掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 京都府立医科大学合格 - 岡部 健吾さん
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
5歳の時、通院していた小児科の先生が頼りがいがありかっこよかった。
京都府立医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
家から近い公立大学
![]() | ![]() |
---|---|
7 | 6 |
![]() | ![]() |
---|---|
7 | 9 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
中3
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
ひたすら音読、ひたすら繰り返しの復習。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
世界史の事項が覚えられず、成績がなかなか上がらなかった。死ぬ気で覚える気合のみで乗り越えた。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
漠然とした閉塞感。食べることで発散していました。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | ハイレベル精選問題集 ⅠAⅡB | ![]() |
数学 | ハイレベル精選問題集 ⅢC | ![]() |
数学 | 京大 数学 25カ年 | ![]() |
理科 | 京大 化学 25カ年 | ![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
塾とインターネット
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
志望動機、医学以外ならどこの学部に行ったか?
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
医学部の勉強は苦しいですが、その中でも勉強を楽しみましょう
京都医塾では、生徒一人ひとりの実力・理解力・試験本番までの日数を考慮し、最高の結果を導き出すために、高い指導力と熱意をもつプロ講師が全てオーダーメイドのカリキュラムを作成し、完全1対1個人授業×レベル別少人数授業を行います。「超」がつくほどの難関である医学部入試において求められる高いレベルの「思考力」と「知識」。その両方を身につけてもらうための最高のシステムを実現しています。