掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 横浜予備校
「安いだけでは困る。質も大事にしたい」医学部受験生のための予備校:講師は全員医学部予備校で活躍するプロ講師
予備校選びのポイントはズバリ!具体的な「ノウハウ」があるかどうか。 横浜予備校には具体的な「ノウハウ」があります。 ①一クラス平均2.3名の極少人数制指導、 ②遅れを取り戻すための無料の映像授業、 ③勉強方法を0から指導するオリジナルノート、 ④20000ページを超える医学部合格のために作られたオリジナル教材、 ⑤志望校までの具体的な距離が分かるテスト などがあります。
横浜予備校には多数の教材が揃っています。例えば、 「英文法を短期で完成させたいけど、市販の参考書では頭に入って来ない...」 「数学IIIの積分の解き方がが分からないから解き方のフローチャートみたいなものがあればいいのに...」 「そもそも化学が大の苦手なので何を読んでも分からない...」 といったような悩みにズバリ答える授業用・自習用の参考書があります。普通の予備校では対応しきれない受験生の”苦手”を克服するための具体的な教材が揃っています。
講師も一流です。横浜予備校には「生徒と教科の苦手意識を共有し、寄り添い、伴走し、浮上させる」チカラを有している講師のみが在籍しています。そうした信頼できる講師陣のもと、ニーズに合わせてマンツーマンや少人数クラス指導を組み合わせることで、理想的な学習環境を提供することが可能です。
横浜予備校では、「より多くの受験生に合格してもらいたい」と考えています。その為、一般的な医学部専門予備校の約半額で授業を行っています。「安価で高品質な授業を!」を合言葉にしているため,授業料以外の費用はいただいておりません。最低限の予算でやりくりしている為、大規模校のように綺麗で豪華な設備というわけにはいきませんが、講師・スタッフとの距離が近く、アットホームであたたかい雰囲気の中、清潔な校舎で落ち着いて勉強に取り組めます。
【2019年度入試 医学部合格実績】
■私立大学 医学部
岩手医科大学/獨協医科大学/北里大学/帝京大学/東海大学/金沢医科大学/東北医科薬科大学/国際医療福祉大学
川崎医科大学合格
三浪でもダメだった英語の成績がたった4ヶ月で偏差値70にいきました。数学、理科(物理・化学)、特に物理の授業は本当に良かったです。僕は大手予備校にも有名な医学部専門予備校にも通いましたが,4浪目で横浜予備校に出会えて本当に感謝です。もし五浪目に突入する場合でも横浜予備校でお世話になると決めていました。結果的に合格できたので、生徒としては卒業ですが、医学部生になってもまた遊びや後輩の激励にハマヨビに行きたいと思います。
ありがとうございました。
学費 |
医学部コース:約2,500,000円/年 (英語 360コマ+数学 240コマ+理科 240コマ) ※指導スタイルにより異なります(上記金額は2~4名のクラス指導の場合) ※夏期・冬期講習費を含みます ※入会金・20000ページを超える教材費・施設管理費など全て無料 |
---|---|
入学時期 | 各クラス最大4名までの定員なのでお早めにお問い合わせください。 |
寮制度 | 校舎より徒歩3分以内のセキュリティー万全のマンションや、学生会館をご紹介しております。 |
無料体験入学 | 随時受付中 |
通信制度について | 当校では通信制度はございません。通学コースのみとなります。 |
校舎所在地 | 【横浜校】神奈川県横浜市中区花咲町1丁目18番地 第一測量桜木町ビル5F |