東進衛星予備校

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 0.5 0 3.57 (500件)

全国約1,000校、約10万人の高校生が通っている予備校です。東進の講師は、日本全国から選ばれたエキスパートたちです。さらに、担任がつき、生徒へのサポートにも徹底しています。生徒と担任の一対一の面談はもちろん、担任助手の指導の下、5~6人程度の生徒によるグループ・ミーティングも実施しています。1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことで、切磋琢磨し合います。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

東進衛星予備校の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    3.81
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

500件中261~270件を表示

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:3 カリキュラム:2 環境:3 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2017年度
講師
自分のペースで学習を進めることができるため、自分に合った学習ができてとてもわかりやすかったです
カリキュラム・指導方針・授業内容
自分に合わせたカリキュラムを組めるのでとても学習がしやすかったです
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
交通の便はあまり良くありませんでした。なのでなるべく早めに改善してほしいです。
●校舎内の環境
教室内は静かでとてもいい環境だという印象でした自習室もあってとても良かったと思います。
料金
料金は結構高めな印象でした。しかし教科数が多いことを考えると妥当な金額だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
塾自体の環境は申し分ないので交通の便さえ良くなればもっといいなと思いました。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2017年度
講師
すべて映像授業なので一概には言えないが、講師による差が激しい。同じ分野を担当していても、わかりやすく解説してくれる講師とテキストを読み上げているだけの講師がいた。
わかりやすい講師に当たれば良かったが、テキストを読み上げているだけでわかりにくい講師に当たった分野はまったく理解できなかったので授業を受けて良かったと思えなかった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
テキストは全体的にわかりやすくまとめてあって良かった。分量が多くなるものは分けるなどしてあって持ち運びにも便利だった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
駅から近いので学校帰りに寄りやすかった。近隣にコンビニもあり食事には困らない。
しかし、線路との距離が近く電車の音や駅の構内放送が筒抜けでうるさかった。
また、同じ建物で中学生も授業を受けており、中学生の授業の休み時間は騒ぐ声が筒抜けでとてもうるさく、集中できなかった。
●校舎内の環境
席数は十分に確保されており、長期休みは自習専用スペースが解放され、それほど混み合うことは無かった。
料金
授業はどれを取っても料金が一律なのは良いが、総コマ数や内容に関係なく高額な料金を払わなければならないのには不満。
良かった点(改善してほしい点)
高1から月に一度、同級生を集めて学校で言う「進路説明会」のようなものを開催していた。内容は良かったが頻度が高く、スケジュール調整が大変だった。また指導はチューターに任せっきりで社員の進路アドバイザーのような人はあまり介入してくれなかった。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中3~高1
投稿:
2017年度
講師
面談を適時行ってくれていた。 勉強以外でも雰囲気よく接してくれていた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
大学合格に向けて、早め早めのカリキュラムが組まれていて、良かったと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
自宅の近くでもあり、学校から塾、塾から自宅まで自転車で移動出来ました。目の前にはコンビニもあり、上手く活用していた様です。
●校舎内の環境
清潔感があり、適度にプライバシーが確保される作りになっていて良いと思います。
勉強スペースは静寂が保たれていますが、部屋を出ると講師の方々と生徒が楽しそうに話をしており上手く切り替えが出来ていることに関心しました。
料金
自分の必要な科目を選んでの料金プランなので、納得して決める事が出来ました。
良かった点(改善してほしい点)
アットホームな感じが良かったです。 ただ、学校の課題も多いせいか、それらの事を終わらせてから塾の勉強を始める事も多く、思うようにカリキュラムがこなせませんでした。講師の皆さんが優しすぎる所はメリットですが、もう少し厳しくあっても良かったのでは…とも思います。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2017年度
講師
画像授業なので、静かに集中して勉強できるようです。また、スマホなどでも動画授業を見ることができるので効率的です。
カリキュラム・指導方針・授業内容
基本的に動画授業なので、パソコンや塾外ではスマホを利用して学習できる点が他には無いところだと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
最寄駅から徒歩で4~5分程度で、太い道沿いを歩くという事もあり治安の悪い所は無いです。
●校舎内の環境
パソコン授業が多いので、皆さん静かに画面を見てらっしゃるようです。
料金
科目数で料金の多い少ないは変わってしまいますが、教材費はそれなりに掛かっていたと思います。
良かった点(改善してほしい点)
授業時間は、自分である程度選択して学習が受けられるので、自由度は高いと思います。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2017年度
講師
授業は飽きがこず、最後まで集中して受講することができた。大学でも役に立つスキルまで身に付けることができた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
書き込みがしやすい紙を使った教材で、大事なところを素早く綺麗にメモすることができた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
交通量は多くなく、いつも静かで講義に集中することができる環境であった。
●校舎内の環境
常に清潔で、落ち着いた雰囲気だった。環境面で気になっていた点は一つもない。
料金
料金は他塾や、予備校よりは高いと思ったがその分質の高い学習ができた。
良かった点(改善してほしい点)
たまにパソコンの不具合があり、スムーズに授業に進むことができないことがあった。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 0.5 0 0 2.5
講師:2 カリキュラム:2 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2017年度
講師
殆どの在中している職員が大学生のチューターであり、身近な話は聞けたが、その分質問への回答の質が低い。
カリキュラム・指導方針・授業内容
クラス授業の塾と違い、好きな時に、また、まとめて受けることができると言う長所はある。しかし、人の熱意がないので精神的にキツイ。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
駅から徒歩五分であり、コンビニも近くにあった。塾の中に飲食スペースがあるので助かった
●校舎内の環境
生徒たちが自習室内で会話しており、非常にうるさい時も多々ある。
料金
何度でも受けることができるという利点だけでかなり高いと思った。
良かった点(改善してほしい点)
年の近い先輩方の新鮮な情報を直接聞くことができるというところ。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高1~高2
投稿:
2017年度
講師
生徒一人に対し、担当の人が割り振られます。
この人とは定期的に面談をして、最近の学校の成績や志望校を聞かれたりします。なので相談相手として親身になってアドバイスをいただけました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
夏期や冬期限定で、非常に短い講座が出される時があります。これだけで講座のために購入したテキストの範囲終わるわけではないので結局は自分でやり直すことになりました
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
家から近く、徒歩圏内にあるので良いです。が、周辺の治安は悪いです
●校舎内の環境
自習室は個人スペースを確保できるので、集中することができます。
料金
授業料がとにかく高いです。他にもテキスト代、速読、夏期や冬季の講習も強制されます。
良かった点(改善してほしい点)
先生にハズレがないことです。授業料はもう少し安くしてほしいです

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高2~高2
投稿:
2017年度
講師
講師について、特に問題がないです。いい先生と思います。いいアドバイスもらいました。優しい先生です。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラム、教材、季節講習について、特に問題がないと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
駅の近くので、交通は便利です。周りの環境もいいと思います。特に問題がないです。
●校舎内の環境
塾内の環境は整理整頓されています。雑音はないです。特に問題がないです
料金
料金はちょっと高めです。
良かった点(改善してほしい点)
要望について、特にないです。そのままでいいです。いい塾と思います。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.3
講師:4 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:-
通塾時の学年:
高1~高1
投稿:
2017年度
講師
全国的によく知られている予備校でしたので、よい先生ばかりの授業だったように感じます。
塾長も熱心で、部活動との両立をすすめてくれました。テストや長期講習に一生懸命に学習するように指導して頂きました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
スラスラ解けるまで何回もするように長期講習での復習を勧めて頂きました。自分が不得意とする科目を集中的に学習するようにカリキュラムをくんで頂きました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
学校からの帰宅途中で通えることがよかったです。駅前にも関わらず、比較的静かで、コンビニも数件あるので、部活かえりのおにぎりの購入には困りませんでした。駅前のコロッケ屋さんも何回もお世話になりました。
●校舎内の環境
塾内の環境はチューターさんが常におられ、静かに学習できました。
勉強をするために来ていると自覚している子が多く、さぼっている様子の子は逆によく目立ちました。環境はよかったです。
良かった点(改善してほしい点)
難しい中で、なかなか理解できても、本当に理解し、テストで点がとれるようになるまで時間がかかり、鉄の壁に何回もぶち当たりました。映像授業形式は初めてだったので、本当に自分に合っているか自問自答しながら学習した一年間でした。個人個人の学習スタイルで授業を受けられるので、わかりやすくよかったです。
●その他
思春期の高校生の対応に慣れておられる先生だったので、助かりました。塾と学校と部活動との時間の割き具合が難しく、どうしても疲れて寝てしまっていたりして、塾の進行が遅れ気味になり、なかなか大変でした。
塾長はどんなときも励ましてくださり、前向きに考えれるようになりました。心の栄養もたくさん頂きました。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:3 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2017年度
講師
先生とは仲良くさせて頂いていました。わたしの性格に合ったカリキュラムを提案して下さり、ありがたかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
とりあえず基礎を固める授業が多かったです。細かくテストもあったので良かったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
家から近く、わかりやすい場所なので良かったです。治安も良いです
●校舎内の環境
ブース内では誰も喋らないので、絶対的に静かな環境です。勉強しやすいです。
料金
映像授業なので、個別のところよりは安いと思います。色々授業を取るので結果的には高いです。
良かった点(改善してほしい点)
先生が親身で優しくて、本当に良いです。人事が変わらないといいなぁと思います。
500件中261~270件を表示
このページの口コミについて
このページでは、東進衛星予備校の口コミを表示しています。「東進衛星予備校はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。