祝合格
櫻井 健伸

櫻井 健伸さん

年齢:
19
性別:
男性
合格年度:
2022年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
藤田医科大学
その他合格した大学:
東北医科薬科大学

通った予備校について

予備校の良かったところ

・自分に合ったカリキュラムを作成してくれる
・先生方が丁寧にわかるまで教えてくれる
・生徒のことをしっかり分析してアドバイスしてくれる

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

小学校の頃、大けがをした際に医師に助けてもらい、憧れを感じるようになった。
浪人が決まったときに、自分の将来について考えたときに医師になるという夢を明確に持つようになった。

藤田医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

・家から近い
・最新設備を備えている

勉強内容について

平日 休日
1日の平均自習時間1日の平均自習時間 14h 14h
平均睡眠時間(平均睡眠時間) (6h) (6h)

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校3年生

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

・問題を解きながら暗記のものを覚える
・覚えにくい暗記ものは論理立てて覚えるようにする。
・何回も間違えることは壁に貼って毎日見る。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

・数学の成績が1浪目のときに思い通りに上がらなかったこと
・数学の勉強をする時間を少し増やし、基本問題を何回も解くことで乗り越えた。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

・成績が思うように伸びなかったことにストレスを感じていた。
・友達と10~15分くらい会話しながら散歩をすること。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
英語 竹岡の英文法・語法・ULTIMATE 評価5
英語 英文法・語法良問500 整序英作文編 評価5
理科 生物の良問 評価5

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

・京都医塾からの配布物:受験校の決定に役立った

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

東北医科薬科大学 なぜ東北なのか

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

医学部に合格できるか心配かもしれませんが、京都医塾で毎日しっかりと真面目に毎日勉強すれば、どんなに成績が悪くても必ず合格できるので、先生方を信じて頑張ってください。

この学生が通った予備校

医学部専門予備校【京都医塾】ロゴ

京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、結果を導き出すためにオーダーメイドのカリキュラムを作成し、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全て完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最良のシステムを実現しています。