祝合格
TM

TMさん

年齢:
20
性別:
男性
合格年度:
2020年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
川崎医科大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

フォレストは少人数と個別どっちも取れるということが強みだと思います。集団授業でやったところその日のうちにやるという計画もあり、私はそれに従っていました。また集団授業でわからないと思ったところはすぐに担当の先生に質問ができるということがすごく良い点だと思いました。また集団授業を受けててついていけない、逆に簡単すぎてもっと応用をやりたいと思ったら個別授業で対応してくれます。集団は少人数でまた個別授業もとれるという塾はほかにはない強みだと思います。少人数もあるのでみんなで切磋琢磨し頑張っていけると思います。またアドバイザーの方はすごく話しやすいです。なのでアドバイザーの方々には何でも話したほうが良いと思います、的確なアドバイスをくれるでしょう。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

私は幼い頃から医師である祖父の背中を見て育ちました。幼い頃から将来医師になるんだと気持ちができていました。私は高校三年生の春に受験勉強を始めました。現役の時の塾では過去問だけをたくさんやらされて、意味も分からずにひたすら解いていました。高校最後の模試では偏差値は40台でした。浪人生活を始める時に塾選びで一番大切にしていたことは合格率と塾の雰囲気でした。また私は遠いところでは通い続けられないと思って近場にあったメディカルフォレストを選びました。私が医学部に合格するとは思ってもいませんでした。メディカルフォレストの方々、友達、そして家族にとても感謝しています。浪人生活を過ごしたメディカルフォレストで経験したことをいろいろ述べていきたいと思います。

勉強内容について

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

まず数学は、予習でやってきたところを解説することがメインなので自分がわかればあまりノートをとる必要はないと思います。自分と違うやり方などを解説でしてくれると思うのでそこはちゃんとノートに書いていました。物理も数学と同様でした。化学は吉野先生のプリントをひたすらやることだと思います。それに尽きると思います。授業中に暗記チェックがあるのでそこでちゃんと答えられるようにしていました。答えられなければ、小さいノートに書いてまとめておくといいです。英語は一番苦手だったので予習でわからない単語を調べて授業をうけ、授業中も分からなかったらすぐ辞書で調べていました。また小島先生に忘れるなら小さいノートにまとめておくべきと言われたので熟語・単語・例文などわからないことがあったらそこに書きまくっていました。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

私が現役生活を終わるとき、どの科目も到底医学部に入れる偏差値ではありませんでした。私が特に苦手意識を持っていた科目は英語・化学でした。この二科目が苦手だという意識を強く持っていたため、取り組むことにすごく抵抗を持っていました。苦手科目は自分では勉強の仕方がわかりませんでした。なので先生に授業の受け方、復習の仕方を聞きそれに沿って勉強をしました。それに従って勉強をしていくと徐々に模試での成績が上がっていくことがわかり、少しずつ自信もついてきました。受験間近になると苦手科目のことでどーしよ、どーしよと焦ってくると思います、がそこで苦手科目だけたくさんやっても急激に成績が上がることはありません。受験間近ほど冷静に冷静に4科目をこなすべきだと思います。わからなければ担当の先生に相談するか、アドバイザーの方々に聞いてみてください。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
英語 シス単 評価5
理科 物理 良問の風、重問、名問の森 評価5

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

1年はあっという間です、フォレストで頑張って合格を勝ち取ってください。応援しています。

この学生が通った予備校

医学部専門予備校【メディカルフォレスト】ロゴ

★★毎年満員御礼となり、締め切らせていただいております★★メディカルフォレストは、池袋校・自由が丘校・札幌校と各校舎ごとに、地方生には安心で安全な寮完備、通学生にはアクセス便利な校舎に通学できる環境となっており、それぞれの校舎をテーマカラーで変化させて、生徒一人ひとりにしっかり目が行き届く少人数定員制の学習環境の中で、あなたも “国公私立医学部1年合格” へと導きます!