掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 愛知医科大学合格 - 井上 茉優さん
自分に合うカリキュラムを作ってもらえるところ。賢い先生方がたくさんいるので自分に合う先生が必ずいる。授業が無いときも気になるところは質問できる
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
中3のとき、祖父の病気を治してくれた先生に憧れたから。また、父も医師であり、幼い頃からその姿を見ていたから。
愛知医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
自由な校風がいいと思ったから
![]() | ![]() |
---|---|
13.5 | 10 |
![]() | ![]() |
---|---|
4 | 4 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高2の春
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
新しい問題集を買わずに、同じ問題集を繰り返し繰り返しやること。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
大量の願書を書くこと。理由:1つ1つの書く量が多い。間違えられないから神経を使う。大学によっては長い志望理由を書かされる。速く書かなくては、勉強の時間がとられる。
親に鉛筆書きをしてもらって、その上から自分でボールペンで書く。親にとても感謝しています。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
一回やった問題が解けないときや、全然理解できないとき、周りができて自分だけが出来ないとき。解消方法は時間を決めて思いっきり泣いたり、笑ったり、寝たりしていた。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
英語 | 塾のテキスト | ![]() |
英語 | シス単、英頻、ポレポレ | ![]() |
数学 | 塾のテキスト、重問 | ![]() |
理科 | 至高の化学、重問 | ![]() |
理科 | 塾のテキスト、重問 | ![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
塾の先生や友達からきいたこと
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
部活のこと、自分の学校で行う独特な行事 など
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
1年間は意外と短いので、時間の無駄がないようにしてください。1月入ってから入試が終わるまで必要なものは、根性と体力なので頑張ってください。
京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、最高の結果を導き出すために、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全てオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最高のシステムを実現しています。