祝合格
長屋

長屋さん

年齢:
合格年度:
2022年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
札幌医科大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

【ダブル教育】
クラス授業と55段階個別指導指導の2つで、先生から手厚い指導を受けられました。クラス授業は科目ごとにレベル分けがなされ、クラス授業でインプットして学んだことを55段階でアウトプットすることで、効率の良い学習が自動的に進みました。

【55段階システム】
55段階テキストは重要な基本事項から二次試験レベルまで、全範囲もれなくカバーされていてやりこむ価値があります。教科書よりも見やすく、2~3周すると大抵の問題を解くための基礎力をつけることができます。他の大手予備校では授業を受けるだけなので、どうしても理解した気になって終わってしまうことがよくありますが、55段階テストでは自分が理解できていないところが点数となって見事にあらわれるので、自分の弱点を客観視しやすいです。先生に気軽に何度も質問できるので、解答作成の癖まで把握してもらえて、個人個人それぞれに合うアドバイスをいただくくことができました。

【受験コンサルタント】
例年の合格者の時期ごとの模試平均点などを提示してくれるので、具体的な目標を立てやすかったです。ただ「A判定、B判定をとろう」といった漠然とした目標を立てることもなくなりました。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

浪人期間は自分自身を見つめ直し、自分の弱さと向き合うことの連続でした。毎日のやる気の有無に左右されることなく、とにかく毎日予備校に通うことが大切だと思います。勉強に対する自分のコントロールの仕方や目標設定、自分のスタイルを試行錯誤しながら模索し、主体的に学習していくことが大切です。

この学生が通った予備校

大学受験予備校【四谷学院】ロゴ

他予備校で6年浪人した人が一年で国立医学部に合格、社会人からの再受験で25年のブランクがある人が国立医学部に合格、現役時からセンター試験200点アップで旧帝大の医学部に合格。無料特待生がいないのに、旧帝大をはじめとする医学部に続々と合格者を輩出しているのが四谷学院独自の「ダブル教育」。教え上手で面倒見の良い大学受験のプロフェッショナル講師があなたを念願の医学部合格へと導きます。   ◆四谷学院よりお知らせ◆ 「高校卒業生コース」の2023年度版資料の発送は9/30で終了いたしました。 (2024年度版は1月半ばのお届けとなります。)