医学の進歩と地域に貢献する医療人の育成を目指し、島嶼県・沖縄の地理的環境に由来する地域保健・地域医療教育に力を注いでいます。また、「南に開かれた国際性豊かな医学部」を掲げ、国際医療の場で活躍できる人材を養成します。6年一貫教育で、4年次1学期までは基礎医学系、臨床医学系の基礎知識の修得が主体。4年次2学期からは患者さんを対象とした臨床実習が行われます。
| 入試に関する問い合わせ先 | 学生部入試課/〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原 1 TEL:098-895-8141、8142 |
|---|---|
| 募集要項の請求方法 | 大学のホームページ /テレメール/モバっちょ/LINE ※ 募集要項(一般選抜)は12月中旬に大学ホームページに掲載予定。 |
| 大学のホームページ | https://www.u-ryukyu.ac.jp/ |
| 学部所在地 |
〒903-0215 沖縄県中頭郡西原町字上原 207 Google Map |
| アクセス | 那覇バスターミナルから97 番線で約50分、琉球大学病院前下車。 |
| 学部学科・定員 | 医学部=医学科112(認可申請中含む) |
| 大学院 | 医学研究科=医科学専攻(修士)、 医学専攻(博士) |
| おもな付属施設 | 琉球大学病院、附属実験実習機器センター、RI実験施設など。 |
| 沿革 | 昭和54年に医学部を設置した。 |
※入試情報は変更される場合があります。必ず大学の「募集要項」で最新の情報をご確認ください。
| 一般選抜(前期) | 70名 |
|---|---|
| 一般選抜(後期) | 25名 |
| 学校推薦型選抜Ⅱ | 17名(地域枠14名程度、離島北部枠3名程度) ※ |
※認可申請中の増員12名を含む。確定次第大学ホームページ等で公表。
| 個別 | |
|---|---|
| 出願期間 | 2025/1/27~2/5 |
| 試験日 | 2025/2/25・26 |
| 合格発表日 | 2025/3/8 |
| 手続き締切 | 2025/3/15 |
| 会場 | 募集要項で公表 |
| 個別 | |
|---|---|
| 出願期間 | 2025/1/27~2/5 |
| 試験日 | 2025/3/12 |
| 合格発表日 | 2025/3/22 |
| 手続き締切 | 2025/3/27 |
| 会場 | 募集要項で公表 |
| 共通テスト | |
|---|---|
| 外国語 英 |
200点 |
| 数学 数ⅠA、数ⅡBC |
200点 |
| 理科 化、生、物→2科目選択 |
200点 |
| 国語 | 200点 |
| 地歴・公民 日史、世史、地理、倫理、政経、地/歴/公→1科目選択 |
100点 |
| 情報 情Ⅰ |
100点 |
| 個別 | |
|---|---|
| 外国語 英 |
200点 |
| 数学 数ⅠⅡⅢ AB(列)C(べ複) |
200点 |
| 理科 化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択 |
200点 |
| 面接 適性、意欲、表現力などを総合的に評価 | 200点 |
| 共通テスト | |
|---|---|
| 外国語 英 |
300点 |
| 数学 数ⅠA、数ⅡBC |
200点 |
| 理科 化、生、物→2科目選択 |
200点 |
| 国語 | 200点 |
| 地歴・公民 日史、世史、地理、倫理、政経、地/歴/公→1科目選択 |
100点 |
| 情報 情Ⅰ |
100点 |
| 個別 | |
|---|---|
| 小論文 思考力、独創性、発想力、表現力などを総合的に評価 | 100点 |
| 面接 適性、意欲、表現力などを総合的に評価 | 200点 |
共通テスト・個別などの総合得点上位から順次合格者とする。共通テスト・個別などのいずれか1科目でも欠席または0点の者については不合格とする。合格ラインに同点者がいる場合には、①個別学力検査等②共通テストの外国語③共通テストの数学④共通テストの理科⑤面接の各高得点者の順から合格者とする。
前期は約5倍、後期は約10倍
| 募集人員 | 17名(地域枠14名程度、離島・北部枠3名程度) ※認可申請中の増員12名を含む。 |
|---|---|
| 出願資格 | 現役生・1浪生【専願】 全体の学習成績の状況が4.3以上 沖縄県内離島地域(石垣市、宮古島市、久米島町)ならびに沖縄県本島北部地域(大宜味村、今帰仁村、本部町、名護市、宜野座村)に所在する高等学校等を卒業又は卒業見込みの者 沖縄県で将来の医療を担う強い意志があり、かつ沖縄県が貸与する地域医療従事医師確保修学資金の受給を確約できる者 他 *詳細は必ず大学HPでご確認ください。 |
| 選考方法 | 書類、共通テスト、小論文・面接 |
| 試験日程 | 【出願期間】11/1~11/4【選考】12/4【合格発表】2025/2/10 |
| 一般選抜(前期) | 70名 |
|---|---|
| 一般選抜(後期) | 25名 |
| 学校推薦型選抜Ⅱ(共通テストを課す) | 17名(地域枠14名、離島・北部枠3名)※ |
※認可申請中の増員12名を含む。確定次第大学ホームページ等で公表。
| 個別 | |
|---|---|
| 出願期間 | 2024/1/22~2/2 |
| 試験日 | 2024/2/25・26 |
| 合格発表日 | 2024/3/8 |
| 手続き締切 | 2024/3/15 |
| 会場 | 上原キャンパス(予定) |
| 個別 | |
|---|---|
| 出願期間 | 2024/1/22~2/2 |
| 試験日 | 2024/3/12 |
| 合格発表日 | 2024/3/22 |
| 手続き締切 | 2024/3/27 |
| 会場 | 上原キャンパス(予定) |
| 共通テスト | |
|---|---|
| 外国語 英(リスニング含む) |
200点 |
| 数学 数ⅠA・数ⅡB |
各100点 |
| 理科 化、生、物→2科目選択 |
各100点 |
| 国語 | 200点 |
| 地歴・公民 世B、日B、地B、現社、倫・政経→1科目選択 |
100点 |
| 個別 | |
|---|---|
| 外国語 コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ |
200点 |
| 数学 数ⅠⅡⅢAB(数列・ベクトル) |
200点 |
| 理科 化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択 |
各100点 |
| 面接=適性、意欲、表現力などを総合的に評価 | 200点 |
| 共通テスト | |
|---|---|
| 外国語 英(リスニングを含む) |
300点 |
| 数学 数ⅠA・数ⅡB |
各100点 |
| 理科 化、生、物→2科目選択 |
各100点 |
| 国語 | 200点 |
| 地歴・公民 世B、日B、地B、現社、倫・政経→1科目選択 |
100点 |
| 個別 | |
|---|---|
| 小論文=思考力、独創性、発想力、表現力などを総合的に評価 | 100点 |
| 面接=適性、意欲、表現力などを総合的に評価 | 200点 |
| 一般選抜(前期) | 70名 |
|---|---|
| 一般選抜(後期) | 25名 |
| 学校推薦型選抜Ⅱ | 17名 ※ |
| 編入 | 5名 |
※内訳は地域枠14名、離島・北部枠3名。認可申請中の増員12名を含む。確定次第大学ホームページ等で公表。
| 個別 | |
|---|---|
| 出願期間 | 2023/1/23~2/3 |
| 試験日 | 2023/2/25・26 |
| 合格発表日 | 2023/3/8 |
| 手続き締切 | 2023/3/15 |
| 辞退締切 | - |
| 会場 | - |
| 個別 | |
|---|---|
| 出願期間 | 2023/1/23~2/3 |
| 試験日 | 2023/3/12 |
| 合格発表日 | 2023/3/21 |
| 手続き締切 | 2023/3/26 |
| 辞退締切 | - |
| 会場 | - |
| 共通テスト | |
|---|---|
| 外国語 英(リスニング含む) |
200点・リーディング80分、リスニング60分(解答時間30分) |
| 数学 数ⅠA・数ⅡB |
各100点・数ⅠA 70分、数ⅡB 60分 |
| 理科 化、生、物→2科目選択 |
各100点・各60分 |
| 国語 | 200点・80分 |
| 地歴・公民 世B、日B、地B、現社、倫・政経→1科目選択 |
100点・60分 |
| 個別 | |
|---|---|
| 外国語 コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ |
200点 |
| 数学 数ⅠⅡⅢAB(数列・ベクトル) |
200点 |
| 理科 化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択 |
各100点 |
| 面接 適性、意欲、表現力などを総合的に評価 | 200点 |
| 共通テスト | |
|---|---|
| 外国語 英(リスニングを含む) |
300点・リーディング80分、リスニング60分(解答時間30分) |
| 数学 数ⅠA・数ⅡB |
各100点・数ⅠA 70分、数ⅡB 60分 |
| 理科 化、生、物→2科目選択 |
各100点・各60分 |
| 国語 | 200点・80分 |
| 地歴・公民 世B、日B、地B、現社、倫・政経→1科目選択 |
100点・60分 |
| 個別 | |
|---|---|
| 小論文 思考力、独創性、発想力、表現力など総合的に評価 | 100点 |
| 面接 前期に同じ | 200点 |
【浪人内訳】
・1浪 35名
・2浪 11名
・3浪その他 12名
| 一般選抜(前期) | |
|---|---|
| 募集人員 | 70 |
| 志願者 | 347 |
| 2段階選抜 | 実施せず(予告/約5倍) |
| 受験者 | 302 |
| 追加合格者 | 1 |
| 総合格者 | 71 |
| 志願者合格倍率 | 4.9 |
| 入学者 | 70 |
※第1段階選抜合格者数は後期301名。
| 一般選抜(後期) | |
|---|---|
| 募集人員 | 25 |
| 志願者 | 523 |
| 2段階選抜 | 実施(予告/約10倍) |
| 受験者 | 62 |
| 追加合格者 | 5 |
| 総合格者 | 30 |
| 志願者合格倍率 | 17.4 |
| 入学者 | 25 |
| 学校推薦型選抜 | |
|---|---|
| 募集人員 | 17 |
| 志願者 | 29 |
| 2段階選抜 | ― |
| 受験者 | 29 |
| 追加合格者 | |
| 総合格者 | 17 |
| 志願者合格倍率 | 1.7 |
| 入学者 | 17 |
| 一般選抜 前期(共テ) | |
|---|---|
| 満点 | 900 |
| 合格最高点(得点) | 833 |
| 合格最高点(得点率) | 93% |
| 合格最低点(得点) | 673 |
| 合格最低点(得点率) | 75% |
| 一般選抜 前期(個別) | |
|---|---|
| 満点 | 800 |
| 合格最高点(得点) | 720 |
| 合格最高点(得点率) | 90% |
| 合格最低点(得点) | 557 |
| 合格最低点(得点率) | 70% |
| 一般選抜 前期(総合点) | |
|---|---|
| 満点 | 1700 |
| 合格最高点(得点) | 1520 |
| 合格最高点(得点率) | 89% |
| 合格最低点(得点) | 1323 |
| 合格最低点(得点率) | 78% |
| 一般選抜 後期(共テ) | |
|---|---|
| 満点 | 1000 |
| 合格最高点(得点) | 926.5 |
| 合格最高点(得点率) | 93% |
| 合格最低点(得点) | 818 |
| 合格最低点(得点率) | 82% |
| 一般選抜 後期(個別) | |
|---|---|
| 満点 | 300 |
| 合格最高点(得点) | 280.5 |
| 合格最高点(得点率) | 94% |
| 合格最低点(得点) | 179.5 |
| 合格最低点(得点率) | 60% |
| 一般選抜 後期(総合点) | |
|---|---|
| 満点 | 1300 |
| 合格最高点(得点) | 1175.5 |
| 合格最高点(得点率) | 90% |
| 合格最低点(得点) | 1070.5 |
| 合格最低点(得点率) | 82% |
| 学校推薦型選抜 | |
|---|---|
| 満点 | 1500 |
| 合格最高点(得点) | 非公表 |
| 合格最高点(得点率) | - |
| 合格最低点(得点) | 非公表 |
| 合格最低点(得点率) | - |
| 前期 | 80% |
|---|---|
| 後期 | 84% |
| 前期 | 62.5 |
|---|
【浪人内訳】
・1浪 39名
・2浪 9名
・3浪その他 13名
| 一般選抜(前期) | |
|---|---|
| 募集人員 | 70 |
| 志願者 | 421 |
| 2段階選抜 | 実施(予告/約5倍) |
| 受験者 | 313 |
| 追加合格者 | 2 |
| 総合格者 | 72 |
| 志願者合格倍率 | 5.8 |
| 入学者 | 70 |
※第1段階選抜合格者数は前期350名、後期300名。
| 一般選抜(後期) | |
|---|---|
| 募集人員 | 25 |
| 志願者 | 682 |
| 2段階選抜 | 実施(予告/約10倍) |
| 受験者 | 66 |
| 追加合格者 | 1 |
| 総合格者 | 26 |
| 志願者合格倍率 | 26.2 |
| 入学者 | 25 |
| 学校推薦型選抜 | |
|---|---|
| 募集人員 | 17 |
| 志願者 | 45 |
| 受験者 | 45 |
| 追加合格者 | |
| 総合格者 | 17 |
| 志願者合格倍率 | 2.6 |
| 入学者 | 17 |
| 一般選抜 前期(共テ) | |
|---|---|
| 満点 | 900 |
| 合格最高点(得点) | 850 |
| 合格最高点(得点率) | 94% |
| 合格最低点(得点) | 663 |
| 合格最低点(得点率) | 74% |
| 一般選抜 前期(個別) | |
|---|---|
| 満点 | 800 |
| 合格最高点(得点) | 688 |
| 合格最高点(得点率) | 86% |
| 合格最低点(得点) | 546 |
| 合格最低点(得点率) | 68% |
| 一般選抜 前期(総合点) | |
|---|---|
| 満点 | 1700 |
| 合格最高点(得点) | 1501 |
| 合格最高点(得点率) | 88% |
| 合格最低点(得点) | 1316 |
| 合格最低点(得点率) | 77% |
| 一般選抜 後期(共テ) | |
|---|---|
| 満点 | 1000 |
| 合格最高点(得点) | 909.5 |
| 合格最高点(得点率) | 91% |
| 合格最低点(得点) | 818 |
| 合格最低点(得点率) | 82% |
| 一般選抜 後期(個別) | |
|---|---|
| 満点 | 300 |
| 合格最高点(得点) | 275.5 |
| 合格最高点(得点率) | 92% |
| 合格最低点(得点) | 159.5 |
| 合格最低点(得点率) | 53% |
| 一般選抜 後期(総合点) | |
|---|---|
| 満点 | 1300 |
| 合格最高点(得点) | 1129 |
| 合格最高点(得点率) | 87% |
| 合格最低点(得点) | 1049 |
| 合格最低点(得点率) | 81% |
| 学校推薦型選抜 | |
|---|---|
| 満点 | 1500 |
| 合格最高点(得点) | 非公表 |
| 合格最高点(得点率) | - |
| 合格最低点(得点) | 非公表 |
| 合格最低点(得点率) | - |
【浪人内訳】
・1浪 33名
・2浪 6名
・3浪その他 10名
| 一般選抜前期 | |
|---|---|
| 募集人員 | 70 |
| 志願者 | 340 |
| 2段階選抜 | 実施せず(予告/約5倍) |
| 受験者 | 305 |
| 追加合格者 | 2 |
| 総合格者 | 72 |
| 志願者合格倍率 | 4.7 |
| 入学者 | 70 |
| 一般選抜後期 | |
|---|---|
| 募集人員 | 25 |
| 志願者 | 352 |
| 2段階選抜 | 実施(予告/約10倍) |
| 受験者 | 122 |
| 追加合格者 | |
| 総合格者 | 25 |
| 志願者合格倍率 | 14.1 |
| 入学者 | 25 |
※第1段階選抜合格者数は後期300名。
| 学校推薦型選抜 | |
|---|---|
| 募集人員 | 17 |
| 志願者 | 33 |
| 2段階選抜 | 33 |
| 受験者 | |
| 追加合格者 | |
| 総合格者 | 17 |
| 志願者合格倍率 | 1.9 |
| 入学者 | 17 |
| 一般選抜前期(共テ) | |
|---|---|
| 満点 | 900 |
| 合格最高点(得点) | 788 |
| 合格最高点(得点率) | 0.88 |
| 合格最低点(得点) | 626 |
| 合格最低点(得点率) | 0.7 |
| 一般選抜前期(個別) | |
|---|---|
| 満点 | 800 |
| 合格最高点(得点) | 712 |
| 合格最高点(得点率) | 0.89 |
| 合格最低点(得点) | 565 |
| 合格最低点(得点率) | 0.71 |
| 一般選抜前期(総合点) | |
|---|---|
| 満点 | 1700 |
| 合格最高点(得点) | 1443 |
| 合格最高点(得点率) | 0.85 |
| 合格最低点(得点) | 1257 |
| 合格最低点(得点率) | 0.74 |
| 一般選抜後期(共テ) | |
|---|---|
| 満点 | 1000 |
| 合格最高点(得点) | 868 |
| 合格最高点(得点率) | 0.87 |
| 合格最低点(得点) | 730 |
| 合格最低点(得点率) | 0.73 |
| 一般選抜後期(個別) | |
|---|---|
| 満点 | 300 |
| 合格最高点(得点) | 274 |
| 合格最高点(得点率) | 0.91 |
| 合格最低点(得点) | 157 |
| 合格最低点(得点率) | 0.52 |
| 一般選抜後期(総合点) | |
|---|---|
| 満点 | 1300 |
| 合格最高点(得点) | 1108 |
| 合格最高点(得点率) | 0.85 |
| 合格最低点(得点) | 990.5 |
| 合格最低点(得点率) | 0.76 |
| 学校推薦型選抜 | |
|---|---|
| 満点 | 1500 |
| 合格最高点(得点) | 非公表 |
| 合格最高点(得点率) | - |
| 合格最低点(得点) | 非公表 |
| 合格最低点(得点率) | - |
情報提供:時事通信・メディカルラボ