予備校名:レクサス教育センター 掲載日: 2025/03/13
Question 01
一次はどんな試験?
Answer 01
■数学が記述式。やや難化してて焦った。
■推薦だったので、受験科目は英語と数学です ! 年によって難易度は変わりますが、数学はチャート式が完璧に解けていれば大丈夫でした。英語は長文2つと穴埋め問題と、並び替えの問題などがありました。過去問はインターネットで調べたらでてくるので、1回見て、勉強したほうがいいと思います。
■数学が難しい。理科で点を稼いだ。
■英語と化学だけ良くデキた。
Question 02
一番苦労したことは?
Answer 02
■本当に勉強して賢くなっているのかと勉強中に思ってしまうこと。
■レクサスの夜間課題が多かったこと。
■よく鬱っぽくなった。
Question 03
どんな受験生だった?
Answer 03
■高校3年間遊び続け2浪した。
■高2の春から毎日時間を計って勉強していました。学校では休み時間に勉強せずに友達と話したり、遊ぶタイプでした。
■まじめ。
■真面目な人でした。昼休みは図書館へ、授業後は塾で5~6時間勉強するのは当たり前でした。
■毎日規則正しく生活し、睡眠時間はあまり削らなかった。時間が空くと予備校の自習室にこもって勉強していたガリ勉タイプ。
Question 04
合格の秘訣は?
Answer 04
■不安かもしれないけど、たくさん勉強して後悔することはないよ。
■問題を解くときは時間を計ることをオススメします。
■朝型の生活をする。
■もっと真剣に過去問を解いてください。
■朝型になれ!
■秋・冬になっても、朝はしっかり起きる。
Question 05
入試直前の勉強法は?
Answer 05
■ひとつの問題集を徹底的にやる。
■レクサスの指導にすべて従う。
■ひとつの問題集を2~3周こなす。
■体調管理。
■体調管理。特に風邪・インフルエンザにかからないように十分注意した。
■大学をたくさん受験しすぎないようにしていた。
■早朝は過去問。夜は英単語。
Question 06
面接で何をきかれた?
Answer 06
■家族について。なぜ生物の成績があまりよくないのか? 推薦入試、一般入試、センター利用と試験方式があるが、何が違うと思う? 絵を見て、何をしているかを答える。
■医学部志望理由。本学志望理由。絵を見せられて、それをどう感じるか、何を表しているか、などを聞かれた。
■どうして4浪したの?
■何でも見ることができるテレビがあったら何を見るか。親と休日に何をして過ごすか。ウソは悪いことだと思うか、など。
■医師志望動機。高校時代の部活について。なぜ2浪したと思うか。山中伸弥教授の成功の秘訣は何だと思うか。英語の試験は難しかったか。将来何科に就きたいか。
■実家(開業医)について。これは質問というより確認だった。部活動のこと。最近感じた「つまらない」こと。「理不尽」を感じたこと。山中伸弥教授の写真を渡されて「この人はどんな人か」「何をした人か」「どうして成功したか、考えを聞かせて」。あなたの考える理想の医師像→あなたはそれになれるのか。逆にあなたがダメだと思う医師像(この質問だけあまり考えずに直感としてパッと答えてほしいという前置きがあった)。医学部や愛知医科大学の志望動機は聞かれませんでした。圧迫面接ではなかったです。本当なら30分くらいのはずだけど20分もかからなかったです。
Question 07
大学の特徴は?
Answer 07
■ドクターヘリがある。
■自然豊か。先生との距離が近い。
■建物がキレイ。
■新病院の設備がとても充実しており、最新の医療機器が導入されている。
■大学全体がきれいです。毎日掃除してくださるので気持ちよいです。1年生から始まる解剖学の授業はわかりやすく教えてくださいます。
■1年生の頃から解剖学の授業があったり、病院実習が年2回あるので、医学部に入ったという実感がわく。校舎がキレイで、新病院が2014年5月に完成しました。
■ドクターヘリ。
■新設の勉強会室「医心館」。6年医学生や4年看護学生のために新しく別館を造った。1~5年次も使えるブースのある部屋があるので、各自で試験勉強をするにはもってこいの部屋。
Question 08
多浪生・再受験生は少ない?
Answer 08
■結構います。20人くらい。
■多浪生が例年より多いように思います。
■半分以上多浪生だと思います。
Question 09
後輩にメッセージを!
Answer 09
■とにかくやりきること。
■医学部の受験勉強は確かに大変ですが、本気でやっていればすぐに終わるので頑張ってください。あと、健康第一。
■頑張ってください。
■結局、先生の言うとおりに勉強するのが一番効率的だと思います。自分で判断するのはリスクが高いです。早く信頼できる先生を見つけてください。
■受験中はなぜこんなに勉強しないといけないのかと苦しい思いをしていると思うけれど、大学に入ったら自分の興味のある勉強を思う存分できるので頑張ってください !
■自分を信じて頑張ってください。
■医学部受験は他学部よりも大変ですし、途中で逃げ出したくなることもあると思います。ですが、終わってみればあっという間です。今諦めたら一生後悔すると思いますし、受験勉強は長い人生の中でほんの一瞬にすぎないものだと割り切って、最後の最後まで自分を追い込んで頑張ってください。
■校舎がキレイな大学をご希望なら、愛知医科大はおススメです!あと良い先輩がたくさんいます。あきらめずに頑張ってください。