東進衛星予備校

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 0.5 0 3.57 (500件)

全国約1,000校、約10万人の高校生が通っている予備校です。東進の講師は、日本全国から選ばれたエキスパートたちです。さらに、担任がつき、生徒へのサポートにも徹底しています。生徒と担任の一対一の面談はもちろん、担任助手の指導の下、5~6人程度の生徒によるグループ・ミーティングも実施しています。1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことで、切磋琢磨し合います。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

東進衛星予備校の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    3.81
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

500件中61~70件を表示

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
投稿:
2019年度
講師
若い先生だったので、いろいろなご苦労があったと思いますが、いつも子どもから信頼できる先生との評判を聞かされており、今では指導熱心な先生にご担当頂いて良かったと思っています。
カリキュラム・指導方針・授業内容
定期テスト前にはほとんどつきっきりで面倒を見てくださり、子どもも先生の熱意に応えようと頑張ることが出来たように思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
帰りは先生方が総出で道路に立って見送りしてくださるので、子どもも安心して駅まで通う事が出来たようですね。
教室内は常に整理整頓や清掃が行き届いており、子どもが勉強に集中できる環境が整っていました。
料金
授業内容に見合った良心的な価格設定がされていたと思います。もしも第二子が出来たらまた指導して頂きたいくらい良かったです。
良かった点(改善してほしい点)
定期的に保護者に対してメールや紙ベースの瓦版などで子どもが勉強する姿や、どんなことに取り組んでいるのかなどなどその時々の状況を知らせてくれるので、非常に安心してお任せできるのが良いと思います。
進学先の大学
私立大学医学部 
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2019年度
講師
受験に向けて厳しい指導もあり子供の勉強への取り組みも目に見えて変わった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
受験に向けて押さえておくところなどの指導が的確でいいと思います
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
交通の便も自宅から徒歩で近く時間もかからない。駅からも近いので学校帰りにもよりやすい。受験に向けての取り組みがしっかりしているので環境としてはとてもいいと思います。
料金
価格は安くはないが受験対策と考えると必要なので許容範囲だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
この塾の特徴である受験対策は的確で偏差値も伸びているので満足しています。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:3 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2019年度
講師
駅から近く良かった。講師は進路について、はっきりと言うので良いと思う
カリキュラム・指導方針・授業内容
なんといっても理解しやすいです。カリキュラムも豊富なのも良いです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駅から近いです。治安が良い地区なので遅くなっても安心です。騒音はありません、駅から近くにありますが、静かだと思います。少し狭いのが難点です。
料金
料金は非常に高額です。ビックリしました。
良かった点(改善してほしい点)
周囲の環境は良いです、定期的に保護者を含めた面談があります。面談では包み隠さずに意見を言われます。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2019年度
講師
本人任せになるシステムなので、本人にやる気がでない限り、成果は出ないと思う
カリキュラム・指導方針・授業内容
良いとこもあれば悪いとこもある。個人の進行には関係ないので、合えば良いが、合わないといまいち。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駅前なので、学校帰りにちょうど良かった。電車の時間に合わせて、自分で勉強を終了している。親は面談の時以外は教室に入ることはないが、環境は良いように思う。
料金
選択すればするほど加算されていく。
良かった点(改善してほしい点)
集中できる場所や、いつでも利用できる環境は良かったと思う。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:56~65
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中2~高3
投稿:
2019年度
講師
国語の先生を始め、テレビでも御活躍されている名物講師の先生方の授業を受けられるというのは、そのこと自体、子供の興味を引くものでした。
授業の内容も、とても面白くて興味深く、成績アップにつながる勉強のコツをたくさん教えていただきました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
我が家の場合は映像授業だったのですが、どの授業を取るかは、室長先生がいつでも面談してくださり、納得した上でカリキュラムを組むことができました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
交通の便は、学校の最寄り駅から徒歩数分なのでとても通いやすかったです。また、駅からは、車があまり通らない、ほぼ歩行者天国のような、にぎやかな昔ながらの商店街の中を通っていくので、交通事故の心配もありませんでした。飲食店やコンビニも周りにたくさんあるので、お腹が空いたときにも困りませんでした。教室内には、充分な数の自習席があり、設備や教室自体もとても清潔で静かで、勉強に集中できる環境でした。
料金
料金は受講する授業の数によって決まるので分かりやすいです。映像授業の割りに高額な印象がありますが、分からない授業は何度でも受けなおすことができるので、それを考えると妥当な値段だと思います。また、模試はいくつでも無料で受けられるので、時間が許す限り受けるようにしていました。
良かった点(改善してほしい点)
映像授業を受講していましたが、自分の都合の良い時間に、塾の教室でも自宅のパソコン上でも受講できるので便利でした。
また、定期的にチューターが面談してくれるのも、本人のモチベーション維持に良い効果がありました。
保護者を含めた面談も、希望すればいつでも室長先生が面談してくださり、適切な指導をしてくださったので、とても感謝しています。
進学先の大学
国立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中1~高3
投稿:
2019年度
講師
親身に相談に乗ってにくれた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
好きな時間に本人のペースで学習できるので、部活との両立が出来た。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
高校への途中にあったので通いやすい。周りに駐車場もあり、親も行きやすい。机はそれぞれ隣との仕切りがあり、集中出来る環境になっている。
料金
コースごとに料金設定されており、自由に選ぶことが出来る。総額はけっこう高くつくことも。
良かった点(改善してほしい点)
本人のペースでやれるところが本人にあっている。それなりに効果も出てきている。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:46~55
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
~高3
投稿:
2019年度
講師
基本的には子供まかせだが、苦も無く毎日通っているので、いいと思う。
カリキュラム・指導方針・授業内容
本人にあっているのか、成績にも反省されているので、いいと思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
特に問題はないと思う。学校と自宅の中間くらいの立地で、交通の便もいいのでいいと思う。
塾内は面談の時に入っただけなので、詳しくはわからないが、きれいに整頓されていたと思う。
料金
料金については、最終的な結果次第だと思う、高くても目標が達成できれば、安いと思う。
良かった点(改善してほしい点)
本人にあっているところが一番だと思う。自分のペースで勉強が進んでいるようなので、問題ないと思う。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:56~65
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 0.5 0 0 2.3
講師:2 カリキュラム:3 環境:2 サポート体制:- 料金:-
投稿:
2019年度
講師
どのように過ごしてるのかもう少し詳しく知りたい。フィードバックもう少しほしい。成績が上がるような工夫がもう少しほしい。
カリキュラム・指導方針・授業内容
全体にあわせて指導するよりは個々の能力に沿った細やかな指導がもう少し欲しい。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
家からも近いので安心して通わせられる。これから暗くなるのが速いので心配もある。熱心な親御さんもいらして刺激になったと思います。
良かった点(改善してほしい点)
情報交換のツールがもう少しあればなおよいと思います。
進学先の大学
公立大学医学部 
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2019年度
講師
映像を見るだけだが、有名な先生のようでよい。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駅から近く店もあるので食事も便利、生徒も通いやすいのでいい。静かでもくもくと映像をみているようだ。みんなまじめに勉強している。
料金
もっと安くしてくれてもいい。そこそこ取られた。人によって割引があるようだ。
良かった点(改善してほしい点)
勉強しやすい環境と実績が大事。あと値段も安いほうがうれしい。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
~高3
投稿:
2019年度
講師
結果がついてきたので良かったです。家から近く通いやすかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
苦手な分野を中心的に足り組めたので良かったです。力がつきました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
家からそのまま地下鉄を使わず行ける場所にあったので通いやすかったです。周りに交通量が多い道もありましたが、静かでした。特に不満はなかったようです。
料金
料金はかかりませんでした。特に不満はなかったようです。
良かった点(改善してほしい点)
完全に任せていたので、こちらから特に要望はありませんでした。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業
(高3)
500件中61~70件を表示
このページの口コミについて
このページでは、東進衛星予備校の口コミを表示しています。「東進衛星予備校はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

おすすめの予備校 recommend

資料請求リストに追加しました