祝合格

田中航太郎さん

年齢:
19
性別:
男性
合格年度:
2023年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
順天堂大学
その他合格した大学:
昭和医科大学/東京医科大学/東邦大学

通った予備校について

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
9時間 9時間
1日の平均睡眠時間
平日 休日
7時間 7時間

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

基礎の理解を深めておかないと理科、数学は秋冬らへんでキツくなってくる。今思い返しても基礎を深めた時期はつまらなかったけど、これが後の成長に繋がった。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

英語は品詞分解など解説されても心の中では「副詞って何?」「何が何を修飾するんや?」「他動詞ってなに?」とかほんとにヤバいレベルだった。疑問が初歩的すぎて先生に質問するのも恥ずかしかった。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

先生に話を聞いてもらっていた。精神的な部分でも支えとなってくれた。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
英語 レクサス教育センターのテキスト 評価5
数学 レクサス教育センターのテキスト 評価5
化学 レクサス教育センターのテキスト 評価5
物理 レクサス教育センターのテキスト 評価5

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

自分としては他人の勉強法を安易に真似するべきではないと思います。自分のやりやすい勉強法を自分で考えたり、先生に相談したりして見つけるべきです。自分は先生を勉強面だけでなく、ストレス解消にも使っていました( 勉強とは関係ない話にも付き合ってもらってた)。友だちを作っておしゃべりするよりメチャクチャ効率的です。これは真似する価値があると思います。

担当講師・担任からのコメント

レクサスの誰よりも真面目で一生懸命だったのが田中くんでした。しかし、あとで本人から聞いた話なのですが、家ではYouTubeを見まくっていたそうです。家でYouTubeを見まくるために、誰よりも集中していたと。邪な理由に聞こえますが、メリハリのある実に効果的な学習法です。順天合格も納得ですし、担当者として誇りに思います。航太郎!おめでとう!!
担任講師  宇野正明

この学生が通った予備校

医学部受験予備校【レクサス教育センター】ロゴ

レクサス教育センターでは、情熱と実力を兼ね備えた講師達があなたの学習を厳しく管理し、合格へ導きます。講師の指示通りに課題をこなせば、医学部に合格する実力が必ず身につきます。