掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 難関大学・医学部受験【成増塾】16名以内
成増塾のトップ講師が直接指導する医学部プライムコースは刺激と気づきが得られる「ひとクラス6人」の理想的な私大医学部専門の超少人数クラス!
「ひとクラス6人」の「超手厚い」私大医学部専門の超少人数クラス!「医学部プライムコース」では生徒全員を来年の合格へと導くために、医学部指導のエキスパートが相互に連携を取り合いながら理想的なチームティーチングを行います。成増塾で数学・化学を担当する医学部指導のエキスパート、森本講師が統括責任者となり、生徒全員を来年の合格へと導きます。
「医学部プライムコース」では英語、数学のクラス定員を6名に限定して「ホームルームクラス」と位置付けています。統括責任者を務めるのは成増塾で数学、化学の講師として不動の人気を誇る上に医学部の受験情報にも精通している森本講師。そして、一人ひとりの生徒に向き合う指導に定評がある中島講師が中心となってチームティーチングを行います。授業だけでなく計画作成や進捗管理といったチューターがする仕事まで、全てのサポートをこれらの講師が務めます。
成増塾という小さな塾に経験豊富なプロ講師が集まるのには理由があります。成増塾では大手予備校を上回る待遇と講座運営の全てを任せるという責任を与えています。だから、講師は自分が思う通りの理想の授業を自由に実現することができるのです。さらに、その中でも高い支持を受ける講師だけが高卒部の指導に当たります。成増塾の講師は全員が指導経験豊富なプロ講師なので、長年にわたる指導経験から生徒一人ひとりにあった最善の方法を引き出して生徒を指導することができるのです。
予備校によっては一日中授業が組まれているようなこともありますが、そのようなカリキュラムでは授業を受けっぱなしになってしまいます。この点、「医学部プライムコース」では知識の定着をさせるための自習時間が確保されています。そして、自習時間の学習計画も講師との相談で決めていくので、知識の定着が高い充実した自習時間を過ごすことができます。また、生徒一人ひとりのための専用固定席が月曜日から土曜日の9時から22時の間いつでも使えます。席を確保する順番待ちも、重い教科書を持って満員電車に乗ることもありません。
【2021年度入試 医学部合格実績】
・国公立大学 医学部
横浜市立大学1名/富山大学1名/山梨大学1名
・私立大学 医学部
慶応義塾大学1名/慈恵医科大学1名/順天堂大学1名/昭和大学1名/東京医科大学1名/国際医療福祉大学1名/東邦大学1名/聖マリアンナ医科大学2名/埼玉医科大学1名/北里大学1名/東京女子医大学1名
地方出身の女子生徒から優先的に成増塾高田馬場校の隣の目白駅から至近距離にある高級女子学生寮「徳川ドミトリー」をご紹介いたします。徳川ドミトリーでは、まるで軽井沢にいるような雰囲気と一日三食の栄養のバランスを考えたメニューをご用意しています。徳川ビレッジは24時間セキュリティーカメラで管理されているため保護者様には絶対の安心感をお持ちいただけます。
【高田馬場校】東京都新宿区高田馬場1-28-3工新ビル3F