【駿台】

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.01 (514件)

駿台ではプロ講師が深い専門知識と最新の入試問題研究に基づき、「徹底的に理解させる」授業を展開しています。第一志望合格へ、長年蓄積された受験ノウハウを生かし、タイムリーな入試情報の提供に加えて、日々勉強に集中できるよう生活面のサポートも行っております。年間を通して一人ひとりをサポートしますので、いつでも気軽に相談することができます。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

駿台の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    4.29
  • カリキュラム
    4.06
  • 環境
    4.11
  • サポート体制
    4.19
  • 料金
    3.53
駿台の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

駿台の評判・口コミ

514件中491~500件を表示

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:- 料金:3
投稿:
2016年度
講師
親しみやすい先生方のため、聞きにくい質問も、タイムリーに聞くことができ、その都度、疑問を解決できたのは良かったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
コースに合わせた指導であったため、自分に合ったカリキュラムが組めたのがよかったです。自分に合った進捗がよかったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
生徒がまじめな方が多いため静かでしたが、それに加えて、勉強に集中できるように、教師の方々が尽力されていたのは助かりました。
料金
価格は安いわけではなかったのですが、カリキュラムがしっかりしており、価格に合った授業が受けられたと思います。
良かった点(改善してほしい点)
別にこれといってありません。このままま、質を保って、生徒のことを考えて、突き進んでいただければよいと思います。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:5 料金:3
投稿:
2016年度
講師
授業はもちろん熱心に行ってくださいましたが、なんといっても質問にとことん付き合ってくださいました。先生方も質問にはきちんとくるようにということはよくおっしゃっていました。自分が教わっている先生でなくとも見てくださいました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
私は大宮校でしたのでコースが細かく分かれていませんでした。したがって、旧帝大や国立理系コースの学生さんたちと同じクラスで一緒に授業を受けました。ただ、勉強の本質は同じだと思うので、細かいカリキュラムではありませんが、それで不利益を被ったとも思いません。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
私はちょうど古い校舎の最後の代だったので狭くて殺風景なところで過ごしていましたが、今はとても綺麗で快適な校舎になっていました。自習室の利用可能な数も増えたそうです。また、土地柄似たような高校の出身者が多いので、気の合う友人も多いと思います。
サポート体制
クラス担任がつきます。年に3.4回面接があります。その時に具体的に学力を分析し、志望校を丁寧に見定めていきます。クラス担任も日々勉強してくださっていますし、とても信頼できて頼り甲斐のあるかたばかりだったので安心でした。
料金
医学部専門予備校ではないので、1年間の基本料金が65万円前後で、夏期講習や冬季講習など、季節の講習が2万円弱でした。基本的に1年間浪人すると100万円といわれています。あとは自分がどれだけオプションをつけるか、どれだけ季節の講習を取ってどれだけ自分でやるかによります。
良かった点(改善してほしい点)
クラス担任です。私たちの様子もいつも見てくださっていますし、性格まで把握してくれています。辛い時はとことん愚痴を聞いてくださいましたし、少し怠けていると喝を入れてくださいました。担任がいなければモチベーションをずっと保つのは難しかったと思います。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:3 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:2 料金:4
投稿:
2016年度
講師
先生たちが多すぎて、誰が誰だかよく分からなかった。生徒が多いというのもあると思うが、生徒に一人一人に対して、親身に質問に対応するという雰囲気ではなかったというのは覚えている。ただ授業をするのではなく、後のサポートにも力をいれてほしい。
カリキュラム・指導方針・授業内容
一ヶ月しかいなかったので、あまりカリキュラムについては分からないが、大学の同級生に話を聞く限り、志望校ごとにカリキュラムを変えて、それ専用の授業を行っていたようだ。医学部特有の傾向というのも、わすがながらあると思うので、これは良いとおもう。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
池袋駅からは徒歩で5分くらいしかかからなかったので、アクセスにつついては良いと思う。アクセスがいいと自習室に頻繁に勉強にいくと思うが、他の生徒も同じことを思っていた。自習室にもちゃんと掃除が行き届いており、勉強に適した環境だった。
サポート体制
進路のことで先生に相談に乗ってほしかったが、職員室に入りにくい雰囲気があったので結局相談にはいけなかった。他塾に比べるとこれは劣っている点だと思う。もう少し生徒目線のサポート体制をしいてもいいのではないかと思う
料金
模試の結果によっては授業料を安くしてもらえることもあるので、授業料に特に不満はない。良心的な値段設定ではないだろうか。ただ、入塾後にももう少し値段を下げてほしいとは思う。全体的には不満はない。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:4 料金:3
投稿:
2016年度
講師
典型的な問題を今までとは違った観点からの説明をしてくれたり、笑いを織り交ぜながら飽きることのないように授業を進めるなど、非常にカリスマ性のある講師ばかりで、質問対応も丁寧な講師が多く、英語の添削などをよく頼んでいた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
ベースの授業としてはある分野に偏ることなく満遍なくすべての範囲を学習して土台を作るようになっていて、さらにレベル別、志望校別に狙われやすいところ、苦手としている人が多いところを重点的に潰していけるようにもカリキュラムが組まれていた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
レベルの高い生徒が多く、お互い高め合っていて、とても引き締まった雰囲気を感じた。物理的な空間としての環境は、ひとつの教室に150人ほどの生徒を詰め込んでいるので、机と机の間は狭く、非常に窮屈に感じることは多かった。
サポート体制
週1時間のロングホームルームの時間に今年の受験の動向、おすすめの講習の説明や、模試の成績の考え方などとても詳しく説明を加えてくれ、また2か月に1度ほど面談も実施してくれて、受験期の不安も取り除いてくれて、サポートは充実していたと思う。また、防衛医科大学校の願書提出も予備校で可能であったので非常に便利であった。
料金
料金としては駿台内の他のコースと同じくらいである。私は使用していなかったがプラスアルファで個別指導をつけられるコースがあったがそちらは非常に高い。夏期休暇、冬期休暇、センター後の直前期では講習をとることを強く勧められ、その料金はかなり高く感じた。通年の授業料と講習を合わせて100万円ほどは必要であると思う。
良かった点(改善してほしい点)
やはり、とても新鮮な環境で1年間勉強に飽きることのないように手助けしながら学力を伸ばしてくれたのは非常に良かった。また、毎週、医系のクラスでテストの授業があり、テストの順位が掲示されるのでそこに名前を載せるために毎日、必死に勉強していて、モチベーションを高く保てたのも非常に良かった。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:4 料金:3
投稿:
2016年度
講師
授業方法やキャラクターのユニークな講師が多く、飽きなく授業を受けることができました。また、ただトークが面白いだけではなく、多くの講師は生徒が無理なく理解できるように、プリントの作成や板書の工夫などをしていました。特に駿台の講師(特に理科)の素晴らしい点は、公式などの暗記を可能なかぎりしなくても済むように、また、真の理解を手助けするために、原理・法則の説明やそれらから公式の導出をしっかりと時間をかけて授業してくれたことである。一方で、少し気になったのが、英語講師の指導方針のズレである。講師によって、読解方法が異なっていたので、困っている人もいた。ただ、僕は複数の読解方法を身につけることができるからと、肯定的に捉えていた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
コアカリキュラムとアクティブカリキュラムに分かれていた。コアカリキュラムでは応用問題や入試問題を解いていくための基礎知識、基礎学力をつけていきます。授業全体の7割前後を占めていました。一方で、アクティブカリキュラムでは、基礎学力をしっかりと応用させることができるかを試す問題演習をする授業や大学別の試験演習をする授業が設けられていました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
空き教室を利用した開放自習室や、ブース型になった専用自習室など豊富な自習環境が設けられていて、とても学習しやすい環境でした。また、食堂もあるので、昼休みなどにはそこで友達と食事をとることができたので良かった。
サポート体制
クラスごとにクラス担任がおり、定期的に進路相談や学習相談に乗ってもらえました。また、通常の授業とは別にホームルームの時間が設けられており、豊富な入試情報を提供してくれたり、大学に合格したOBOG公演をしてくれたりしたので、学習の目標の設定や学習に対するモチベーション維持に役立てることができました。 また、講師室があり、授業に関する質問をいつでも出来る環境が常に整っていたので良かったと思います。
料金
年間の授業料に加えて夏期講習などの講習代が別途でかかります。さらに、僕は地方から京都に出てきて予備校に通ったので、予備校の専用寮に入る必要がありさらに費用がかかりました。
良かった点(改善してほしい点)
学習環境やサポート体制がしっかりと整っていたのでその時点で割と満足はしていますが、何よりも良かったのが、周りの意識の高い友達の存在です。駿台の京都校以外にも当てはまることなのかもしれないですが、予備校には似たようなレベルの大学、同じ学科を目指す友達がいて、モチベーションをしっかりと保ちながら学習をすることができました。また、気持ちが辛くなったとしても、周りの友達も似たような悩みを持っていたので、辛い受験でしたが乗り越えることができました。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:4 料金:4
投稿:
2016年度
講師
毎度の授業に、その単元についてまとめたプリントが配布されて、それを中心に授業が進められていました。学校では、単に暗記で覚えるように支持されていた部分も論理づけて教えてもらい、本質を理解して問題を解けるようになりました。先生の講義を受講する生徒が多いにもかかわらず、生徒の一人一人の顔を覚えてくださり、質問には丁寧に答えてもらいました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
理科の講義は二つに分かれていました。自分の志望大学に沿ったカリキュラムを選ぶことはできませんでした。難関か標準かを選ぶような感じでした。自分の志望校、特有の問題などは自分で臨んで、自分で処理するような形でした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室内はとても静かで、知り合い同士が少し話すような感じだった。(現役しかいない教室だったので、浪人生のいる教室ならまた違ったかもしれません)
講師は講師室に授業以外では滞在していて、質問には講義室に行く形式だった。
最初は緊張してなかなか講義室に入りにくかった。
サポート体制
センター試験の次の日に塾で再び自己採点を行い、その場で担任によるカウンセリングが行われました。あまりうまくいかなかった人には激励の言葉をあげたり、うまくいった人には気を引き締めるように言ったりするようにしていました。一週間後には何種類かの自己採点による志望校を絞って、多くの情報をくれました。
料金
料金は高すぎず低すぎずでもないと思います。講座の内容も充実していて、料金も口座に相応な値段だと思います。私の通った予備校は、医学部線予備校ではないため、一般的な予備校と大きく料金が変わるようなことはないと思います。
良かった点(改善してほしい点)
講師が親身になってくれる講師が多く、質問に行くと顔を一度で覚えてくれる人がほとんどでした。理解するまで最後まで丁寧に質問に答えてくださいます。講師は進路相談担当ではないのですが、進路について相談するといろいろな情報をくれるなどして、相談に乗ってくれました。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
投稿:
2016年度
講師
これは当たり前の事ですが、授業がとてもわかりやすかったです。また、板書が非常に綺麗なので、ノートをとることも楽でしたし、授業内容の素早い理解にもつながりました。また講師の皆さんは医学部受験情報に長けているので、受験校選びの際には役に立ったことが多かったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
国公立大学志望や私立医学部かでコースが分かれており、それぞれのコースに最適なカリキュラムが組まれておりました。大手予備校なので、信頼できる模試を定期的に受けることができ、自分の学力と志望校が求める学力とを常にはかることができましたし、モチベーションのアップにも繋がったと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
端的に言うと、雰囲気は総合的にみるととても良かったです。窓があまりなく、少し窮屈に感じるところもありましたが、その分なるべく開放的なスペースがとられておりました。自習室も豊富にあり、集中して自習に取り組むことが出来ました。
サポート体制
各コース事に、担任の先生がいらっしゃいました。担任は、生徒のメンタルケアを行ったり模試の成績結果を受けて生徒と面談を行ったりしていました。私も、志望校選びの際に担任に相談にのってもらったりして、とてもお世話になりました。
料金
医学部専門予備校ではなく、大手予備校ということで、医学部受験生もそうでない人でもほぼ同じ料金でした。料金自体はかなりリーズナブルだと思います。 また特待制度があり、成績上位者は授業料が安くなります。
良かった点(改善してほしい点)
総合的にみて、駿台予備校は生徒1人1人のことをとてもよく見ており、面倒見がよい予備校だと思います。生徒に寄り添うサポート体制のお陰で、無事医学部合格を手にすることが出来たので、講師や担任の先生には感謝してもしきれないくらいです。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:4 料金:3
投稿:
2016年度
講師
駿台では定期的に進路相談の面談が行われました。そこで自分のモチベーションを保てるようにしてくれました。また、自分は推薦試験で大学に合格しました。その対策として面接、小論文などの練習に付き合っていただきました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムとしては、一年を通してセンター試験対策は全くありませんでした。そこを少しやってほしかったと思っています。おそらく、センターレベルの基礎は完璧であることが前提だったのだと思いますが。前期では良問を解き、後期はほとんどが東大の過去問でした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内の環境はよかったと思います。自習室で主に勉強していました。自習室は朝から夜は9時半まで利用することができました。また、赤本や青本が充実していた点がよかったと思います。また、気分転換としてフロンティアホールが利用できそこで色々話したり、食事ができ切り替えもできました。
サポート体制
センター試験後にどこの大学を受けるかについてとても相談しました。そこで、自分の志望校ではないところを受けることになりましたがより合格可能性の高いところを選んでくれたことに今では感謝しています。私立受験でも日程や傾向を教えてもらいました。
料金
医学部専門予備校に比べると値段もそんなに高くありませんでした。夏期講習、冬期講習でも値段はそれぞれ10万円くらいでした。そのため、講習などは好きなだけ選択することができました。それがよかったと思います。
良かった点(改善してほしい点)
よかった点としては、1番レベルの高いコースで受講していたため毎日必死で取り組んだとこです。また地元の北海道を離れていたため、友人もあまりおらず勉強だけに集中することができました。直属の寮であったため寮にも自習室がありよかったです。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:4 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:3 料金:2
投稿:
2016年度
講師
国語と地理は関西の駿台講師の中でも特に有名な講師が来て教えてくださって、地理が初めてだった私でも凄くわかりやすくて理解できた。
数学は講師によるが、わからないところは聞きに行くと優しく丁寧に教えてくれた。
化学の先生達は特に素晴らしく、すぐに結果に繋がった。
英語は授業を受けずに自分でやっていたので何とも言えない。
カリキュラム・指導方針・授業内容
医学部コースはすべて決まった授業を受けるので、自分でカリキュラムを立てなくても良いのはとても楽だった。しかしクラス授業なので、自分のわからないとこがあっても、簡単なところでも、同じ時間をかけて解説されるので、そこは不便だった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
神戸校はできてからそこそこ経っていたので普通の環境だった。
ただ、教室は確かに広いが、生徒もかなりいてぎゅうぎゅう詰めだったので、通路を通るのも一苦労で、教室内も臭いがこもって、環境はあまり良くなかった。
サポート体制
1年に2回、面談があるが、自分でもわかっているところを言われるのであまり必要性は感じなかった。
1クラスに100人近くも生徒がいたので、チューターも1人1人を把握していたかどうかはわからなかった。
センター後の進路を決めるときも、結局親と2人で決めたので、そんなに深く関わってはこなかった印象がある。
料金
医学部専門予備校のように料金は高くなく、普通だと思うが、夏期と冬期の講習をたくさん取らせようとしてきて、結果的に初めに提示された額では済まなくなってしまうのは残念だった。
模試や特別対策講習は安く受けれるので、そこは良かったと思う
良かった点(改善してほしい点)
高校と違い、講師が受験勉強専門の知識と解き方を教えてくれるので、時間もあまり残されていない浪人生や、自分1人だと勉強しない人にとっては強制力もあり、良かった。
駿台は情報量もかなりあるので、情報戦も大丈夫だった。

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:5 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:3 料金:4
投稿:
2016年度
講師
授業では生徒の理解度を気にかけながら進めてくださいました。何か質問ありますか?と聞いて下さるので、その場で質問すれば答えてくださいますし、あとで講師の先生のところへ質問に言っても丁寧に教えてくださいました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
医学部数学ということで医学部に特化したコースはありましたが、普段の講習は特に志望校にまで特化しているわけではありませんでした。ただ季節の講習では一部の大学に関してはその大学に特化したコースがありました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
池袋校は自習室が満席になると空き教室を解放してくれるので、自習環境が良かったです。席を選べるのも嬉しかったです。また周りに飲食店やコンビニもいくつかあるので便利でした。
授業の教室は一番前の端だと黒板が見えにくいのが難点でした。
サポート体制
それほどサポートが充実していたとは言えません。クラスリーダーと呼ばれる、現役の医学部生が1回か2回面談して下さり、志望校を聞かれ、それに対してアドバイスを下さいました。ただ志望校に関して何かを言ってくるというわけではなかったです。
料金
わたしは数学しか通ってなかったのでそれほど高くはありませんでしたが、複数の教科受講している人や季節の講習をたくさんとるとそこそこ値段になってしまいます。それでも大手の予備校の中では普通の値段だったと思います。
良かった点(改善してほしい点)
人数が少なかったので、生徒と先生の距離が近かったのが良かったです。あとは学校から近かったので自習室をよく利用していましたが、自習環境が整っていたのが良かったです。いい先生に当たって嫌いだった数学の成績が上がったのも良かったです。
514件中491~500件を表示
このページの口コミについて
このページでは、駿台の口コミを表示しています。「駿台はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。