掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 近畿大学合格 - 星野 玄樹さん
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
1浪目
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
先生の言っていることをやってるだけで私立なら受かります。国立は+αがいるとは思います。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
英語です。乗り越えてないですけど、とりあえず基本はしっかりつめなおして乗り越えようとしました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
勉強することがそもそもストレスになっていたので、ちょくちょく時間があるときにすこしだけゲームをしたり、毎週欠かさずジャンプを読んだりしていました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
1年目はセンター英語が2桁、価がウに至っては30点を切るほどだったけれど、1年の終わりには全て8割をとれるほどの力を付けられたので、諦めずに頑張ってください。先生のいう事さえやっておけばどうにかなる人で、自分の勉強の仕方が分からない人にはお勧めです。逆に、自習をしたい人には全く向いていないと思います。
京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、最高の結果を導き出すために、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全てオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最高のシステムを実現しています。