N.Yさん
メディカルラボは個別授業なので、先生が私の進捗具合に合わせてカリキュラムを組んでくださり、私専用の授業を受けることができました。得手不得手を先生が把握してくれているので、苦手な部分をしっかり教えて得意な分野は確認程度で進めるなんてこともできます。1コマの授業と授業の間に演習時間があるので、習ったことをすぐ実践でき、分からなかった問題はすぐ次の時間に質問ができました。ラボ内の生徒がみんな医学部志望なので、情報の共有や目標へ向けての切磋琢磨ができました。また、ラボのスタッフさんが優しく勉強の気晴らしによく話し相手になってもらってました。夜の間は医学部のチューターが来てくれるので、受験の不安や勉強方法の相談をよくしていました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
模試や受験時の緊張、覚えていたはずの内容を忘れた、ニアミス、見直しの甘さなどなど受験中は自分が嫌いになるような出来事でいっぱいでした。克服方法としては、言い訳をせずきちんと受け止めることでした。今回はたまたま、次はいけるなんて根拠のない理由で逃げることを今年一年しませんでした。ニアミスノートにまとめると毎回同じミスをしていたり同じ読み間違いをしていたりだったので、それを踏まえて問題を解くと予想以上にニアミスが減りました。浪人の最後ギリギリでしたが自分に自信が持てたことでそのあと緊張も自然としなくなりました。