祝合格
菊地

菊地さん

年齢:
性別:
男性
合格年度:
2024年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
自治医科大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

【55段階システム】
55段階を受けてみると自分の各科目の理解の足りなさを強く実感しました。裏を返すと、どこに力を入れて勉強すれば良いか明確になったので非常に効率よく勉強できたと思います。また、55段階の魅力は講師の先生との会話が多いところにあると感じます。自分の答案を見て頂き、講師の先生から解説を頂く。このやり取りの中でより実践的な考え方や別解などを積極的に聞くことができたことは、私の成績アップに大きく関わっています。

【クラス授業】
クラス授業も四谷学院の良い所がたくさんあります。まず、先生との距離が非常に近いことです。他の予備校に比べ人数が多すぎないため、講師の先生は私の名前と志望校を把握してくれ、そこに合うアドバイスをくださいました。コミュニケーションが取りやすい環境だからこそ、勉強にもより身が入りましたし、振り返ってみると全ての授業が合格に繋がったと感じます。

勉強内容について

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

現役時は模試が常にE判定、受験した大学全てで不合格という結果に終わりましたが、今年は総合偏差値が58から77.5へとおよそ20アップしました。これだけ成績が伸びたのは四谷学院を信じて勉強をし続けたこと、またルーティンを大切にして毎日通い続けたからです。先生方から頂いたアドバイスを素直に取り入れたことも良かったと思います。

この学生が通った予備校

大学受験予備校【四谷学院】ロゴ

★他予備校で6年浪人した人が一年で国立医学部に合格! ★社会人からの再受験で25年のブランクがある人が国立医学部に合格! ★現役時から共通テスト200点アップで旧帝大の医学部に合格! 無料特待生がいないのに、旧帝大をはじめとする医学部に続々と合格者を輩出しているのが四谷学院独自の「ダブル教育」。 大量の問題演習とマンツーマン指導で基礎からみっちり鍛え上げる「55段階個別指導」と、科目別にレベル分けされた授業でしっかり理解できる「科目別能力別授業」が、あなたを念願の医学部合格へと導きます。 まずはお気軽に資料をご請求ください!迷惑な電話営業はありません。