掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 近畿大学合格 - N・Aさん
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
文理選択の時に理系に決めたのがきっかけです。特になりたい職業が見当たらず、親族に医師が多かったので、医師になろうと思いました。
近畿大学に進学を決めた理由は何ですか?
実家が京都なので、近畿圏に残りたいと思ったから。
![]() | ![]() |
---|---|
10 | 8 |
![]() | ![]() |
---|---|
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
1浪目
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
苦手なものは、ひたすら繰り返すこと。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
集中力と持久力がないこと。まず、自覚すらしてなかったのですが、成績にははっきりとあらわれていたので、そこで気づきました。自分は体力がないと自覚し、休憩時間などの睡眠や食事を心掛けました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
受験が一つ一つ終わっていくのに、1校も合格していなかった時は焦りを感じていました。ただ、「あともう1年やろう」とは思わないようにしていました。また、受験期は特によく寝てよく食べてました。
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
塾。ネット。非常に参考になります。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
一年間勉強し続けることが大事だと思います。メンタルとフィジカルを鍛えて頑張ってください。
京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、最高の結果を導き出すために、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全てオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最高のシステムを実現しています。