【CARPE・FIDEM LLC】

【CARPE・FIDEM LLC】:ロゴ

CARPE・FIDEM(カルペ・フィデム)は、不登校・引きこもり・多浪経験者向けの進学塾です。

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
0 0 0 0 0 -.-- 口コミはありません
【CARPE・FIDEM LLC】:メイン画像

「医学部を目指していたものの、何故か毎年上手く行かない・・・・・・」 このような悩みを抱えていらっしゃる学生さんや親御さんは存外に多く、中には引きこもり状態になってしまう事例も珍しくありません。 CARPE・FIDEMは、本来不登校・引きこもり当事者向けの塾でしたが、不思議と医学部に合格する事例が重なり、最近では引きこもり傾向にある受験生への進学支援を行うに至っています。 多浪化してしまった受験生に対する学習スタンスの総確認や、多浪生向け面接対策等、「躓き」に対する対処能力に特化しています。浪人が重なり、打開策が見いだせない方は、是非一度ご検討下さい。

【CARPE・FIDEM LLC】の合格体験記一覧SUCCESS STORY

祝合格
K・I

K・Iさん

年齢:
23
性別:
男性
合格年度:
2021年度
受験時の状況:
再受験生
進学予定の大学(医学部):
信州大学
その他合格した大学:
日本医科大学
偏差値 入塾前 受験直前
40 70

予備校の良かったところ

良い意味で規則が無く、自由だったこと。
生徒同士の仲が良かったこと。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

安定した生活が欲しかったため。

信州大学に進学を決めた理由は何ですか?

とりえる選択肢の中で、最も馴染みやすいと感じた国立大学だったため。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
8 8
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6 9

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

特に勉強方法は変えてないが、過去問は夏頃初めて行った。

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

楽しんでゲーム感覚で勉強を行う。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

試験前のメンタルの安定

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

友人との会話

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 1対1 評価5
英語 過去問(物量作戦) 評価3
物理 名門の森 評価5
化学 鎌田の有機 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

専門雑誌、ネットでの口コミ

面接試験で聞かれた質問

面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?

なぜ、高校に通わなかったのか?

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

信州大学 特にありません。普通に受け答えができれば十分です。

日本医科大学 自分にを紹介するキャッチーな文言を考えて下さい。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

医学部といったって、他の学部と何も変わらないから特に気負わず頑張って!

担当講師・担任からのコメント

彼もまた、中学以降学校らしい学校には通った経験がありませんでしたが、良い意味で空気の読めない、典型的な天才肌タイプでした。医学部受験前は中央大理工学部に在籍しており、そちらはそちらで平穏無事に単位を確保しつつ、医学部受験も平行して成功させています。誰もが真似出来る話ではありませんが、医学部受験生なら、何かしら通じ合うところがあるかも知れませんね。尚、彼は今後医師と平行して、全く別形態の会社経営を同時進行させる予定です。時代に即した面白い人物です。

祝合格
K・I

K・Iさん

年齢:
25
性別:
男性
合格年度:
2021年度
受験時の状況:
再受験生
進学予定の大学(医学部):
信州大学
その他合格した大学:
偏差値 入塾前 受験直前
60 67.5

予備校の良かったところ

自主性です。普通の予備校と異なり、受験期でも殺伐とせずアットホームな雰囲気で、適度にリラックスした状態で勉強に打ち込めました。
予備校としては型破りですが、定期的に参加者交流や気分転換に丁度良いイベントがあり、ストレス発散、集中力の持続、精神・体調管理などに役に立ちました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

自身と家族が体調を崩したことがあり、自身の経験を生かして人のためになる仕事をしたいと思ったこと。

信州大学に進学を決めた理由は何ですか?

国公立医学部で学費が安かったこと。
東京に近かったこと。
興味のある教授がいること。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
7 7
1日の平均睡眠時間
平日 休日
7 7

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

卒後1年目

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

効率が落ちないように、集中力が切れたらすぐ、例え勉強開始から30分ぐらいだったとしても、体操したり教科を変えたり瞑想したりして、気分転換するようにしてました。
理系科目と英語は効率よりも一つ一つの理解度を重視し、文系科目は効率を重視しました。ただし、教科にかかわらず5分ぐらい考えて進歩がない時は、一旦あきらめて次に行くか答えを見るようにして、ペースと集中力を維持しました。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

疲れやすいのと単語のような単純暗記が苦手だったことです。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

瞑想、友人との会話

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 Focus Gold 評価5
英語 頻出英文法・語法問題1000 評価5
化学 鎌田の有機 評価5
物理 四谷学院のテキスト 評価5
英語 四谷学院のテキスト 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

予備校の先生に頼って集めてもらっていました。あとは、同じく医学部志望の友人からです。私がシングルタスク脳なこともあり、勉強以外に自分のリソースを割きたくなかったので、信頼できる人を見つけてその人を全面的に当てにしてしました。

面接試験で聞かれた質問

面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?

志望動機。他には高校卒業から大学受験までに一度働いていたためそのあたりの経験を聞かれました。

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

信州大学 特徴的な質問はなし。一般的な面接の内容しか聞かれません。私が入った年度では採点も緩かったので、聞かれた内容にはきはき答えてコミュニケーション上の問題がないことを示せれば十分でした。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

医学部の受験勉強はとても難しいですが、合格した後の医学の勉強の方が数段難しいです。単に収入が良いから勉強ができるからという理由で目指すのであれば、早慶MARCHあたりに入り、大学で様々なことに触れて経験と能力を伸ばし、コンサルや優良企業の社員、起業家、新たな分野のイノベーターを目指す方がよっぽど楽しいですし、自身の能力を発揮出来ます。また、医師の平均給与よりも多くの収入を得ることだって難しくありません。一方、医師が勝っている要素は、国家資格の取得により一律に社会的地位が与えられる点と、純粋に他人の幸福を願って働ける職業である点くらいです。それでも医師になりたいという強い思いがあれば、努力していれば時間はかかるかも知れませんが、意外と合格できるものです。目的を見失わず頑張ってください。

担当講師・担任からのコメント

利口かつ要領の良い子でしたが、私の懸念は彼の精神・体力におけるバランス面にありました。頭の回転の良い所謂優秀な人物でも、日常生活での安定性が担保されていないと成果は発揮出来ません。過去の経験則から、彼はその点をとりわけ重要視しており、自身の安定と安寧こそがゴールへの最短経路だと良く理解していました。
誠実かつ才覚に溢れた人材です。医師として、そして医師以外の分野でも頭角を現わすでしょう。これからが楽しみです。

祝合格
T・S

T・Sさん

年齢:
23
性別:
男性
合格年度:
2020年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
福井大学
その他合格した大学:
偏差値 入塾前 受験直前
40 60

予備校の良かったところ

焦らず、過度なストレスやプレッシャーを感じずにゆったりと勉強できたところ。
分からないことへの質問がしやすい環境で、また解説もスムーズで分かりやすかったところ。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

頭は悪くなかったので、世間体もあるしどうせならいい大学に行きたいという発想が当初はありました。頭が良い≒医学部かなぁという安直な考えです。
ただそのために勉強をしているうちに、医者そのものへの憧れも高まっていき、受験時はかなり前のめりに医学部を目指せていたと思います。医者ってカッコいいし給料よさそう、モテそう、みたいな俗な思考ももちろんありましたけれど。

福井大学に進学を決めた理由は何ですか?

後期の募集枠が多かった。
北陸に興味があった。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
3 3
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6~7 昼まで寝てた

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高ニの春くらい

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

とりあえず問題に取り組んだあと、それを解くために必要だった情報や方法を改めて確認し、まとめる。同じ問題を時間を空けてくり返し解く。
自分が今やっている問題がどのジャンルのどのタイプの物かはしっかり認識しておくといいと思う。記憶のお片付けがしやすくなります。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

勉強のやる気を出すこと。とにかく真面目に取り組むのが不得意なので、机に向かってもスマホをいじってる時間の方が長かったです。
それから嫌い・苦手な教科の勉強。英語が嫌いでした。今も嫌いです。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

ビデオゲーム。アクションゲームを頭空っぽにしてやるのが好きでした。
友人や家族ととりとめのない話をするのもリラックスに有効です。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 チャート式 基礎からの数学(青チャート) 評価5
英語 Next Stage 英文法・語法問題 評価5
英語 システム英単語 評価5
化学 大学受験Doシリーズ 鎌田の有機化学の講義 評価5
物理 物理のエッセンス 力学・波動 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

なるようになるさの精神だったので、あんまり集めませんでした。強いて言えばネット。あとは塾の先生に聞いたりとか。
偏差値や難易度だけでなく、入学後のこともよく考えて大学は選んだ方がいいです。

面接試験で聞かれた質問

面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?

将来的に何科に進みたいか。
なぜ当大学に入りたいのか。
入った後にどんな部活・サークルに入りたいか。

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

福井大学 卒業後は福井に残るか? 僕の場合、10分程度の面接だと時間の7割が身の上話で消費されるので、あまり大学ならではの質問に出くわすことはありませんでした。福井大なら放射線医学や小児科、救急のことは聞かれやすいと思います。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

友人の煽りや周囲の期待、プライドへの自問自答など、あなたの心を乱す嫌な出来事や考えは毎日のように起こるでしょう。煩わしい悪感に脳のリソースが割かれていたら、覚えられるものも覚えられません! なによりも心と体の健康が大切なので、よく寝てよく喋って少し遊んで、それからよく勉強をしましょう。
受験が終わった後も人生は続くのだから、長い人生のチェックポイントの1つとして、あまり気負わずに立ち向かってほしい。
受験勉強をひたむきに頑張る今の期間は、ほとんどの人はもう二度と経験することのない特殊で特別なものなので、いつかのあなたがよい思い出として振り返れるように、悔いのないように頑張ってください。

担当講師・担任からのコメント

ほぼまともに学校に行った経験の無い、変わった経歴(もっとも、CARPE・FIDEM内では珍しくありませんが)の子ですが、常時飄々とマイペースに生きていました。一生懸命勉強している様子はほぼ見たことが無く、何とかなるさの精神で受験に挑み、実際に何とかなっていました。典型的な爽やかイケメンですので、彼の望み通りモテるドクターになることと思います。ただ、変な女性には引っかからないように気をつけて欲しいですね。

祝合格
K・A

K・Aさん

年齢:
29
性別:
男性
合格年度:
2017年度
受験時の状況:
再受験生
進学予定の大学(医学部):
宮崎大学
その他合格した大学:
偏差値 入塾前 受験直前
40 70

予備校の良かったところ

あまり、気負わずに勉強を続けられた点。塾の雰囲気も受験一色って感じもなく、クリスマス会などのイベントもあり、楽しく通えました。
ある日、先生も生徒も疲れ果てていて、全員が「勉強する気力が湧かない!」とのことで、授業が卓球の試合に変わったり、工作の時間に変更になったりするのは面白かったですね。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

医学部進学は高校生のころから決めていたのですが、親が医療関係の仕事についており、自然と医学部を目指すようになっていました。

宮崎大学に進学を決めた理由は何ですか?

当時の受験教科の関係で、センター試験逃げ切り型で二次試験も英数のみであったため。また。面接点のない国立医学部だったため。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
8 8
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6 8

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

入塾前からしていましたが、本格的に行ったのは春先からです。

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

一つの参考書を徹底的にやりこむこと。自分は英単語帳は100周以上はしてました。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

試験直前期のメンタル

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

当時、自分の所属するクラスが人が少なかったので、孤独感がありました。
メンタルが落ち着かないときは、家で思いっきり休んでました。
あとは、勉強しててイライラしたり、進捗がよくないときは、塾の周りを散歩してました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 青チャートシリーズ 評価5
英語 システム英単語 評価5
国語 Z会 古文上達シリーズ 評価5
物理 物理のエッセンス 評価5
化学 化学重要問題集 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

ネット・塾

面接試験で聞かれた質問

面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?

なぜ、高校中退したのか?
再受験した理由も聞かれました。

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

宮崎大学 「医師以外の医療従事者を知ってるだけ挙げてみろ」等。三人の面接官のうち、一人圧迫面接をしてくる先生がいました。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

自分みたいに不登校でも、国立医学部に受かることができるので、諦めずに頑張ってみるのもいいと思いますよ。

もっと見る
後の{{ nextStart }}件~{{ nextEnd }}件を表示(全4件)