祝合格
石濱	瑶二郎

石濱 瑶二郎さん

年齢:
18
性別:
男性
合格年度:
2024年度
受験時の状況:
現役生
進学予定の大学(医学部):
近畿大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

各教科の個人授業を受講し、基礎基本の確認を重点的にしていただきました。個人授業は自由に質問し、特定の分野を深く教えていだだけるので、効率よく自分の抜けている知識を学ぶことができ、大きく学力が向上しました。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

高2のとき
元々薬剤師を目指していたが、直接患者さんに関わりたいと思い医師を志望するようになった

勉強内容について

平日 休日
1日の平均自習時間1日の平均自習時間 4h 11h
平均睡眠時間(平均睡眠時間) (5h) (7h)

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

なぜ間違えたか原因を探って、それの解決策を見つけること

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

朝起きること

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

ストレスは感じていませんでした

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
化学 化学重要問題集 評価5
物理 名門の森 評価5
数学 世界一わかりやすい京大の理系数学 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

塾の面談

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

受験勉強を通して、僕が受かるために重要だと感じたことは、基礎基本の徹底、思考力の向上、そして何より決して最後まで諦めないことです。模試の判定に一喜一憂せずに、自分に合った勉強方法で諦めずに最後まで勉強すれば、合格は実現すると思います。医学部を目指している方、受験勉強に励んでいる方の合格を祈っています。

この学生が通った予備校

医学部専門予備校【京都医塾】ロゴ

京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、結果を導き出すためにオーダーメイドのカリキュラムを作成し、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全て完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最良のシステムを実現しています。