K.Iさん
医学部進学を考え始めたのは中学三年生の時、祖父が病気で倒れた際地元の病院には満足な設備が整っておらず、大都市の病院に運ばれたことがきっかけで地方の医療格差を目の当たりにしたため、医師になって少しでも力になりたいと思いました。
メディカルラボの良かったところは、自分の進路に合ったカリキュラムを担任の方と一緒に決め、それに沿って授業を進めていけたことです。教えていただいた先生方は、各大学の出題傾向を細かく把握していて第一志望から重点的に対策を練ることができました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
出会ったことのない問題に対してのアプローチが全くできずに大問ひとつ丸々落としてしまうことに悩んでいました。そのような問題に出会ったあとは解説を熟読し自分の中の引き出しを多くしたり、自分の知っている範囲に置き換えられないかなど発想の転換を試みました。