東進衛星予備校

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 0.5 0 3.57 (500件)

全国約1,000校、約10万人の高校生が通っている予備校です。東進の講師は、日本全国から選ばれたエキスパートたちです。さらに、担任がつき、生徒へのサポートにも徹底しています。生徒と担任の一対一の面談はもちろん、担任助手の指導の下、5~6人程度の生徒によるグループ・ミーティングも実施しています。1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことで、切磋琢磨し合います。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

東進衛星予備校の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    3.81
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

500件中361~370件を表示

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:4 カリキュラム:2 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2016年度
講師
映像授業なので好きなときに受けることができる。また、他の塾の場合有名な先生の授業はすぐに定員になってしまうが東進の場合はその心配がない
カリキュラム・指導方針・授業内容
適度に演習問題もついていてただ授業を聞くだけでなく自分で問題を解く力も身についた
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
毎日掃除がされていて、きれいだった。しかし、すぐ前が大通りだったこともあり、外の音はよく聞こえる
料金
とても高い自分が必要だと思う授業をすべて取ろうと思うととんでもない金額になってしまう
良かった点(改善してほしい点)
もう少し良心的な価格設定にしてほしい模試が多すぎる質問対応できるチューターが少ない
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:2 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
中3~高3
投稿:
2016年度
講師
自習室はいつ行っても座れる状況にあり、眠気が遅くってきて少し寝ていると起こしにきてくれたので良かった。過去問も何年分もあるし無いものは印刷してくれた。しかし志望校に最終的に出願する際下げるように言われた。下げたくなかったので下げなかったら受かったので従わずに良かった
カリキュラム・指導方針・授業内容
映像なのでとても多様な授業があった。過去問の解説も国公立や私立共に充実しておりとても利用しやすかった。何度も同じ授業を受けることもできるのでそこは良かった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
雑音といえば電車の音が雑音になるが結構な量の電車が通るのでそんなに気にならなかった。二階分が校舎になっており下の階で受付などしているので上は全然うるさくなかった。自習室も広く隣同士で座ることもほぼなく、自分で集中できた
料金
一つ一つの授業が高い。映像なのだからそんなに高くしなくてもと感じた
良かった点(改善してほしい点)
映像授業は利点もとても多かった。部活動をしていたので、勉強時間を思うように取れなかったが、映像授業であれば高速再生して集中して授業を受けられた。人の多い校舎ではなかったのでチューターの方と話すこともできたし、自習室が空いていたのがとても快適だった
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:4 カリキュラム:2 環境:5 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高1~高1
投稿:
2016年度
講師
基本はビデオと方針指導 先生によって指導の熱が全く異なるのが難点
カリキュラム・指導方針・授業内容
科目をとりすぎ逆に受けきれなくなってしまった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室はよかったと聞いています また 朝早くからあけてくれるなど融通があった
料金
取りすぎるとできないしたかすぎる。まずは数科目からはじめて自分にあえば増やすなど工夫が必要
良かった点(改善してほしい点)
指導の先生が非常に熱心。休んだりすると大丈夫かと電話をいれてくれるほどでした
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高1)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2016年度
講師
最終的に、希望したところに進学できたので、とても良かったと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
多くの受験生が居て、とても刺激を受けた様ですので、とても良かったと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
多くの受験生が居ても、席を確保できた様ですので、特に問題もなかった様です。
料金
最終的に、進学できたので、良かったですが、正直、高いと思います。
良かった点(改善してほしい点)
駅に近く、学校からも近く、他の受験生からの刺激も受けた様ですので、良かったと思いました。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:4 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2016年度
講師
有名な先生が多いので、わかりやすいと思いますが、一部の科目は不用であったと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
お得なパックコースがあるので、その中で自分にあった科目を選択できます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室など独立空調設備があり良いと思いますが、隣接している公園でイベントがあればうるさい。
料金
なんとなく高いと思います。一定以上の科目を選択すれば割引がありますが、一括支払いが大きな負担です。
良かった点(改善してほしい点)
公開模試の結果が順調に伸びているので、成果があると思います。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2016年度
講師
本人が自主的に自ら望んで通うようになっていきました。自信の無さからくる不安感が当初はあったのですが、褒められ勇気つけられて成長していきました。講師から「絶対受かれよ!」と言われ「絶対受かる」と答え、努力していったのを覚えています。人の心を捉えて指導してくださったおかげだと思っております。
カリキュラム・指導方針・授業内容
不得意な分野を集中して講義を行い、さらに全体的に、合格ラインに持ってくるようにカりクラムを組んでいきました。本人もさらに努力を続けていった、又は努力するようにコントロールされたのかと思っております。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
特に新しい設備が整っている訳でもありませんが、講師の指導力、経験、話術が優れているように思っております。自習時間も余裕あるスペースが確保されています。
料金
毎月の料金は、特段に高いわけでもありません。ただどこも同じだと思いますが、補講、追加の模擬試験等については、平均的な追加料金で行っております。特に自分の得意とする分野については、本人で何とかできると感じたのでしょう、「それより英語に時間をかけよう」と言ってくださいました。
良かった点(改善してほしい点)
この塾は、プランを組み立てる方の経験が豊かであり、講師の授業のポイントも的確だったのでしょう。すべては、結果で証明されているようです。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
先生に強制的に勉強させられるというより、自分を律して勉強する必要がある点は良かった
カリキュラム・指導方針・授業内容
勉強のカテゴリー別に実施できるので、進度が早くできるので良かった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室も静かで自習しやすい環境だと聞いています。とても勉強しやすい環境でした。
料金
料金は他の予備校と比べて、高いと感じました。もう少し、企業努力で安くなったら良いと思います。
良かった点(改善してほしい点)
定期的に面談があり、勉強の進捗状況を把握できて、とても良かった。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2016年度
講師
自分で決めて勉強を進めれるところがよいし、伸ばしたい科目に集中できるところもよい。
カリキュラム・指導方針・授業内容
個別学習なので、自分のペースで進められるのがいい。教材もわかりやすいと思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
設備は、あまりいいとは思いません。座席もあまり多くはないので、混んでるときは困る。
料金
毎月決まった金額ではなく、講座の数で金額がきまるので、高いことになる。
良かった点(改善してほしい点)
長時間勉強するので、もう少し机・椅子がいいものだと、いいと思う
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
講師は熱心だったと思う。父母へのフォローもしっかりしてくれたのが良かった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業内容は適度なものであったが、冬期講習など多数の講習を受けるよう勧められたのが良くなかった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
塾内の環境は良かったと思う。衛生面でも良かった。静かな環境で勉強に集中できたと思う
料金
リーズナブルだったが、冬期講習などオプションの料金がかさみ、結果として高いものになった
良かった点(改善してほしい点)
全般的に良かったと思います。ただ、大学進学は出来なかったので、その点はやはり本人のせいとは言え、不満が残ります
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
熱心にご指導いただき、本人の意欲が下がっているとモチベーションアップをはかっていただきました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
志望校にあわせて大手予備校らしく、過去問題から対策されたカリキュラムで無駄のない勉強ができたように思います。おかげで、志望校に合格できました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室は壁が薄く天井までないので、隣の部屋からの音も丸聞こえです。テスト期間など集中しにくかったようです。
料金
最初の金額から、夏季、冬季、志望校別などんどん受講料が膨らみます。最終的に私学の大学2年くらい余裕で通える額でした。
良かった点(改善してほしい点)
とにかく有名で安心感はあります。最後まで責任をもって対応していただきました。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)
500件中361~370件を表示
このページの口コミについて
このページでは、東進衛星予備校の口コミを表示しています。「東進衛星予備校はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。