掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 帝京大学合格 - 井上 陽太郎さん
京都医塾の最も良いと思った所は生活習慣から面倒をみてくれる所です。多くの浪人生は生活習慣が悪く、質の良い勉強ができていないと思います。また、個別・集団の両方の授業を、自分に合ったレベルで受けることができます。
京都医塾はオリジナルのテキストがあり、医学部の問題が解けるように研究しつくされています。このテキストだけでも合格ができてしまうくらいすごいテキストでした。模試の度に成績が上がっていくのが本当に嬉しかったです。高校生の時はがむしゃらに勉強していて全く成績が上がらなかったが、京都医塾での1年を通じて充実した勉強時間を過ごすことが出来ました。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校3年生の頃に医学部進学を目指し始めました。
帝京大学に進学を決めた理由は何ですか?
都会にある大学だからです。
![]() | ![]() |
---|---|
6 | 6 |
![]() | ![]() |
---|---|
7 | 7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校3年生
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
テキストを読む、問題を解くの繰り返し。ただこれをこなすことが重要です。
京都医塾のオリジナルテキストは本当に役に立ちました。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
特にないですが、愛知医科大学の一次試験に落ちた時が辛かったです。
その後すぐに岩手医科大学、川崎医科大学の一次試験に合格したので問題なく乗り越えられました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
本当に受かるのか分からなくて不安でしたが、「落ちたら国公立を目指そう!」と割り切っていました。ストレスは特に意識して発散はしていません。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 京都医塾のオリジナルテキスト | ![]() |
英語 | 京都医塾のオリジナルテキスト | ![]() |
英語 | システム英単語 | ![]() |
国語 | vintage | ![]() |
理科 | 京都医塾のオリジナルテキスト | ![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
京都医塾の先生に聞いていました。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
岩手で医師をやることの魅力はなにか。
「○○の時、あなたはどうしますか?」という質問。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
とにかく基礎を徹底してください!
京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、最高の結果を導き出すために、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全てオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最高のシステムを実現しています。