• トップページ
  • 【レクサス教育センター】時間の使い方を考えよう!

時間の使い方を考えよう!

予備校名:レクサス教育センター  掲載日: 2019/05/01

当校には現役東大生・その他最難関医学部の学生から選りすぐったT.A.(Teaching Assistant)が在籍しており、受験生の質問や日頃の悩みに答えてくれます。
今回のテーマは「時間の使い方を考えよう!」です。


こんにちは!
新しい時代の訪れに少しわくわくしています。

今はGW真っ只中だと思いますが、皆さんはどのように過ごしているでしょうか。
10連休というとなにやらいつもと比べて時間がたくさんあるように思え、これを機に勉強をめちゃめちゃ進めるぞ!と連休前は意気込んでいたものの、ここいらで思うようにやる気が出ない方もいるのではないでしょうか。
かく言う自分も思ったよりだらけた生活をしてしまい、少し反省しているところです。笑

そういう時は、まずは小さなハードルを乗り越えることを意識してみましょう。
とりあえず朝起きてご飯を食べ終わったら数学の問題を1問解いてみる、英単語を10語覚えてみる、など簡単に手をつけられることをしてみると、意外とその後スムーズに勉強が進んでいきます。
逆に今日は英単語を200語覚えるぞ!などといきごみすぎると勉強に対するハードルが上がり、やりきることはおろか初めに手をつけるのすら嫌になってしまい、お昼になってもやらず、結局夜になって慌てて手を付け始めることがあります。
これならば、覚えるのが10語だけでも午前中から時間が使える分、ハードルを低めに設定したほうが良いですね。

これから先、夏休み、冬休みと受験までにいくつか長期休暇があります。
このGWはその予行練習として、どうしたら長期休暇の中でうまく時間を使っていくか色々と試してみてはいかがでしょうか。
自分も今年は受験生なので、みなさんに負けないように頑張っていきたいと思います。
では、充実したGWをお過ごしください!

予備校情報

レクサス教育センターロゴ

レクサス教育センターでは、情熱と実力を兼ね備えた講師達があなたの学習を厳しく管理し、合格へ導きます。講師の指示通りに課題をこなせば、医学部に合格する実力が必ず身につきます。