【駿台】

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.01 (518件)

駿台ではプロ講師が深い専門知識と最新の入試問題研究に基づき、「徹底的に理解させる」授業を展開しています。第一志望合格へ、長年蓄積された受験ノウハウを生かし、タイムリーな入試情報の提供に加えて、日々勉強に集中できるよう生活面のサポートも行っております。年間を通して一人ひとりをサポートしますので、いつでも気軽に相談することができます。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

駿台の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    4.28
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    4.06
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    4.11
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    4.20
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    3.53
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
駿台の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

駿台の評判・口コミ

518件中341~350件を表示

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
講師
教材、講師の先生方の授業、大変良かったと思います。男の子なので詳しいことは何も話してはくれませんでしたが、結果が良かったので良かったのだと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
個人的にはあまり担任の先生は、、、という感じだったかな。生徒から寄って行く子には先生も、という感じだったけど、自分から寄っていかない生徒は放ったらかされた言う感じ。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室が完備されていたので良かったと思います。寮も近くで良かったです。
料金
夏とか冬とかの短期講習の料金が高いなと思いましたが、でもまあ全体的にはこんなものかなと。
良かった点(改善してほしい点)
保護者への説明会や資料は役に立つものでなかなか良かったと思います。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:71以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
カリキュラム・指導方針・授業内容
担任とのやり取りでカリキュラムも決定している。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室はきれいに整っていて、きちんとした感じなので学習環境は良いと思う。自習室もあるが、そこではお弁当が食べられないようなのでそこは不便に感じる。
料金
年間の基本授業料のほかに季節講習を入れるとやはり高額ではあると思う。
良かった点(改善してほしい点)
保護者会は年に3回ほど。いろいろな情報を得られて良いと思う。ただ面談は希望制だったと思うので、なかなか担当の先生と話す機会が積極的に持ちづらい。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2016年度
講師
細かいことを個人的には言わないため、自分がちゃんとしないといけないという自覚が身についたと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
季節講習は自分のとりたいのを選んでそれだけでお金を払うのでいいと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
出入り自由と時間で決まって出入りする自習室もありその日によって選ぶことができるのでいいです。
料金
一括して払わないので取りたいときにとったりやめたりできるので満足しています。
良かった点(改善してほしい点)
自分のペースで勉強ができるので時間に縛られることなく無理なく通学しています。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
講師
英語の先生が非常に地力が付く指導方法でした。大学生になっても役に立つ内容でした。
カリキュラム・指導方針・授業内容
比較的に自由なカリキュラムなので、自分に必要な講義を選んで受講する感じです。講義がない時も自習のために登校していました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎はまだ新しいので、清潔で明るい雰囲気です。また、自習室が別棟なので切り替えが出来て良かったです。
料金
夏期講習は高いと感じましたが、授業料はほぼ相場並みだと思います。
良かった点(改善してほしい点)
コンビニやスーパーも隣接しているので非常に便利で助かったです。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:5 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2016年度
講師
きめ細やかな指導をしてくださる点がとても良く思いました。分かりやすい授業だと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
計画的に学習できる点がすばらしいと思います。指導方針が明確なのがいいと思いました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
雑音はそれほど気になる環境ではなく、勉強に集中できる環境は整っていると思います。
料金
料金は比較的高いと思いましたが、内容を考えると十分満足できる価格だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
これといって改善すべき点は思いつきません。全てにおいて良かったと思います。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
講師
化学のTAの先生がとても丁寧に指導してくださって、化学の成績が伸びました。数学は授業のレベルが高く、ついていくのが大変だったようです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
50分授業なので、間延びせず集中できたようです。たくさんの先生がいらっしゃるので、質問なども親切な先生にしに行くことができ、助かっていたようです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎の防音についてはとても良かったようです。周辺で工事などがあっても、騒音などに悩まされることはなかったようです。
料金
大手予備校なので、他と比較しても高いとは言えないと思います。医専に行くことを考えると、安いと思います。長い歴史とたくさんの生徒さんたちの残した膨大な資料がある点は、料金以上に価値があったと思っています。
良かった点(改善してほしい点)
教科担当と別に担任の先生がいてくださったり、その他にも生徒を見ていてくださる先生や守衛さんたちがいてくださいましたので、励まされる環境であったと思います。保護者向けの説明会なども適時に開催され、個別相談はいつでも受け付けてくださいますので、安心感はありました。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
講師
予備校のカリキュラムに合わせて、本人が、受講したい学問を選択出来るところが良かったのではないでしょうか
カリキュラム・指導方針・授業内容
色々ある教材の中で、自分で選択出来たところが、良かったのではないでしょうか。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
国立大学でも最難関の大学をを選択していたので、集中して勉強していました
料金
予備校でも色々模擬テストなどを受けていたので、それなりに費用はかかりました。
良かった点(改善してほしい点)
本人にすべてまかしていたので、親の立場から言うことは、これと言ってなかったと思います。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
講師
学校と同じようにクラス・担任・朝のホームルーム等があり、規則正しい生活を送ることができた。学習面だけでなく、精神面・生活面等の指導もしてもらえた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
難関大学を目指すコースであっても、前半は徹底的に基礎力養成を中心にカリキュラムが組まれていた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室はクラスがあり、座席も指定されていて、集中力を乱す生徒はいなかったようです。自習室もしっかり管理され、学習環境はよかったです。
料金
予備校に一年間通わせたので、それなりの料金はかかりますが、子どもの力を付けるためと思えば妥当な料金だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
クラス制、担任が固定、保護者との連絡体制、情報の豊富さ等、十分だったと思っています。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2016年度
講師
講師はわかりやすい。カリキュラムも良いと思う。
カリキュラム・指導方針・授業内容
前期は2次対策の難しい問題ではなく、基礎学力に重点をおいていて良い。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
勉強を続けていくモチベーションが維持できるか不安でしたが、環境は問題ない。
料金
料金は普通だと思いますが、夏期講習、冬期講習費用が結構掛かるので、トータルは安くない。
良かった点(改善してほしい点)
特に不満はありません。あとは志望校に合格できるかどうかです。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(浪人)
卒業
(浪人)

【駿台】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2016年度
講師
通い始めた頃に比べると、確実に評価が上がっている。コース別になっているため、本人に合っている。
カリキュラム・指導方針・授業内容
コース別になっているため、本人に合っているカリキュラムを組んでくれている。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
百貨店の上階だが、別フロアのため、勉強に集中できる環境であるといえる。
料金
高い。予備校に、安くしようという努力が足りないのではないか。
良かった点(改善してほしい点)
確実に評価が上がっている点は、良かった点にあげられます。立地も良いと思います。
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(浪人)
518件中341~350件を表示
このページの口コミについて
このページでは、駿台の口コミを表示しています。「駿台はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。