医学部受験に精通した講師陣の授業をご自宅で受講可能です。録画した映像配信ではない、リアルタイムのオンライン授業で医学部合格へ導きます。
東大螢雪会では、2012年から国内外の生徒様の幅広いニーズに応え、オンライン授業を実施しております。ZoomやSkype等の汎用的なWEBシステムまたは、東大螢雪会のオンライン授業専用システム:SOBA schoolを使用し、対面の授業と同様に、インターネット経由で双方向リアルタイムのやり取りをしながら授業を進めていきます。
オンライン授業の実施準備として、東大螢雪会では様々な形態の授業を想定したテストを行っておりますので、対面式授業と同様のクオリティを担保しているという自負があります。パソコンやタブレットなどの操作に不慣れな生徒様の中には、最初は違和感もお持ちになる方もいらっしゃいますが、すぐに慣れていただけております。
東大螢雪会のオンライン授業ではリアルタイムで双方向から映像・音声を配信します。ペンタブレット等を使用し、画面上のホワイトボードへ書き込みをしながら、通常の対面式授業と同様の授業をご自宅で受講いただけます。オンライン授業での操作など不安に思われる方には、専門スタッフが無料でサポートいたします。お気軽にご相談ください。
生徒と講師の都合が合えば、24時間いつでも授業を受けることが可能です。また、1回の授業時間や週何回授業を行うか、生徒ひとりのご希望に合わせてスケジュールを組むことができます。 ただし、講師が本部・教室内に設けたオンライン授業専用教室から授業を行う場合は、開館時間内での調整となりますのでご注意ください。 ※本部・教室の開館時間:月~土・祝…9:00~22:00/日・年末年始…9:00~18:00
授業形式 | ・対面式の授業と同様に受講いただきます ・前もってe-mailなどにて送付いただいた宿題について、担当講師がホワイトボード機能を使用し、解説等を進めていきます ・必要に応じて、担当講師が蔵書から必要な教材をスキャンし、データで画面上にアップし、解説等を行います ・マウス、ペンタブレット、キーボードを使用し、画面上のホワイトボードに自由に書き込みが可能です |
---|---|
受講できる科目 | 対面式授業と同様に全学年全科目をご受講いただけます |
教材(テキスト) | |
授業時間の単位 | 1コマの時間、週何回実施か生徒一人ひとりのご希望に合わせてスケジュール調整可能です。 |
必要なインターネット環境 | ※SOBA schoolを使用する場合 <アプリケーション版> 【OS】Windows 7・8.1・10 【CPU】Core i3 相当以上 【メモリ】2GB以上 【HDD使用量】約120MB 【必須環境】Java Runtime Environment 1.6.0_20・Microsoft DirectX 9.0 以降 【通信環境】光回線環境(100Mbps) 【周辺機器】USB(Web)カメラ・USBヘッドセット・ペンタブレット・スキャナまたはプリンタ・USBハブ <ブラウザ版> 【OS】Windows 7・8.1・10/Mac OS X 10.9以上/iOS11以上 【CPU】Core i5 相当以上 【メモリ】4GB以上 【ブラウザ】Windows・Mac OS:Chrome 最新版(推奨)/iOS:Safari 最新版 【通信環境】光回線有線接続(上り下り10Mbps以上) 【周辺機器】Windows・Mac OS:カメラ・ヘッドセット/iOS:Bluetoothヘッドセット 【推奨端末】iOS:iPad Air2/iPhone 6S 以降 |
使用するツール・アプリ | 生徒様のお好みで以下の2つからお選びいただけます。 1.ZoomやSkype等の汎用的なWEBシステム 2.東大螢雪会のオンライン授業専用システム:SOBA school |
学費 | ■入会金:22,000円 ■授業料保証金※退会時全額返金 通常:2か月分/短期:1か月分 ■授業料(1時間あたり) 講師ランク(A)5,500円 (B)6,600円 (C)7,700円 (D)9,900円 (A)~(C):東大生及び東大大学院修士課程生 (C)(D)ランク:東大大学院博士課程生及びプロ講師 ■SOBA school使用料:550円/1時間 ■管理費:5,500円/月 ※税込 |
---|---|
無料体験入学 | 随時受付中 |
本社所在地 | 東京都新宿区荒木町12-2 アミティ四谷 |