祝合格

RIさん

年齢:
19
性別:
男性
合格年度:
2025年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
藤田医科大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

少人数予備校のため先生との距離が近く、進路相談や受験対策がより親身になされ、模試の結果などを踏まえた的確なアドバイスを受けやすかったこと。励ましあう友もできやすい。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高校1年の時に学校で医師の講演会を聞き、その熱意や患者の方への思いやりに感銘を受け医師になりたいと考えるようになった。

藤田医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

大学を見学したときにキャンパスの大きさに圧倒された。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
7時間(現役時4時間) 10時間(現役時6時間)
1日の平均睡眠時間
平日 休日
8時間 9時間

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

日記をつける。
まとめノートを作る。
眠くなった寝る。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

モチベーションを1年間継続してコンスタントに勉強すること。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

孤独を感じた時は高校時代の友達と話すようにした。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
数学 新スタンダード演習ⅠAⅡBⅢC 評価5
化学 化学の新演習 評価5
英語 SPARTA3 評価5
生物 生物図解 評価4

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

ネット

面接試験で聞かれた質問

面接試験で良く聞かれた質問はなんでしたか?

提出した資料について最後に言いたいことはないか。

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

日本医科大学 文系科目の成績が壊滅的だけれど大丈夫か。

順天堂大学 提出した資料について言いたいことはあるか。

藤田医科大学 (面接の最後に)言い足したいことはあるか。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

どれだけ成績が伸びても慢心せず謙虚な姿勢を忘れずに勉強と向き合ってください。

この学生が通った予備校

医学部受験なら徹頭徹尾・対話主義の【翔進予備校】ロゴ

翔進予備校は50年の指導実績を誇る医系学部受験の専門予備校です。現役生は個別指導、高卒生は少人数のクラス授業を中心に、基礎力を重視した指導で受験生を合格へと導きます。少人数制にこだわり、個別ブースの自習室や個人ロッカー、質問しやすい職員室など、学習環境も充実しています。医系学部受験に精通したスタッフが学習面から受験戦略の策定まで、ひとりひとりを手厚くサポートします。少人数だからこそ、日々の生徒の顔色や悩みも発見しやすく、受験に必要だと判断したら、メンタルケアなども行います。