難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】:ロゴ

京大医学部出身の現役プロ予備校講師による超少人数制 熱血指導! 授業料は業界最安の安心設定!

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 1 4.84 (9件)
難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】:メイン画像

「プロの現役予備校講師による懇切丁寧な超少人数制熱血指導」を掲げ、難関である国公立医学部、難関私立医学部や東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部の合格への合理的かつ効率的な学習法や指導を実践する塾です。 経験豊富なプロ講師が直接指導するため、難関レベル校まで十分対応可能です。 また、塾長は京大医学部出身で、自身が様々な医学部受験を実際に経験しているため、 医学部受験指導の真のエキスパートとして安心してお任せいただけます。 授業料も医学部受験指導業界としては最安設定で、誠実な姿勢の指導を心がけております。 一緒に第一志望合格を目指しましょう!

Kゼミの特徴 FEATURES

Kゼミ ポイント1 京大医学部出身のプロ講師! 医学部受験の真のエキスパート!

難関大受験や医学部受験に精通した経験豊富な京大医学部出身の現役プロ予備校講師が 超少人数制の集団授業&マンツーマン個別指導を通して懇切丁寧に熱血指導を行います! 少人数制のため、授業のみならず、きめ細やかな添削指導・面談などを通して「親身に、時には厳しく、そして暖かく」生徒さん一人一人 “個”と向き合います! マンツーマン個別授業で生徒さん個々人にコミットするのはさることながら、 集団形式の授業においても 集団型授業と個別型授業両方の旨味を活かした真の指導が実践されています。 各生徒さんができる/解けるようになるまで講師がとことん徹底的に向き合います!

Kゼミ ポイント2 生徒さんにとってとことん使い勝手の良い環境!「生徒第一主義」

「年中無休の自習スペース利用」「豊富な参考書・問題集・赤本のラインナップ」「コピー機が無料で使い放題」「添削指導や個別質問対応もキメ細やか」「荷物保管可能」などなど生徒さんの受験勉強環境に配慮しております。 赤本や問題集のコピーなども無料で利用できる環境を整えております。 ひたむきに勉強に勤しんで志望校合格へ邁進するために利便性バツグンな必要十分の学習環境をご用意させていただいております!

Kゼミ ポイント3 超少人数制でキメ細やかな徹底指導体制! 授業料は業界最安!

超少人数制(定員:10名まで)なので個別対応や添削指導などをキメ細やかに行えます。 集団授業と個別指導のメリットを共に備えた授業を実践できており、いつでもさまざまな科目の質問ができ、塾教材以外にもどんな素材でも受け付けられる環境を整えておりますので安心してお任せください。 授業料は医学部受験指導業界で最安に設定させていただいております。 綺麗事かもしれませんが本気で、これから未来を作っていかれる生徒さんの指導を任せていただく立場として、光栄な気持ちと誠実な姿勢を忘れずに営利第一にならないよう心がけ、ご家庭様のご負担を少しでも小さくする努力をしております。

Kゼミの合格実績 ACHIEVEMENT

2021/22/23/24/25年度 ※開塾以来の結果

【医学部医学科】

京都大学 1名
滋賀医科大学 2名
奈良県立医科大学 2名
和歌山県立医科大学 2名
金沢大学 1名
新潟大学 1名
長崎大学 1名
高知大学 2名
山梨大学 1名
防衛医科大学校 2名
国際医療福祉大学 3名
東京慈恵会医科大学 1名
日本医科大学 2名
順天堂大学 1名
大阪医科薬科大学 3名
関西医科大学 2名
昭和医科大学 1名
東京医科大学 1名
産業医科大学 1名
東北医科薬科大学 1名
藤田医科大学 2名
近畿大学 4名
久留米大学 1名
埼玉医科大学 1名


【医学部医学科以外】

東京大学理科Ⅱ類 1名
京都大学農学部 2名
大阪大学工学部 2名
大阪大学基礎工学部 1名
大阪公立大学工学部 2名
昭和大学歯学部 1名
大阪歯科大学 2名
早稲田大学教育学部 1名

※複数合格、追加合格含む
※医学部は、医学部医学科のみ
※私立医学部は、一次試験のみの合格者は含めず

【不合格実績】
卒塾生 合計33名のうち
9名の方が合格という結果が出ないまま塾を去って行かれました。
その後、志を果されたかどうかは分かりませんが、見事栄光を勝ち取られて人生の次のステージへ歩みを進められていることを願います。
“不合格実績”を記載させていただいているのは、この現実を認め反省し改善につなげていかなければ受験指導専門塾としての進歩が無いと考えるからです。


※高卒生23名、現役生10名:合計33名のうち
17名の方が第一志望校に、7名の方が第二志望校に、見事合格・進学されました。
その一方で無念な結果に終わられた生徒さんが現実にいらっしゃいます。
この反省点を踏まえ、より良質な指導を実践できるよう日々研鑽に努めてまいります。

( 私どもとしては、“合格実績”という言葉が単刀直入に嫌いです。そもそも、塾が“合格させた”のではなく、生徒さん本人が日々努力して入試本番で良いパフォーマンスをして“己の力で合格してきた”わけですから。さらに、“合格実績”という言葉は受験の厳しい現実の中で「光」の部分にしか目を向けていない表現で、一方で必ず「影」の部分も存在すると思います。本来、予備校や塾といった教育機関には「影」をいかに「光」へと変えていけるか、そのお手伝いをいかに効率よく合理的にできるかを追求していく使命があるはずですので、“合格実績”という言葉を安易に口にしたり声高にアピールしたりすべきではないと思いますし、塾としての本分を違えぬためにも、このことを肝に銘じておかなければならないと考えています。 )

Kゼミの学費情報 TUITION

入塾金・設備費・施設利用費・教材費 などの不透明な費用は一切いただきません。(当然のことですが)
純粋に授業料のみいただく形になります。
設置講座内容と費用(税込表記)は以下の通りです。



《高卒本科生コース》
◆国公立医学部・難関私立医学部/東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部 を志望される高卒(浪人)生の方が対象。全日制/全科目セットで集団形式授業:130~150時間/月。定員:8名
■授業料
[対面]16.5万円/月
[オンライン]13.2万円/月


《高校生コース》
◆国公立医学部・難関私立医学部/東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部 を志望される高1~高3生の方が対象。英数物化生国から科目別選択で集団形式授業。各科目定員:8
■授業料
各科目共通
[対面]7,400円/1回4h授業、3,700円/1回2h授業
[オンライン]6,600円/1回4h授業、3,300円/1回2h授業
※2科目受講の場合は、上記より【15%減額】
※3科目以上受講の場合は、上記より【25%減額】


《高卒単科生コース》
◆国公立医学部・難関私立医学部/東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部 を志望される高卒(浪人)生で一部科目のみ受講されたい方や他予備校と掛け持ちされる方が対象。集団形式授業。定員:6名
※英数物化生国すべて開講。詳細はお問い合わせください。
■授業料
高校生コースの設定に準じます。


《個別指導コース》
◆プロ講師によるマンツーマン型授業の受講を希望される方。(ご希望ならば現役医大生講師の指導も可能です。)
■対象科目:英/数/物/化/生/国/小論文・面接/推薦・AO 入試対策
■授業料
[高卒生・高3生]4,000 円/h
[高2以下の学年の方]3,200 円/h
※対面型/オンライン型、いずれも可能です。授業料はいずれの形式も共通です。
※医大生講師の場合、授業料は[高卒生・高3生]3,600 円/h [高2以下の学年の方]3,100 円/h となります。
※医大生講師は、当塾OB・OGの中から優秀な人材を選出させていただきますので、「質」もご安心ください。


《オンラインコース》
◆既卒生・現役生・高2以下の学年で、遠隔地で通塾が困難である、感染症予防の観点から自宅で受講したい、時間にフレキシブルに受講したい等の理由から オンライン型の授業を希望される方。
※上記「高卒本科生コース」「高校生コース」「高卒単科生コース」 「個別指導コース」にて[オンライン]と記載の箇所をご覧ください。 これらの各コースをオンラインかつリアルタイムで受講いただけます。

Kゼミの口コミ REVIEW

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2025年度
講師
Kゼミでは生物以外の科目をKゼミの代表である先生が教えており、先生は京大医学部を卒業したエリートでありながら、長年にわたり難関大を教える塾講師として外部の塾で教鞭を取っておられ、持ち前の経験と長年培った教員スキルにより、オーダーメイドの資料や問題集を作成されており、その量は医学部受験などの難関大を目指す方にとって鬼に金棒となるような価値を持っています。
カリキュラム・指導方針・授業内容
各個人にあった大学受験で必要な科目を網羅する授業を、半年の間で済ませ、夏の終わりから二週目の勉強を、一周目より少し難易度を上げて進んでいきます。この勉強カリキュラムのおかげで、夏の模試などに照準を合わせることが出来、受験生にとって最適なスタートを始められます。また面接対策なども、実際に医学部を卒業した先生による本格指導や、医学部に入学した卒業生を交えて模擬面接の機会を作っていただけるなど、他ではできない受験対策をカリキュラムとして取り入れています。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内の雰囲気は非常に良く、周りとのコミュニケーションを取りやすいため、みんなで医学部に合格するという困難に立ち向かうことが出来ます。また、付近に警察所があるため安全性が非常に高く、すぐ近くに大きめのスーパーがあるため、軽食や息抜きのお菓子はもちろん、勉強に必要な文房具などを手軽に揃えることが出来ます。
サポート体制
定期的に保護者との2者面談や生徒を混じえた3者面談を開催しており、他の放任主義の強い大きな予備校ではできないサポートがあります。また、一人一人に目をかけることができる体制であるため、勉強につまづいたりした場合でも、すぐに対応するサポート体制が整っています。
料金
医学部予備校は専門と名を打つだけで、実態としてあまり良質でない環境に見合っていない高額の料金を請求されます。Kゼミでは夏期講習や冬期講習といった場面でも、追加で料金を請求することも無く、1年予備校に通う金額自体がまずまず業界の中で最安です。受けられる授業の質やサポート体制を鑑みるに、コストパフォーマンスが良すぎるほどです。
良かった点(改善してほしい点)
医学部を実際出た先生から、今後自身が行く医学部がどういった場所で、自分の目標を明確に可視化してくれる塾は日本中探してもなかなかありません。また、全科目に精通した先生が多角的視点から内容を教えて貰える点などは、他では得られない予備校生活です。

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.6
講師:5 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2025年度
講師
京大医学部卒で、生物と社会以外は教えていらっしゃる。生徒を自ら考案したあだ名で呼んでくださり、先生と言うより医学部の先輩のように頼れる方である。生徒思いで困っていることを相談するとそれに対してはこれをやったらどうかと提案してくださる。生物の先生は外部から招いていて、少しでもあやふやな所があるとしっかり突っ込んで聞いてくださるので自分が自覚していなかった謝りも正すことができる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
英単語、英作文、計算のテストが毎朝日替わりであり、こつこつ学習できる。基本の時間割がグループLINEで共有され、模試などの日程もまとめてくださるため、スケジュールが立てやすい。先生のオリジナルのテキストで、多くを学べる問題が組み合わせられている。後期には前期の復習+受験レベルまで高めた学習ができる。面談は2ヶ月に1回ほどで、夜遅くの時間もあるため親御さんも必ず参加できる。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
アパートの一室で、参考書や赤本が大量にあるため広いとは言えないが、コピー機はほぼ自由に使えるため模試の直しノートなどを作る際にとても助かった。授業中は1人1台勉強机があり、高卒生クラスの人は引き出しやラックに参考書を置いておける。真横にはライフがあるので食事には困らなかった。
サポート体制
先生の個人LINEを教えていただけるので、勉強で困ったことがあったらすぐに相談できる。小テストや模試の点数も報告するため、LINEの記録に残っていると便利でよかった。高卒生クラスは週1で課題設定があり、自分で考えたスケジュールが間違っていないか確認していただける。
料金
確かに大手と比べてしまうと高いが、医学部専門でこの価格は他にはない。むしろ、先生が1人でほとんどの教科を教えてくださっていて、こちらの成績は丸わかりなため、逐一気にかけてくださる環境であるので、安いとは言わないが料金以上のサポート体制である。
良かった点(改善してほしい点)
先生との距離が近く、大手のように放ったらかしにされないためメンタル的にも良かった。少人数で先生がこちらの状況を把握されているため、共テ後に励ましていただいた時は本当に元気が出た。たるんでいるときはそうとはっきり言ってくださり、医学部に入ってからのお話もしてくださるのでモチベーションが保たれた。

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2025年度
講師
先生は京都大学医学部医学科を卒業しており、その時に得た知識をたっぷりどの教科も持っているので、どんな質問を持って行っても答えてくれます。 また、授業は堅苦しい感じではなく、ユーモアを交えた授業です。 今までの先生の人生から得られるエピソードトークも豊富で、楽しく塾に行けると思います。 もちろん、学力も上げてもらえました。 いい先生だと思います。
カリキュラム・指導方針・授業内容
一年間でどの科目も受験に必要な範囲を一周すると言うカリキュラムです。 その中でも先生が独自に考えて、時間がかかったり、理解に時間が必要な単元を先に持ってきて、他のやつを後に持って行っているので効率よく勉強できると思います。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内はたくさんの参考書が置かれていることもあって、とても綺麗とまでは言えません。しかし、勉強するスペースやお手洗いなどは清潔です。自習をするならば授業を受けている横で自習をするような感じになると思います。
サポート体制
毎週一回以上、個人面談の時間があります。 そこで気になっていることを質問したり、数学や国語の解答の添削をお願いしたりすることができます。 集団授業では手が回らないところまで見てくれるので大変ありがたいです。
料金
おそらく他の予備校よりも安いと思います。 先生は「自分はプロの講師じゃないから」と、言っており、意図的に安く月謝を設定されているようです。 それでも、習っている教科以外の内容も質問したら教えてくれるのでとてもお得だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
ユーモアのある話を交えてわかりやすい授業を展開していただけます。 また、京都大学医学部医学科に入学卒業したことを活かして、幅広い知識でいろいろな教科を教えてくれます。 総合的に勉強を見てくれるので偏った勉強をすることも防げます。

入学時期について ADMISSION PERIOD

詳しくはお問い合わせください

寮制度 ACCOMMODATION

詳しくはお問い合わせください

無料体験入学 TRIAL

随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
2025/08/12 現在
【2025年度高卒本科生コース】は、
通塾対面受講形式ですと 残枠が3/10
オンライン受講形式ですと 残枠が9/10
【2025年度高校生コース・高卒単科コース】は、
通塾対面受講形式ですと 残枠が各科目5~6/10
オンライン受講形式ですと 残枠が5~7/10
となっております。
お早めにお問い合わせください。

校舎所在地 ADDRESS

本校
大阪市天王寺区四天王寺 1-5-37 ハイツ・グレードワン 102
地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽丘駅 徒歩数分