中村りこさん
少人数のクラス。22時までの質問対応。自分で考えてもわからないところは先生に聞く。与えられた課題を繰り返し解く。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
中学校の時にドクターXを見て大門みちこみたいになりたいと思ったから。
杏林大学に進学を決めた理由は何ですか?
海老蔵先生が「大学へのラブレター」って言ってたのでパンフレットや大学のYouTubeを見て自分が魅力的と思ったところを書いた。大学の特徴を自分の理想の医師像に関連付ける。
![]() |
![]() |
---|---|
15時間 | 10時間 |
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
ひたすら繰り返す。間違えノートを作ってたくさん見返す。朝テストは本番の入試だと思って受けること。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
自分を他人と比較しないこと。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
走るか寝る。お肉を食べる。
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
レクサスに頼っていた。父親も調べていてくれた。
面接試験で良く聞かれた質問はなんでしたか?
自分はどういう医師になりたいか。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください
杏林大学 自分を動物で例えたら何か
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
レクサスのいうことを信じてやっていればどうにかなる。周りに気を取られるけど結局は自分との戦い。入試は一人で解かないといけないからメンタルも勉強面も入試までベストなコンディションに持っていくこと。諦めずに頑張ってね!
担当講師・担任からのコメント
自由奔放、天真爛漫という言葉が似合う中村さん。合格おめでとう!あなたの急成長に立ち会うことができて、とても光栄でした。非常に感情的な一面もありますが、この先いろいろな経験をしてたくさん感情を揺さぶられることで、多くの患者さんに寄り添うことのできる優秀な医師になっていくのだと思います。応援してます。頑張って!
数学担当 奥田克之