東進衛星予備校

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 0.5 0 3.57 (500件)

全国約1,000校、約10万人の高校生が通っている予備校です。東進の講師は、日本全国から選ばれたエキスパートたちです。さらに、担任がつき、生徒へのサポートにも徹底しています。生徒と担任の一対一の面談はもちろん、担任助手の指導の下、5~6人程度の生徒によるグループ・ミーティングも実施しています。1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことで、切磋琢磨し合います。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

東進衛星予備校の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    3.81
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

500件中351~360件を表示

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:4 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
先生はとても分かりやすく高校数学の基礎を確実に固めることができたのがとてもよかったです。本物の物理を教えていただき、現在大学で助かっています。
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業内容はとてもよかったが、教材自体の問題数が少ないので、+アルファで問題集を買って勉強しなければならなかった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
静かで勉強することができた。しかし入口と近いのでうるさかった。
料金
やはり授業料が単純に高すぎる。もっと安くならないと厳しいと思っています。
良かった点(改善してほしい点)
入口と教室を別々にしてもらえるととてもよかった。また、個別部屋があってよかった。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
物理教師のおかげで物理が楽しくなったり、数学の先生のおかげで数学の追求が楽しくなった
カリキュラム・指導方針・授業内容
多すぎず少なすぎず、問題演習もしっかり付いていてよかった。また、テキストについて不明点があれば教師に直セク質問できる制度もよかった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室以外すべて個別ブースになっていて邪魔にならない。また私語厳禁で話している人がいればつまみ出されるので、常に静かであった
良かった点(改善してほしい点)
模試の数は充実してたのでその点では良かったかなと思う。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2016年度
講師
担任教師に相談しやすく、やるべき事を明確にしてくれる点がよく、毎授業後に確認テストがあり、知識の定着を確実に行えるます。また、高速基礎マスター講座で基礎のことはすばやく丁寧に行えます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
大学進学はもちろんですが、世界で人のために活躍できる人材育成を目指して指導する方針のようです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室は基本、1人につき2席ほど使用可能なので机周りはすっきりとして心地よく勉強できます。
料金
他の塾や予備校とは比べてないので分かりませんが、一括納入のため、多額だと感じます。
良かった点(改善してほしい点)
高速基礎マスター講座で基礎の定着を自分の自由な時間にできる点に満足しています。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2016年度
講師
厳しいことを言ってくださる。個人それぞれに適したカリキュラムを提案してくださる
カリキュラム・指導方針・授業内容
レベルが幅広いので自分にあった内容レベルで受講できるのがよい。年末年始の集中講座は精神的にも力がつく
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
清潔で、担当者が見回っているので、とても勉強しやすい環境が維持されている
料金
とても高いと思う。将来への投資ということで多少無理をするのは否めない。高いからこそ、無駄にしないようにしっかり勉強しようという気持ちになる。
良かった点(改善してほしい点)
とにかく個人個人のサポートが充実している。成績を基に面談をして、親身になって話を聞いてくださるし、怠けていると怒られます。先生方の手厚いサポートが確実に大学合格につながっているでしょう。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:5 環境:3 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
一週間に一度面談があって、チューターの方がともに一週間のスケジュールを考えてくださり、さらに、映像授業のため、自分の生活スタイルに合わせてスケジュールが組めるので、無理をせずに、自分に合ったスピードで勉強をこなすことができました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
自分に合ったコースを選ぶことができ、テキストも分かりやすくまとめられていました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
塾内には映像を見るためのブースと自習ブースがあり、自分の用途に合わせて利用できます。ブース内は静かでした。
料金
料金は受講する授業の数で変わります。チューターや先生による指導があることを考えると、妥当な値段だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
映像で授業が受けることができるため、自分の生活スタイルに合わせてペースを組めるところがいいと思います。分からないところもチューターさんが常時いるため、すぐきけるところもいいところだと思います。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2016年度
講師
みんなが間違えやすいところを言ってくれて、そこを丁寧に解説してくれるなど授業がとても分かりやすかった
カリキュラム・指導方針・授業内容
予習をやってくる授業が多く、その解説を授業でやるというスタイルだったので時間がむだにならずよかった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室ではみんな集中してやっており、万が一寝ている人がいたらチューターが起こしていた
料金
他の塾と同じくらいだったと思う
良かった点(改善してほしい点)
質問を受け付けてくれるチューターが多くいたことですぐ解決できた
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:3 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2016年度
講師
自分のペースでできるから、苦手克服と得意を伸ばすことが効率よくできたと思う
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業の再生スピードが選べるので、速くうけることができ効率よく勉強できた
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
みんな集中してやっており、万が一寝ている人がいたらチューターの人が起こしていた
料金
他の塾と同じくらいだったと思う
良かった点(改善してほしい点)
自習室が少し狭く、もっとひとりひとりのスペースが大きいとくつろげたと思う
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2016年度
講師
みんなで同じ教室で授業をうけるのではなく、それぞれのペースで授業をうけていくし、講師の教え方も独特で上手だった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
個別に授業を行うというスタイルがあうひとにはとてもいいカリキュラムだったと思います。自分のペースに合わせて成長できるのでいいです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
個別のブースがあり、ヘッドホンなども常備されていて、静かな環境で集中することができます。
料金
私は講習のみ受けていましたが、正会員として入会するとなると、高いなと感じていました。
良かった点(改善してほしい点)
塾の講師の教え方が、独特であり、信用しきれない部分があった。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:4 カリキュラム:2 環境:2 サポート体制:- 料金:4
投稿:
2016年度
講師
毎日わからない点を丁寧に教えてくれた。やはり情熱の賜物であると感じられる
カリキュラム・指導方針・授業内容
補習の内容が良かったと思う。復習や振り返りに絞った学習であったので、定着したのではないか
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
雑音はないが、生徒間にふざけた雰囲気になると稀にうるさくなっていたようだ。
料金
高くはないが、教材費用が割高ではなかろうか。もう少し抑えてほしいと思う
良かった点(改善してほしい点)
全体的に満足できる内容であるが、もう少し授業時間を減らせるようなカリキュラムにして欲しい

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2016年度
講師
ネットで授業を受ける仕組みで、先生は予備校の中でもわかりやすい先生が集まっていたと思います。特に英語はもともと苦手だったのが、すごく好きになるきっかけになりましたし、音読による勉強はいいなあと思いました。悪い点としては、料金が高すぎることがおもな点でした。
カリキュラム・指導方針・授業内容
内容は英語は音読を勧める先生がいて、とてもわかりやすかったですし、英語嫌いが改善されたかなと思います。教材もわかりやすかったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
喋ってる生徒もいて迷惑したこともありますけど、基本的に集中できる環境だったと思います。
料金
料金はとにかく高すぎます。
良かった点(改善してほしい点)
先生から「ああしなさいこうしなさい」っていう強制がなかったので個人的にはすごくやりやすかったです。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)
500件中351~360件を表示
このページの口コミについて
このページでは、東進衛星予備校の口コミを表示しています。「東進衛星予備校はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。