東進衛星予備校

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 0.5 0 3.57 (500件)

全国約1,000校、約10万人の高校生が通っている予備校です。東進の講師は、日本全国から選ばれたエキスパートたちです。さらに、担任がつき、生徒へのサポートにも徹底しています。生徒と担任の一対一の面談はもちろん、担任助手の指導の下、5~6人程度の生徒によるグループ・ミーティングも実施しています。1週間の学習計画をグループ全員で共有して励まし合うことで、切磋琢磨し合います。

※ この予備校への当サイトからの資料請求サービスは
現在行っておりません

東進衛星予備校の項目別評価

1点
2点
3点
4点
5点
  • 講師
    3.84
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • カリキュラム
    3.80
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 環境
    3.87
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • サポート体制
    3.81
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
  • 料金
    2.72
    この予備校の平均
    予備校全体の平均
東進衛星予備校の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東進衛星予備校の評判・口コミ

500件中131~140件を表示

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:4 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2018年度
講師
家庭でも学習することができるので時間的に余裕があるし、少しでも時間があれば取り組むことができた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
自宅のパソコンでも学習をすることが良かったカリキュラムではないかと思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駅の近くで電車で通うのには便利は良かったが、道路に面していることもあり車の騒音は気になる。
道路に面して建物があるため騒音については気になるところがある。
料金
この料金であれば特に高いわけではないと感じている。あまり長い期間でもなかったこともあったので経済的にもよかった。
良かった点(改善してほしい点)
特に問題もないと感じています。改善する要望等記載することはありません。
進学先の大学
国立大学医学部 偏差値:56~65
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2018年度
講師
映像授業だったので、名物講師のとても分かりやすい授業を、いつでもどこでも(教室でも家でも)、何度でも繰り返し視聴できるので助かりました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムも教材も、一人ひとりの学力に応じて選べるようになっており、室長先生との面談を通して選んで申し込んでいました。
映像授業なので、学期中のいつからでも開始することができたし、分かりにくければ、ゆっくり時間をかけて受講できたのは、うちの子にとっては良いシステムでした。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
交通の便は、学校の最寄り駅から歩いて5分ほどなので、とても通いやすかったです。
駅から塾までの経路は、車はあまり通らない、賑やかな商店街なので、交通事故の心配もなく、変質者の出没の心配もなく、安心して通わせることができました。
飲食店も周りにたくさんあり、昼食や軽食にも困りませんでした。教室は、内装も机などの什器も新しく清潔で、席数も充分あり、勉強しやすい雰囲気でした。
授業を受けるのも、テスト前の自習をするにも、大変良い環境でした。
料金
料金は、映像授業1講座あたりいくらと決まっているので、分かりやすい料金設定だと思います。
ビデオなのにちょっと高いかな・・・とも思いますが、何度でも繰り返し観られるし、模擬試験は無料で受けられるので、全体で見れば満足です。
良かった点(改善してほしい点)
映像授業なので、自分の得意・不得意に合わせて、また学校行事に合わせて、受講できるのがとても良かったです。
また、自宅のパソコンでも受講できるので、塾にいけない日は家で受講することもできました。
難しい単元は、何度でも繰り返し受講できたのも、とても良かったです。
進学先の大学
国立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
中3~高3
投稿:
2018年度
講師
志望校に向け、受講する教科を適切にアドバイスしてくれる。また、模試が多くあり自分のすべきことを確認できる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
1講座の値段は高いと思うが、子供は大変わかりやすいと言っている。また、通信で家で受講できるので助かっている。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
街中の、大通りに面している為、選挙活動などの音がうるさいと言っていたことがある。
最寄り駅から、学校への通り道なので登校には便利。
あまり、行く機会がないので良くわからないが生徒がたくさんおり、楽しそうな雰囲気であったことを覚えています。
料金
料金は、1講座につき支払っているがとても高い様に思う。
国立全教科を受講するととんでもない額になりそう。
良かった点(改善してほしい点)
子どもが、満足して通っているので良いと思う。先生にも安心しておまかせすることができる
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.5
講師:5 カリキュラム:4 環境:5 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2018年度
講師
個別であったこと。
映像授業ですが、先生方の授業がとてもわかりやすく、また、楽しかったようです。
自分のペースで授業を受けられ、わからなければ、何度でも見返せるところもよかったようです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
教材は授業に沿ったもので、わかりやすかったようです。
特に長期の休みだからといって、講習がなく自分のペースを崩さずに勉強できてよかった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
大きな駅前にあるので、立地はとてもよかったです。
大型スーパーやコンビニがすぐ近くにあったので、とても便利でした。
教室内には自習室があり、少し狭いようですが、環境は整っていました。
整理整頓がされていて、清潔な教室でした。
料金
料金は、一年分一括払いで少し大変でしたが、値段的には他の塾と変わらないと思います。
長期の休みに講習がない分高くないかと思います。
良かった点(改善してほしい点)
個別指導であったこと、授業がわかりやすく、おもしろかったことに満足しています。
進学先の大学
私立大学医学部 偏差値:56~65
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:3 カリキュラム:3 環境:2 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中2~高1
投稿:
2018年度
講師
自分の親や先生とは違って、友達感覚の話しぶりであったのでなじみやすく、しかし節度ある対応であったらしい
カリキュラム・指導方針・授業内容
教材は目いっぱいある中から必ずしも全部やりきる必要がなく、自分で選択できるのがよかった。
部活動もあり、時間の制約があるので助かった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
立地は街中で悪くはないものの、自宅が田舎で公共交通機関も利用しにくく、移動はもっぱら親が負担することになった。
皆が勉強する雰囲気を持って集まっており、部屋の広さなどはそこそこあったので、スペース面は全く気にならなかった。
料金
料金はどのくらいが標準なのかはわからないので、毎月払う額が負担に感じるだけのことでした。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:56~65
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中2)
卒業
(高1)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:3 カリキュラム:3 環境:5 サポート体制:- 料金:4
通塾時の学年:
高1~高3
投稿:
2018年度
講師
画面で有名な講師が良質な授業をしてくれるので分かりやすくてよい。
また分からない箇所は何回も見直したりして理解出来るまで繰り返して見られるのがいいと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
進学したい学部による科目を選んだり単元を選んで自分の弱い部分を補うことが出来るのが有り難いと感じた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
近くにパチンコ屋や居酒屋があるが子供たちは行けないし絡まれたりしないので心配はしていないがあまりいい環境とは言えないかもしれない。
ビルディングでコンクリートの打ちっぱなしで防音効果はあると思いますが、車の通りがありいい環境ではないかもしれませんが特には問題視していません。
料金
高いと思いますが効果が期待できるので仕方ない部分もあると思っています。
結果さえ出れば安いと後から感じると思います。
良かった点(改善してほしい点)
進路について親身になって相談に乗ってくれますし、短所や長所もわかってくれているので安心して相談に乗ってもらえるのがありがたいです。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高1)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.5
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
高3~高3
投稿:
2018年度
講師
有名な講師が衛星で見れる。
勉強が楽しくなった。苦手な英語もそれなりの点数が取れた
カリキュラム・指導方針・授業内容
自由にカリキュラムが組めて、空いている時間にすきなだけ授業を受けることができた
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
通学の途中に立地しており、帰宅途中に塾に寄れて、無駄がなかった。
勉強に集中できる環境で、周りの人も集中している様子があったので、勉強しやすい
料金
授業料と、毎週末に行われる模擬試験等をあわせると、高い
良かった点(改善してほしい点)
優れた教師の授業をテレビで見ることができ、また家のインターネットでも見ることができる。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高3)
卒業
(高3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 2.8
講師:3 カリキュラム:2 環境:3 サポート体制:- 料金:3
通塾時の学年:
中1~高2
投稿:
2018年度
講師
基本衛星受講のため、自由度が大きく本人のやる気に左右されるが、うちは合っていた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムも基本自分で選択できるので、そこは子供に合っていた
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
環境は割と人通りが多い一車線道路沿いのためごちゃごちゃしてるものの問題はない。
教室内の自習室を頻繁に使用していた模様で、そのあたりは本人に合っていた
料金
料金は基本的には一般の予備校に比べて少し安いのではと思うが、詳しくはわからない。
良かった点(改善してほしい点)
自分で、時間や講座などを組み立てられるため、自立して学習することができる学生にはあっている
進学先の大学
私立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(中1)
卒業
(高2)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 0 0 0 1.8
講師:2 カリキュラム:1 環境:3 サポート体制:- 料金:1
通塾時の学年:
~中3
投稿:
2018年度
講師
自主性を重んじすぎるので、やる気のない学生はどんどんやる気がなくなる
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
駅前だったので、商店街があり、人通りもあり、帰り道も全く問題なし。
部屋が狭くて、プライバシーもなくとても勉強をする環境ではなかったと思う。
良かった点(改善してほしい点)
勉強する習慣やモチベーションは上がる。
親としても遊ばれるより塾に行ってると安心
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:56~65
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業
(中3)

東進衛星予備校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0.5 0 3.3
講師:3 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:- 料金:2
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2018年度
講師
どのような講師陣がいらっしゃったかはよくわかりませんが、子供が良く理解していたのでよかったと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
苦手科目のみの受講でした。
基礎的な内容から教えていただいたので、確実に習得できたと思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
交通の便は、駅前ということもあり、たいへん便利です。
学校に近かったことも良かったです。
教室内にパーテーションのある個人ブースがあり、集中して勉強できたと思います。
料金
受講教科ごとの料金設定があります。1教科にしては高額な設定だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
子供の理解の進み具合によって、次のステップに進めるシステムで、子供に合っている内容でした。
進学先の大学
私立大学医学部 偏差値:56~65
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
(高2)
卒業
(高3)
500件中131~140件を表示
このページの口コミについて
このページでは、東進衛星予備校の口コミを表示しています。「東進衛星予備校はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。