質問しずらくさらに講義を受けている生徒がとても多いので質問するために並ぶこともある。
カリキュラム・指導方針・授業内容
最初のテストで細かくクラス分けされていて、上のクラスは特に英語と数学はかなり発展的なことまでやる。
膨大な生徒のデータなどからよく各医学部について研究されていて、医学部で頻出の問題に多く触れることができる。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
特別指導コースというものに入っていれば1年間自習室とロッカーが与えられるが、通常コースの場合毎朝重い荷物を持って通学しないといけない上に自習室の場所取りに30分前くらいから列に並ばないといけないこともある。駅からは比較的近く、立地は悪くない。
サポート体制
定期的に進路相談と現状を見つめなおすための教務課の人と面談があるが人数がとても多いため、回数は少なく一回の時間も短いので簡単なものである。
教務課が常に教務室にいらっしゃるのでいつでも問題があればそこに行けば対応してもらえる。
良かった点(改善してほしい点)
駿台予備学校は文部省の認可を受けているので電車が学割で定期が作れる。
大手予備校なのでデータが豊富でその膨大なデータと自分を比較するシステムを活用することでより精密に合格までの道のりを割り出すことができる。
514件中71~80件を表示
このページの口コミについて
このページでは、駿台の口コミを表示しています。「駿台はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。