東進衛星予備校

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 0.5 0 3.57 (500件)

全国約1,000校、約10万人の高校生が通っている予備校です。東進の講師は、日本全国から選ばれたエキスパートたちです。さらに、担任がつき、生徒へのサポートにも徹底しています。生徒と担任の一対一の面談はもちろん、担任助手の指導の下、5~6人程度の生徒によるグループ・ミーティングも実施しています。1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことで、切磋琢磨し合います。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

東進衛星予備校の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    3.81
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

500件中251~260件を表示

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:5 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高1~高1
投稿:
2017年度
講師
特によかったのは、英語の授業です。予習する必要はなく、授業の中で完結してくれる。英語の勉強の正しい方法を教えてくれる。
授業中、おもしろいことをしてくれ、子供も笑っていて、楽しく授業を受けることができた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
季節の講習は特別ないので、別途お金を払う必要がない。どの教科の先生も授業がとてもわかりやすかった。模試がたくさんあって、自分の成績位置がわかってよかった。映像授業なので何度も見ることができる。映像なので、眠くなることもあります。自分の意思が大切だと思います。志望校志望の学部に合格できました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
交通の便は大変よかったです。駅から徒歩1分で屋根があるから、雨でも濡れません。回りに大型スーパーやコンビニがあるため食事にも困りません。
治安もとてもよいです。
●校舎内の環境
教室内に自習室があります。少し狭いようですが特に不満はなかったようです
料金
大よそ受験が終わるまでにかかる金額がわかってよかった。
集団の塾が苦手な子供にとって個別なのでとてもよかった。授業がわかりやすかったのが満足です。
良かった点(改善してほしい点)
講師の先生方がとてもわかりやすくてよかった。何度も繰り返し見れて、理解力が深まった。自習室がもう少し広ければとは思います

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高2~高2
投稿:
2017年度
講師
自分のペースで、進めることが出来て、性格にも合っていたようです。また、タブレットを使った講義もよかったようです
カリキュラム・指導方針・授業内容
塾でのタブレットだけでなく、アプリをインストールすることで、スマホを活用し、自宅で繰り返し学習が出来たことがよかったようです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
駅から非常に近く、通学に利用する路線の駅であり、また、自宅からも車で15分位であった。塾の横にはコンビニもあり、治安もよかったです。
●校舎内の環境
私は、直接、教室の中に入ったことがないため、よくわかりませんが、外から見た感じと子供から聞いている範囲では支障はなかったようです
料金
料金については、概ね妥当かなと思っています。他の塾も確認しましたがこの位なのかなと思います。
良かった点(改善してほしい点)
子供が自分のペースで、自主的に学習していたことに尽きると思います。また、駅から非常近いこともよかったと思います。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:3 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高1~高1
投稿:
2017年度
講師
衛星授業でしたので、ついつい眠くなってしまうことが多かったのですが
いつも笑顔で明るく気軽に声をかけて頂き、質問にも親切に教えて下さりました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
テキストは豊富にありましたが衛星授業でしたので、途中わからない点があっても質問が出来ず、
そのまま進んでしまい、その点だけは自分には合わないと感じました。
しかし高校内の成績上位者は衛星予備校に通っている人が多かったので自分の勉強法が間違っていたのだと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
少々辺りは暗い印象を受けましたが、大通りに面しておりコンビニエンスストアもすぐ近くにありましたので、立地条件としては良い方だと思います。
●校舎内の環境
教室内は綺麗で清掃が行き届いており過ごし易かったです。途中、自習室が整い出来ましたので充実していました。
料金
衛星授業で繰り返し同じ映像を観せる、使い回しが出来る割には高額だと感じました。
また毎月のお支払いではなく一年間のものをまとめてお支払いしなければならない事は負担が大きく非常に辛かったです。
良かった点(改善してほしい点)
講師陣が明るく、気さくで勉強し易い雰囲気にして頂ける点は非常に良かったと思います。料金面では見直しをするべきだと感じました。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2017年度
講師
本人のレベルに合わせて、必要に応じ、必要科目を選択受講できてよかった。
本来の講義の本数に加える補講のようなものがプラスアルファでセットになっているので、受講料が結構かかる。
年間の担任制なので、短期間でも1年分かかる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
本人のレベル、希望に合わせて講座を組み合わせられるのがよかった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
交通の便がよくない土地柄のなかで、駅前の立地はよかったと思う。自転車で通塾する生徒が多いので、駐輪場対策が必要と思われる。
●校舎内の環境
勉強する環境は良いと思います。特に可もなく不可もなくと思われます。
料金
料金もそうですが、講座内容も塾全体で統一されていて分かりやすいので、受け止めています。
あとは担任との相性などで、所属する教室を決めたらいいと思います。
良かった点(改善してほしい点)
本人のレベル、希望に合わせて受講科目を選択できてよかった。
受講していた時期や、受験の状況もあってか、必要以上に煩わしいこともなくてよかったと思う

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中1~高1
投稿:
2017年度
講師
個人個人の学力にあった指導及び、進路相談をしてくれる。また、塾のある場所がアクセスがよい。
カリキュラム・指導方針・授業内容
細かい指導方針のもとに、徹底した指導と進路指導が際立っており、安心して通学させられる。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
最寄り駅または幹線道路からのアクセスが大変良く、夜遅くなっても安心して通わせられる。
●校舎内の環境
幹線道路の自動車や鉄道の列車の走行音などの騒音はあるものの、建物の室内は防音が施されており、静かな環境で授業が受けられる。
料金
苦しい家計のなか、やや高い気がするが、費用対効果を期待している。
良かった点(改善してほしい点)
講師陣の実績は、これまでの実績で証明されており、また、生徒の相談にも親身になって応じていただける。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2017年度
講師
映像授業だけを受講しましたので、講師の方の良しあしは判断できませんが、映像授業自体はわかりやすかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
目的の学校に合格するための映像授業がカリキュラム化されていて安心でした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
駅からはそれほど近くはありませんが、幹線道路沿いにあり、治安もまずまずだと思います。
●校舎内の環境
もともと映像授業で学習するための教室なので、雑音等は入らないように工夫されておりました。
料金
他の塾の金額の相場をあまり知らないのでなんとも言えません。映像授業ですが中々高額だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
目的の学校に合格できるようにするための映像授業がカリキュラム化されており、安心して通えます。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:-
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2017年度
講師
物理最高でしたまじで
めっちゃ難しいけどほんま大学に入ってからも役立ってるしやっぱ物理の基礎ってことがついてたみたいで、大学入ってからもう一回みたいなって思うくらいによかった
カリキュラム・指導方針・授業内容
自分でできたしいつでもできるし好きな教科できて目指してる大学の過去問が良かった
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
家から電車で行ってたけど学校との間くらいでいい感じ 平和堂もあってよかった潰れちゃったから残念
●校舎内の環境
周りはまああんま気にならんかったしよかったほんまに
良かった点(改善してほしい点)
自習室にもうちょっと荷物あけたらさいこーやなって常々おもってた

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.7
講師:5 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:-
通塾時の学年:
高1~高1
投稿:
2017年度
講師
とてもよいと思います。とてもわかりやっすい! お世話になりました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
とくに数学の先生がよかったと思っています。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●校舎内の環境
とても良い環境におかれており、勉強しやすかったです。ホームルームもとても楽しい
良かった点(改善してほしい点)
良いところと言いましては、飲食が禁止というところですかね。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 0.5 0 0 2.5
講師:3 カリキュラム:2 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2017年度
講師
授業の質が高い講座が多いがとても費用が高い。
そして、やる気がなくなると講座を聞き流すようになり、授業態度がとても悪くなるので成績が伸びない。
カリキュラム・指導方針・授業内容
家庭学習できる人向けの塾と言えます。集中力や意志の弱い人には、自由すぎて向いていない塾です、
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
バス停が目の前にありとても便利でした。スーパーコンビニ弁当屋さんなど、周囲の環境はとても整っていました。しかし、お酒を提供するお店が周りにたくさんあり、夜は治安が悪かったです。
●校舎内の環境
教室内は少し不潔ですが、それ以外は特に問題ありません。クーラーは少し寒いかもしれません。冬も寒いです。
料金
料金は他の学習塾に比べるととても高いです。しっかり授業を聞かないと、元は取れません。
良かった点(改善してほしい点)
担任がいる制度はとても、よかったと思います。親身に相談に乗ってくださり、親のような存在でした。
●その他
夕ご飯時間がなく、そこは不便です。昼ごはんはスーパーが塾生で混み合うため、そこも大変ですね。

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2017年度
講師
フレンドリーに接してくれたので通うのがとても楽しかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
ただ勉強するのではなく、受験に使えるポイントなど教えてもらえてよかったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
●周辺の環境
駅前なので電車通いの子も通いやすかったと思います。少し酔っ払っいも歩いてましたけど、そこまで治安は悪くなかったです。
●校舎内の環境
特に綺麗でも汚くもなかったと思います。建物的には少し古かったです。
料金
満足できる講義内容ではありましたが、やはりお金は親に払ってもらうので申し訳なさもあって高いとさせて頂きました
良かった点(改善してほしい点)
マンツーマンの感覚で講義を受けることが出来るので良いと思います。
500件中251~260件を表示
このページの口コミについて
このページでは、東進衛星予備校の口コミを表示しています。「東進衛星予備校はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。