【駿台】

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.01 (514件)

駿台ではプロ講師が深い専門知識と最新の入試問題研究に基づき、「徹底的に理解させる」授業を展開しています。第一志望合格へ、長年蓄積された受験ノウハウを生かし、タイムリーな入試情報の提供に加えて、日々勉強に集中できるよう生活面のサポートも行っております。年間を通して一人ひとりをサポートしますので、いつでも気軽に相談することができます。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

駿台の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    4.29
  • カリキュラム
    4.06
  • 環境
    4.11
  • サポート体制
    4.19
  • 料金
    3.53
駿台の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

駿台の評判・口コミ

514件中61~70件を表示

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2020年度
講師
指導力の高い講師の方が多く、授業は非常にわかりやすかったです。こちらではクラスごとに担任などが設定されており、どちらかというと普通の学校に近い形態となっているので進路の相談などもしやすいですし、困ったことは何でも相談出来る環境にあると思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業はライブでの対面授業です。予備校によってはビデオを見ながら学習するという形態のところもありますが、やはり対面での授業の方がサボりにくい環境にあると思いますし、何より競い合う他の生徒と机を並べて授業をすることでしか得られない物もあると思います。難関クラスでは医学部受験に必要な難易度の高い問題を効率良く解くためのテクニックなども学習することが出来ますし、授業をきちんと受けることで実力がついていくのが実感出来ました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室などの設備が充実しており、自習室も個人で勉強するための個別ブースの他、教室型の自習室もあります。自習室に関しては席数も充実しており、席が空いていないということもありません。校舎のある場所も大阪のどこからでも通いやすい場所にあるので交通の便が非常に良いというのも特徴だと思います。
サポート体制
上記でも触れましたがクラス担任や副担任がいますので相談が非常にしやすいですし、現役の大学生がクラスリーダーという形でいますのでそちらに相談することも出来ます。進路相談の際も沢山のデータなどを利用して具体的なアドバイスをもらえますし、勉強に集中できるサポート体制が整っていると言えます。
料金
授業料は比較的高めな印象です。ただ、大手塾ということによる安心感のような物がありますし、設備も非常に整っていますのでそれを考えれば妥当な金額かと思います。夏期講習などの値段も比較的高めですが、質の高い授業が受けられるので費用対効果はあると思います。
良かった点(改善してほしい点)
大手ということで安心感があること、交通の便が良くて通いやすい場所にあること、相談がしやすくサポート体制が整っていることなどです。また、授業で使用されるテキストも大手ならではの質の高い物となっているので塾のテキストを中心とした学習でも十分な実力が付くと思います。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2020年度
講師
講師の質は日本でもトップレベルだというふうに考えています。特に数学の先生たちには大変お世話になりました。解法暗記を徹底的に嫌うお二人ではあるものの、解答の筋道を示してくださるので、応用のきく『解法暗記』ができたかな、と思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
駿台のカリキュラムは化学以外は完璧だと思います。化学は有機を3年になってからしかやらないので、化学苦手な人にとってはきついかもしれません。しかし、高2で高3の有機の講習を取れば、高2のうちに化学を完璧にできると思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
お茶の水三号館に通っていましたが、校舎は最近リニューアルされて、とても清潔感があって綺麗です。8階の自習室はとっても広くてなのに静かで初めて行った時は圧倒されました。自習環境もめちゃくちゃいいと思います。
サポート体制
職員さんによくしてもらいました。医学部への自己PRシートなどの添削もしていただきました。また、面接対策も一緒にしていただきました。
料金
大学はの数学などの著者である先生方に生で教えていただけて、医学系専門塾よりはるかに安いのでコスパはすごくいいと思います。テキストも質が高く、私は参考書もほとんど買ってないとでその分も含めると料金は良心的だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
大手で、特にお茶の水三号館は優秀な生徒がいっぱい集まっているので、やる気がすごい上がる点が一番よかったな、と思います。私の友達も全国順位が二桁だったりしました。自分も頑張らないと、と常に気を引き締められました。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.6
講師:4 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:4 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2020年度
講師
それぞれのコースで決まった講師に毎週同じ時間に授業をしてもらうという形式でした。基本的に講師のクオリティは高く、現役でも勉強を頑張っていたつもりでしたが、かなり成長できたと思います。ただ、一部人気のない講師もいました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
医学部を目指すコースで全員共通の授業と志望校別の授業がありました。どちらも、医学部受験用の授業ではじめの方は基礎で退屈なところもありましたが、基礎から応用まで医学部受験で闘えるレベルまで引き上げてくれるのでとてもよいカリキュラムでした。受験直前期になると、各大学の特別講習があり非常にためになりました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内は清潔かつ広くて、自習室も多くとても良かったです。基本的にうるさくすると注意されるので、静かに集中して勉強に励むことができました。最上階には食事などをできる団欒場所もあり、息抜きをするのにも困りませんでした。
サポート体制
各コースの教室に担任の先生がいました。100人ぐらいの教室ということもあり、一人一人に割かれる時間が少なかったですが、担任の先生はかなり進路や過去の成績推移などにも精通しており、相談すると的確なアドバイスをいただけました。
料金
とても安めだと思います。クオリティの高い講師陣ですので、コスパはかなりいいかと思います。年間の額は国公立医学部の年間費と同じ程度で、成績優秀者は奨学金を得て半分の額で通うことができさらに安くなります。
良かった点(改善してほしい点)
大手塾ということで講師もサポート体制もよく、自習スペースも多く確保されており、何も困ることがなかったのがよかったです。さらに年間費用が安く、一般家庭でもそれほどの無理はなく通うことができるのもいい点です。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:3 料金:3
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2020年度
講師
丁寧でしっかりした教え方をしてくれる。特に数学は考え方から役に立つテクニックまで色々と教えてくれる。また授業後に質問することもできて、丁寧に質問に答えてくれる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
科目ごとに授業を通年でとる。クラスは模試か入塾テストによってわける。一番上のクラスでなくても医学部には受かるので無理して上のクラスに行く必要はないと思う。夏期講習などは取りすぎないことも大事。復習が間に合わなくなる。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
狭いが綺麗で、現役しかいないのでみんな真面目な雰囲気。自習室は30席くらいしかないので埋まっていることもあるが、そこまで競争が厳しいわけでもない。駅からのアクセスが良い。
サポート体制
前期後期と一回ずつ面談がある。また受付の職員とも相談をすることができる。勉強方法などは聞くと良いかもしれないが、進路に関しては自分で決めて、という感じがした。
料金
普段の授業は普通の値段だと思う。夏期講習などでたくさん申し込み過ぎると値段がだいぶ高くなるかもしれない。ただ駿台模試がほぼ無料になるのでそれは良いと思う。またネットでできる確認テストなどのオプションも付いてくるが、あまり使えない。
良かった点(改善してほしい点)
校舎全体の雰囲気はみんな真面目で、勉強しようという雰囲気がある。ただし自分で勉強しなければただ時間とお金の無駄なので、自制心を持って予習復習をする必要がある。頑張る意欲のある人にとっては良い予備校だと思う。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2020年度
講師
わからない所を聞きに行くととても丁寧に教えてくれるのですごくよかったです。また有名講師ばかりで。どの授業も、わかりやすかったです。また勉強方法などもどの先生も最初の授業で教えてくれるので、勉強が苦手な人や習慣が、ない人でも簡単に勉強できるようになります。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムは細かいです。毎日時間割があって一年分のスケジュールが、決まっていて駿台のテストを受けることになります。またティーチングアドバイザーといって、質問などする場がしっかりと設けられていて、とても勉強するのに良い環境だと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
確か校舎が建て替えられてとても綺麗でした。特にトイレはすごく綺麗でとても良かったです。教室も綺麗で空調設備もちゃんと完備されています。自習教室も多いので、いついっても落ち着いて勉強ができます。また色んな自習教室があって気分によって変えれたのがとてもよかったです。
サポート体制
講師の他に、担任もいて生活面や勉強面などしっかりサポートしてくれます。例えば成績が下がったりしたらしっかり分析してくれてアドバイスをくれたり、とても助かりました。あとは定期的に面談もあってどの生徒もちゃんとサポートが受けれるのがいいです。
料金
大手の予備校と同じくらいです。基本的な授業料はたぶんどこの予備校も変わらないと思います。ただ、駿台は夏季講習や冬季講習などのオプショナルの講習が、高いです。ですので、経済的に余裕がないと少ししか講習を受けれないです。でもしっかり自習できるならそこまで問題ではないです。
良かった点(改善してほしい点)
駿台ではクラスがあって同じレベルの生徒が集まります。そこで友達を作れますので励ましあったり時には競いあったりして、勉強のモチベーションは途切れないところが、とても良い所だと思います。また講師陣が本当に分かりやすい講義をしてくれるのであとは自分のやる気があればとてもよい予備校生活が送れると思います。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:5 カリキュラム:5 環境:3 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2020年度
講師
市ヶ谷校の上位クラスの方が講師陣が充実しているとは思うが、結局は自分で勉強するかどうかに限るのでそこまで大きな問題ではないと思う。
カリキュラム・指導方針・授業内容
駿台は一流予備校なので、一年でしっかり合格できるようなカリキュラムが組まれているなと思った。基本的に、講師の言うことをしっかりやっていけば、学力、偏差値は上がっていき、合格できるようになることは間違いないと思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駿台御茶ノ水校はいたって普通な環境だと思う。普通な自習室、普通な教室、不満が出ることは基本的にないくらいの環境だと思う。毎日普通に勉強していれば学力は十分にあがっていき、合格できるような校舎だと思う。
サポート体制
サポート体制については、駿台の中でもちょうど真ん中くらいのレベルだと思う。情報を集めることも比較的容易で、先輩からのアドバイス、面接で聞かれたこと等をまとめたレポートがあることは面接、小論文対策にいいと思う。
料金
医学部対策の予備校の中でも駿台は比較的安価な方だと思う。講師に言われたことをしっかりと実行に移せる人ならば、駿台、河合塾一択だと思う。そうではない人が全面的に管理される医学部専用予備校に通うのがいいと思う。
良かった点(改善してほしい点)
講師の言ったとおりに勉強を進めれば、ほとんどの人の学力が上がっていくことがいいと思う。国立医学部スーパーコースではそこまでワイワイ騒ぐ人が居ないので、それもまた良かったと思う。勉強に集中できるような環境だと思う。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.6
講師:5 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:3 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2020年度
講師
様々なタイプの先生がいて、テキストや章ごとに違うから自分に合う先生が選びやすかった。
センター現代文の先生が特に丁寧で、線の引き方ひとつとってもあれこれ納得いくまで教えてくれた。
また、化学の先生も延長がすごいがすごく丁寧で化学に開眼した気がする。
カリキュラム・指導方針・授業内容
単元ごとのテキストと、数学英語国語には志望大学別のテキストがあった。
また、やや易しめの試験演習のカリキュラムもあってアウトプットも意識していたと思う。
基本的には、通期だけで完結するが、講習ではいつもと違う先生に数学IIIだけを網羅するみたいな講座もあった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎自体は綺麗だったが、まわりに飲食店が少なかったので、食は偏り気味だった。ただ、娯楽系も少ないため、勉強には集中できるがアクセスはそこまでよくない。
担任は、生徒数が多いため干渉は少なく、快適な方だったと思う。
サポート体制
サポートが万全とは言い難いが、流石に大手予備校・業界トップだけあって、最新の情報はしっかり入ってきた。
担任などの話をただ鵜呑みにするだけで良くないが、情報量を増やすためにはいい体制であったと感じている。
料金
講習を取りまくった場合は当然高くなるが、そうでなければかなり安い方であると思う。ガンガン質問行ったり添削してもらったりしていればコスパはいいと感じられるレベルだと思う。
参考書もそこまでたくさん追加する必要も少ないので、出費としては最小限になりうる。
良かった点(改善してほしい点)
ただぼやっと勉強してただけの自分に、楽しそうに語ってくれる先生や、丁寧にしっかりと教えてくれる先生がたくさんいたので、勉強をすることへの楽しさを感じられたのが1番のよかった点だと思う。
他にも通ったが、ここはいいきっかけであった。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:3 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2020年度
講師
担任制でまあまあ一人ひとりに気を配れていたと思う。数学の成績は落ちたけど英語と国語の成績は伸びた。国語のセンターに関しては駿台の授業の中で一番受ける価値があると思う。数学に関してはわかりやすい人もいればわかりにくい人もいる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
各科目バランスよく組まれていると思う。大体朝から始まって4時ぐらいに終わるからそこから自習する人は自習していた。自分の得意科目に関しては物足りないところがあったが英語は苦手だったのでちょうどよかったように思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
そこそこ綺麗だった
駿台大阪校は大阪駅から時間かかるのがデメリットと言えばデメリット。ちゃんと清掃員の方が掃除してくれてるから埃が溜まったりしていることはない。比較的快適に過ごすことができるように思う。
サポート体制
定期的に、面談で進路の確認とかをしてくれていた。親の意向も定期的に、確認してくれていた。担任の人と、廊下で会ったりした時も、担任の人が気さくに話しかけてくれたり悩みをそれとなく聞いたりしてくれていた。
料金
医学部専門予備校に比べたら高い。優秀な成績を収めた人には学費タダとかあるけど、駿台大阪校で1人か2人だからまず無理だと思う。改めて大学の一年間の学費と比べると高いなぁと思う。
良かった点(改善してほしい点)
僕のいたクラスは、レベルの高い人が多かった。友達も2、3人できた。自習室も完備されているし、まあ勉強するには快適だと思う。大阪校の一番上にあるフロンティアホールには、うるさいからほとんどいかなかった。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2020年度
講師
授業が上手でわかりやすい先生がいれば逆もありました。
講習では好きな講座をとれるので、自分のわかりやすいと思った先生や、評判の良い先生の講座を取るとより効果的だと思います。
通期の授業では先生は固定でした。
カリキュラム・指導方針・授業内容
理系なので理数系が中心に授業が組まれていました。
国語と社会はセンター対策としての授業がありました。
毎日朝から夕方まで授業があり、授業が終わり次第、自習室で勉強といった感じでした。
授業が特別難しいと感じたことはなかったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
9階まであり、教室数は多いです。
自習室もいろんな種類があったので、飽き次第、部屋を変えられるのは良かったと思います。
毎日、朝の9時から夜の9時まで空いていたので、自習に行きやすかったです。空調が寒かったりはありました。
サポート体制
クラスごとに担任の先生がいたので、相談しやすい環境ではあったと思います。
先生も私たちの成績や状態を見てくれているので、安心感はありました。
面談があったり、志望校の話し合いがあったりとサポート体制は充実していたと思います。
料金
他の予備校がどうなのかわからないので、なんとも言えないですが
決して安いとは思いませんでした。
季節講習を含めるとそれなりの金額になります。
講習は必要最低限に抑えて、自習する時間を確保することが大切だと思いました。
良かった点(改善してほしい点)
わかりやすい先生に出会えたのが良かったと思います。得意分野ができ、成績も少しずつ上がって安定していきました。
自習室も色んな部屋があって利用しやすく良い環境でした。
医学部の受験情報を教えてくれたのも良かったと思います。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.6
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:4 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2020年度
講師
お茶の水は複数の校舎に分かれており、私が在籍した八号館は講師の質があまり良くなかったように感じた。
有名講師は東大館や市ヶ谷校舎に出講していた。
現代文の先生は、センター試験対策としては、遠回りの様に思われたが、広く現代文を学ぶという視点では非常に良かった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
センター試験の一か月前に一通り網羅できるカリキュラムだった。
春休みや夏休みなどの長期休暇には新しい範囲には進まずに、これまでの復習とより発展的な事項の習得に使われた。
他塾よりも発展的な事項も扱う印象があった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は比較的に古く、トイレも少しせまかった。自習室は十分にあるが、夏休みなどで駿台生以外も使える期間は足りなくなることもあった。
周りには飲食店が多く、昼食のバリエーションは広く飽きることはなかった。また、カフェなども多く、勉強場所にも困らなかった。
サポート体制
出席を管理するシステムがあり、さぼりたいときにも抑止力として働いていたと思う。欠席が続くと親に連絡がいくこともあった。
担任のスタッフは非常に親身になってくれ、温かさを感じた。厳しくも根底には思いやりがったと思う。
料金
大手の予備校と同程度の料金設定だったと思う。寮に入ってる人も多くいました。
夏期講座は種類が豊富で、ついとりすぎてしまい、料金がかさむこともある。代ゼミのような減額システムはなかった。
良かった点(改善してほしい点)
特筆すべきは周りの学生の多様性である。とびぬけた成績をとる人もいれば、何年も浪人を重ね抜け出せなくなっている人もいて、様々な刺激を受けた。
それを受け、自分なりに将来を考えるきっかけにすることができた。一人ではここまで頑張れなかったと思う。
514件中61~70件を表示
このページの口コミについて
このページでは、駿台の口コミを表示しています。「駿台はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。