難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】:ロゴ

京大医学部出身の現役プロ予備校講師による超少人数制 熱血指導! 授業料は業界最安の安心設定!

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 1 4.87 (6件)
難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】:メイン画像

「プロの現役予備校講師による懇切丁寧な超少人数制熱血指導」を掲げ、難関である国公立医学部、難関私立医学部や東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部の合格への合理的かつ効率的な学習法や指導を実践する塾です。 経験豊富なプロ講師が直接指導するため、難関レベル校まで十分対応可能です。 また、塾長は京大医学部出身で、自身が様々な医学部受験を実際に経験しているため、 医学部受験指導の真のエキスパートとして安心してお任せいただけます。 授業料も医学部受験指導業界としては最安設定で、誠実な姿勢の指導を心がけております。 一緒に第一志望合格を目指しましょう!

Kゼミの特徴 FEATURES

Kゼミ ポイント1 京大医学部出身のプロ講師! 医学部受験の真のエキスパート!

難関大受験や医学部受験に精通した経験豊富な京大医学部出身の現役プロ予備校講師が 超少人数制の集団授業&マンツーマン個別指導を通して懇切丁寧に熱血指導を行います! 少人数制のため、授業のみならず、きめ細やかな添削指導・面談などを通して「親身に、時には厳しく、そして暖かく」生徒さん一人一人 “個”と向き合います! マンツーマン個別授業で生徒さん個々人にコミットするのはさることながら、 集団形式の授業においても 集団型授業と個別型授業両方の旨味を活かした真の指導が実践されています。 各生徒さんができる/解けるようになるまで講師がとことん徹底的に向き合います!

Kゼミ ポイント2 生徒さんにとってとことん使い勝手の良い環境!「生徒第一主義」

「年中無休の自習スペース利用」「豊富な参考書・問題集・赤本のラインナップ」「コピー機が無料で使い放題」「添削指導や個別質問対応もキメ細やか」「荷物保管可能」などなど生徒さんの受験勉強環境に配慮しております。 赤本や問題集のコピーなども無料で利用できる環境を整えております。 ひたむきに勉強に勤しんで志望校合格へ邁進するために利便性バツグンな必要十分の学習環境をご用意させていただいております!

Kゼミ ポイント3 超少人数制でキメ細やかな徹底指導体制! 授業料は業界最安!

超少人数制(定員:10名まで)なので個別対応や添削指導などをキメ細やかに行えます。 集団授業と個別指導のメリットを共に備えた授業を実践できており、いつでもさまざまな科目の質問ができ、塾教材以外にもどんな素材でも受け付けられる環境を整えておりますので安心してお任せください。 授業料は医学部受験指導業界で最安に設定させていただいております。 綺麗事かもしれませんが本気で、これから未来を作っていかれる生徒さんの指導を任せていただく立場として、光栄な気持ちと誠実な姿勢を忘れずに営利第一にならないよう心がけ、ご家庭様のご負担を少しでも小さくする努力をしております。

Kゼミの合格実績 ACHIEVEMENT

2021/22/23/24年度 ※開塾以来の結果

【医学部医学科】

京都大学医学部 1名
滋賀医科大学医学部 2名
奈良県立医科大学医学部 2名
和歌山県立医科大学医学部 2名
長崎大学医学部 1名
高知大学医学部 1名
山梨大学医学部 1名
防衛医科大学校医学部 2名
国際医療福祉大学医学部 3名
日本医科大学医学部 1名
大阪医科薬科大学医学部 3名
関西医科大学医学部 2名
昭和大学医学部 1名
産業医科大学医学部 1名
藤田医科大学医学部 2名
近畿大学医学部 3名
久留米大学医学部 1名
埼玉医科大学医学部 1名


【医学部医学科以外】

東京大学理科Ⅱ類 1名
京都大学農学部 2名
大阪大学工学部 1名
大阪大学基礎工学部 1名
大阪公立大学工学部 2名
昭和大学歯学部 1名
大阪歯科大学 2名
早稲田大学教育学部 1名

※複数合格、追加合格含む
※医学部は、医学部医学科のみ
※私立医学部は、一次試験のみの合格者は含めず

【不合格実績】
卒塾生 合計25名のうち
5名の方が合格という結果が出ないまま塾を去って行かれました。
その後、志を果されたかどうかは分かりませんが、見事栄光を勝ち取られて人生の次のステージへ歩みを進められていることを願います。
“不合格実績”を記載させていただいているのは、この現実を認め反省し改善につなげていかなければ受験指導専門塾としての進歩が無いと考えるからです。


※高卒生17名、現役生10名:合計27名のうち
14名の方が第一志望校に、5名の方が第二志望校に、見事合格・進学されました。
その一方で無念な結果に終わられた生徒さんが現実にいらっしゃいます。
ご家庭様・生徒さんのご信託を受けてお任せいただいた塾として自らの無力さ・至らなさに恥ずかしさを覚え、申し訳なく思い、慚愧の念に堪えません。
このような反省点を踏まえ、より良質な指導を実践できるよう日々研鑽に努めてまいります。

( 私どもとしては、“合格実績”という言葉が単刀直入に嫌いです。そもそも、塾が“合格させた”のではなく、生徒さん本人が日々努力して入試本番で良いパフォーマンスをして“己の力で合格してきた”わけですから。さらに、“合格実績”という言葉は受験の厳しい現実の中で「光」の部分にしか目を向けていない表現で、一方で必ず「影」の部分も存在すると思います。本来、予備校や塾といった教育機関には「影」をいかに「光」へと変えていけるか、そのお手伝いをいかに効率よく合理的にできるかを追求していく使命があるはずですので、“合格実績”という言葉を安易に口にしたり声高にアピールしたりすべきではないと思いますし、塾としての本分を違えぬためにも、このことを肝に銘じておかなければならないと考えています。 )

Kゼミの学費情報 TUITION

入塾金・設備費・施設利用費・教材費 などの不透明な費用は一切いただきません。(当然のことですが)
純粋に授業料のみいただく形になります。
設置講座内容と費用(税込表記)は以下の通りです。



《高卒本科生コース》
◆国公立医学部・難関私立医学部/東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部 を志望される高卒(浪人)生の方が対象。全日制/全科目セットで集団形式授業:130~150時間/月。定員:8名
■授業料
[対面]16.5万円/月
[オンライン]13.2万円/月


《高校生コース》
◆国公立医学部・難関私立医学部/東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部 を志望される高1~高3生の方が対象。英数物化生国から科目別選択で集団形式授業。各科目定員:8
■授業料
各科目共通
[対面]7,400円/1回4h授業、3,700円/1回2h授業
[オンライン]6,600円/1回4h授業、3,300円/1回2h授業
※2科目受講の場合は、上記より【15%減額】
※3科目以上受講の場合は、上記より【25%減額】


《高卒単科生コース》
◆国公立医学部・難関私立医学部/東大・京大・阪大など旧帝大レベル理系学部 を志望される高卒(浪人)生で一部科目のみ受講されたい方や他予備校と掛け持ちされる方が対象。集団形式授業。定員:6名
※英数物化生国すべて開講。詳細はお問い合わせください。
■授業料
高校生コースの設定に準じます。


《個別指導コース》
◆プロ講師によるマンツーマン型授業の受講を希望される方。(ご希望ならば現役医大生講師の指導も可能です。)
■対象科目:英/数/物/化/生/国/小論文・面接/推薦・AO 入試対策
■授業料
[高卒生・高3生]4,000 円/h
[高2以下の学年の方]3,200 円/h
※対面型/オンライン型、いずれも可能です。授業料はいずれの形式も共通です。
※医大生講師の場合、授業料は[高卒生・高3生]3,600 円/h [高2以下の学年の方]3,100 円/h となります。
※医大生講師は、当塾OB・OGの中から優秀な人材を選出させていただきますので、「質」もご安心ください。


《オンラインコース》
◆既卒生・現役生・高2以下の学年で、遠隔地で通塾が困難である、感染症予防の観点から自宅で受講したい、時間にフレキシブルに受講したい等の理由から オンライン型の授業を希望される方。
※上記「高卒本科生コース」「高校生コース」「高卒単科生コース」 「個別指導コース」にて[オンライン]と記載の箇所をご覧ください。 これらの各コースをオンラインかつリアルタイムで受講いただけます。

Kゼミの口コミ REVIEW

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2025年度
講師
京都大学医学部医学科を卒業しており、一人で全教科(社会は除く)を教えている。 鉄緑会でも教べんを振るわれており凄く分かりやすいうえ、勉強を教えて頂くだけでは無く、生徒がつまっている箇所も察知して下さり教えて下さります。 自分もこの一年で人として大きく変化したと思えました。 授業は公式を紹介するだけでなく、定理や定義を一から説明してくれ、勉強の本質的理解に繋がる授業をして頂きました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
一応カリキュラムはあるが生徒の理解度や進捗状況、意見を踏まえて柔軟に対応してくれる。 自分が苦手な分野の授業をしてほしい時は先生に頼めば、快く朝早くからでも授業をしてくれる。 こういった生徒に寄り添って授業をする塾や予備校は他にないと肌で感じました。 実際に朝も夜の遅くまでも分かるまで教えて頂けました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
教室は大手予備校のように広くはなく、マンションの一室を借りているため、狭いと感じると思う。だが、実際に授業を受けてみて寺子屋のような雰囲気が自分に合っていたのだと思う。 自習室はなく、近くの有料自習室を契約している生徒が多い。有料自習室を借りる場合、自習室代を一部負担してくれる。
サポート体制
週に1度先生と面談を兼ねてのランチがある。そこでは勉強の進捗だけでなく、勉強についてはもちろんのこと勉強以外の相談も乗ってくれる。 また、苦手分野のプリントがほしいと言えばすぐにコピーをしてくれる。 最初は某大手予備校の選抜クラスに所属しましたが本当に壁にぶち当たった後、前に進めなかった時に、体験で教えて頂いたら本当に身体に電気が走ったくらい、目の前に光が差しました。 凄く分かりやすかったです。 手厚くサポートをしてくれる塾だと思う。
料金
私が感じたのですが、親も色々と調べてくれて医学部専門予備校とは打って変わって良心的な料金です。医学部専門予備校ではない普通の大手予備校の授業料とあまり大差ないと思います。 また、小論文対策や面接対策を一からサポートを受けられるので、値段以上の価値があるとおもいます。
良かった点(改善してほしい点)
先生と生徒の距離が近いことが自分にとっては一番良かったです。先生は思ったことをはっきりと言ってくれます。自分は高1高2と大手予備校に通っていたがあまり成績が振るいませんでした。その時、どうしてもわからない数学の問題があり、大手予備校の先生に何回質問しても分かりませんでした。そして高3になり、叔父がこの塾を見つけてくれ体験授業を受けた後にそのわからない問題を質問し、先生の解説を聞いた時、ようやく理解することができました。そしてその後、先生は「君は今このレベルの問題をやっている場合じゃないよ。もっと基本的な問題をやりなさい。」と言ってくれました。そこから先生と二人三脚で勉強していくにつれて成績が上昇していき、医学科に合格することができました。 ほんとに自分が合格できたのはこの先生のおかげだと思っています。

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2025年度
講師
授業は理解できるようになるまで言語化してくれて、わかりやすかった。少人数制で、生徒と講師との距離が近かった。講師の話は面白く授業を受けるのが楽しかった。また講師は全教科に精通しており、科目の比重バランスなどをよく理解していた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
カリキュラムは基本変則的であり、教材はプリントで全て先生が用意してくれる。また、生徒の理解度が低い部分や重要である部分などはじっくり時間をかけて教えてくれる。自分が苦手と思う範囲も理解してくれるまで授業してくださるのが凄く良かった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
塾の近くにスーパーやコンビニなどがあり、お腹が空いた時にはいつでも買いに行ける場所であった。教室内は少し狭くなっているため、移動するのが大変ではあった。気温を調整する器具は揃っておりその点で困ることはなかった。
サポート体制
講師が全教科に精通しているため科目の比重の配分などや長期的な勉強スケジュールなどのアドバイスをたくさんもらえた。自分が良いと思う勉強法も否定するのではなく、さらに上手くやっていけるアドバイスを真剣に教えてくださった。
料金
医学部予備校はもちろんのこと予備校でも通常高く設定されているが、この塾では授業時間に対する料金が非常に安かった。また、料金の内訳で、入学金や手数料、機材代といったものはなく、わかりやすかった。非常に良心的な値段だった。
良かった点(改善してほしい点)
柔軟性があり授業を自由に選択することができた。 先生と生徒の距離が近いことはもちろんのこと生徒間同士の距離も近かった。医学部受験たくさんの勉強しなければならず、大変であるがみんなと話合って笑えた時間もかけがえのないものとなった。

難関大・医学部受験対策専門塾【Kゼミ】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2025年度
講師
京大医学部を卒業されている先生で医学部受験に精通されています。生徒との距離も近く、生物以外は全科目同じ先生に見ていただけるので全体的にな科目バランスをみて的確に指導していただけます。理系科目は公式を丸暗記するのではなくその公式の導出までしっかり教えていただきました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
宿題は週に1回ある課題設定の場で生徒1人1人に合った宿題を相談しながら出してくださります。授業の単元もそのときの生徒たちの需要に合わせて決めてくださるのでカリキュラムはかなり流動的です。時間割も存在しますが、そのときそのときで変わります。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
地下鉄の四天王寺前夕陽ヶ丘駅から歩いて3分ぐらいのところにあり、塾の横にはスーパーもあり、向かいには警察署もあるので便利な場所にありながらも安全性も守られていると思います。教室自体は狭いですが、必要な参考書は全て教室に揃っているしコピー機も必要なだけ使わせてもらえました。
サポート体制
週1の課題設定の場で先生生徒間の情報共有ができるだけでなく、定期的に先生と保護者との間で面談も行ってくださります。受験校も生徒一人一人の特性や近年の大学の傾向を総合的にみて提案していただけます。質問もいつでも聞いてくださってありがたかったです。
料金
医学部専門予備校は一般的に高額であることが多いですが、Kゼミは非常に良心的な料金設定だと思います。講習毎の追加料金や教材費など他の予備校にはよくある授業料以外の追加料金は一切ありませんでした。良心的であるからといって質が劣っているわけではないのがKゼミの魅力だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
とても人同士の距離の近い予備校であったため仲間みんなで合格という一つの目標に向かって切磋琢磨でき、とてもよかったです。また、医学部出身の先生だからこその医学部受験や医学生時代の体験談もたくさん聞けてとてもよかったです。

入学時期について ADMISSION PERIOD

詳しくはお問い合わせください

寮制度 ACCOMMODATION

詳しくはお問い合わせください

無料体験入学 TRIAL

随時受け付けております。
お気軽にお問い合わせください。
2025/03/09 現在
【2025年度高卒本科生コース】は、
通塾対面受講形式ですと 残枠が1/10
オンライン受講形式ですと 残枠が9/10
【2025年度高校生コース・高卒単科コース】は、
通塾対面受講形式ですと 残枠が各科目5~6/10
オンライン受講形式ですと 残枠が5~7/10
となっております。
お早めにお問い合わせください。

校舎所在地 ADDRESS

本校
大阪市天王寺区四天王寺 1-5-37 ハイツ・グレードワン 102
地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽丘駅 徒歩数分