祝合格
N.S

N.Sさん

年齢:
21
性別:
男性
合格年度:
2019年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
関西医科大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

担任の先生だけでなく、事務に座っている方々全員がとても親身になって受験生に寄り添ってくれるところが、受験という不安な期間においてとても心の支えになっていました。また、授業に関しては、個人の成績や苦手分野に合わせて、各教科の担当の先生が授業設計をしてくださるので、自分で勉強計画を立てることが苦手な自分にとってはかなり心強かったです。

勉強内容について

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

浪人中一番きつかったのは親からの重圧です。切り替えは大事だと思っていたので、予備校では勉強を頑張り、家に帰ったらリラックスしようと決めていました。しかし親の目からは浪人生が毎日くつろいでいるようにしか見えなかったのか、母親の視線がとても怖い日々を送っていましたが、気にしないように思いっきりくつろいでいました。親を安心させる方法はいい成績を取ることしかないし、そのために家での休息は必要だと考えていたので、周りの視線に左右されず、自分の重要だと思うことは貫くようにしていました。

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

僕はいわゆる落ちこぼれでした。医学部なんて到底行けないような成績で、周りからも無理だと言われていましたが、見返してやろうと自分一人でがむしゃらに頑張るも成績が思うように上がらず、多浪が決まった時は自信を失っていました。たまに講演や激励にやってくる医学部合格者は名門進学高校出身者ばかりで、平凡な自分にはやはり無理なのだと思っていました。そんな僕でも医学部に入れました。メディカルラボは、医学部受験のプロフェッショナルの方々が、いつでも声を掛けられる場所に朝から晩までいます。自分でどうしたらいいのか分からない、勉強しているのに成績が上がらないという僕と同じタイプの人は、せっかく通っているのなら、そこの大人を存分に使ってください。自分に自信のない受験生の皆さん。落ちこぼれの僕でも行けたんです。諦めずに勉強を続ければ、あなたならきっと合格できます。

この学生が通った予備校

医系専門予備校【メディカルラボ】ロゴ

難関の医学部入試を突破するためには、最新の入試情報、各大学の出題傾向、一人ひとり異なる学力特性などを総合し、専門的な知見を基にした対策が重要な役割を果たします。メディカルラボは生徒と講師や担任が1対1で向き合う完全個別指導を展開。累計約10,000名の生徒を医学部へ送り出してきた経験と医学部受験のプロが集結して構築したメソッドで、医学部合格を実現させます。   ◆1対1のオンライン授業もご用意しております◆