浜松医科大学
地域医療の中核的役割を担うとともに、光技術を医学領域に応用した産学連携のプロジェクトを進めるなど独創的な研究でも知られています。開学以来実施してきた6年一貫らせん型カリキュラムを継承しつつ、早い時期に医学・医療の場に接する動機づけの試みや、小グループ制による臨床実習など特色あるカリキュラムを展開。優れた医療人や独創性に富む研究者の育成を目指しています。
医学部基本データ
学部基本情報
入試に関する問い合わせ先 |
入試課入学試験係/〒431-3192 静岡県浜松市中央区半田山1-20-1
TEL:053-435-2205 |
募集要項の請求方法 |
①大学のホームページ ②モバっちょ ③テレメール
※募集要項(一般選抜)は9月下旬に大学ホームページに掲載予定。 |
大学のホームページ |
http://www.hama-med.ac.jp/ |
学部所在地 |
問合せ先に同じ。
Google Map
|
アクセス |
JR浜松駅バスターミナルから市役所山の手医大行で約35分、医科大学下車。 |
学部学科・定員 |
医学部=医学科115 |
大学院 |
医学系研究科=医学専攻 |
おもな付属施設 |
附属病院、光尖端医学教育研究センターなど。 |
沿革 |
昭和49年に開学した。 |
入試情報
※入試情報は変更される場合があります。必ず大学の「募集要項」で最新の情報をご確認ください。
募集人員
一般選抜(前期) |
一般枠 69名、地域枠 6名 |
一般選抜(後期) |
一般枠14名、地域枠 1名 |
学校推薦型選抜 |
一般枠17名、地域枠 8名(海外教育プログラム特別入試の若干名を含む) |
海外教育プログラム特別入試 |
若干名 |
※国及び静岡県の医師確保対策の計画等により、募集人員が変更になる可能性がある。
一般選抜
試験日程
一般(前期)
個別 |
出願期間 |
2025/1/27~2/5 |
試験日 |
2025/2/25・26 |
合格発表日 |
2025/3/7 |
手続き締切 |
未定 |
会場 |
本学 |
一般(後期)
個別 |
出願期間 |
2025/1/27~2/5 |
試験日 |
2025/3/12 |
合格発表日 |
2025/3/21 |
手続き締切 |
未定 |
会場 |
本学 |
入試科目
一般(前期)
共通テスト |
外国語
英 |
100点 |
数学
数ⅠA・数ⅡBC |
100点 |
理科
化、生、物→2科目選択 |
100点 |
国語 |
100点 |
地歴・公民
日史、世史、地理、倫理、政経→1科目選択 |
50点 |
情報
情Ⅰ |
25点 |
個別 |
外国語
英 |
200点 |
数学
数ⅠⅡⅢAB(列統)C(べ複) |
200点 |
理科
化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択 |
200点 |
面接 |
100点 |
一般(後期)
共通テスト |
外国語
英 |
200点 |
数学
数ⅠA・数ⅡBC |
200点 |
理科
化、生、物→2科目選択 |
200点 |
国語 |
200点 |
地歴・公民
日史、世史、地理、倫理、政経→1科目選択 |
100点 |
情報
情Ⅰ |
50点 |
合否判定
[前期]共通テスト、個別学力検査、面接、調査書から総合的に評価
[後期]共通テスト、小論文、面接、調査書から総合的に評価
2段階選抜
前期4倍、後期10倍
学校推薦型選抜
募集人員 |
一般枠 17名、地域枠 8名(海外教育プログラム特別入試の若干名を含む) |
出願資格 |
現役生【専願】
全体の学習成績の状況がA段階
共通テストを課す
〈地域枠〉
静岡県医学修学研修資金の貸与(6年間)を受ける者
卒業後は「静岡県キャリア形成プログラム」に沿った卒業臨床研修及び診療業務への従事が確約できる者 他
※詳細は必ず大学HPでご確認ください。 |
選考方法 |
(1次)書類(推薦書、志望理由書、調査書等)、共通テスト (2次)小論文、適性検査、面接 |
試験日程 |
【出願期間】11/11~11/20【選考日】(1次)共通テスト (2次)小論文・適性検査:2025/2/1、面接:42025/2/2【合格発表】2025/2/12 |
海外教育プログラム特別入試
若干名を募集する。(学校推薦型選抜の募集人員に含まれる)
募集人員
一般選抜(前期) |
一般枠 69名、地域枠 6名 |
一般選抜(後期) |
一般枠14名、地域枠 1名 |
学校推薦型選抜 |
一般枠17名、地域枠 8名(海外教育プログラム特別入試の若干名を含む) |
海外教育プログラム特別入試 |
若干名 |
※国及び静岡県の医師確保対策の計画等により、募集人員が変更になる可能性がある。
一般選抜
試験日程
一般(前期)
個別 |
出願期間 |
2024/1/22~2/2 |
試験日 |
2024/2/25・26 |
合格発表日 |
2024/3/7 |
手続き締切 |
未定 |
会場 |
本学 |
一般(後期)
個別 |
出願期間 |
2024/1/22~2/2 |
試験日 |
2024/3/12 |
合格発表日 |
2024/3/22 |
手続き締切 |
未定 |
会場 |
本学 |
入試科目
一般(前期)
共通テスト |
外国語
英(リスニング含む) |
100点 |
数学
数ⅠA・数ⅡB |
各50点 |
理科
化、生、物→2科目選択 |
各50点 |
国語 |
100点 |
地歴・公民
世B、日B、地B、現社、倫、政経、倫・政経→1科目選択 |
50点 |
個別 |
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現Ⅰ(「書くこと」) |
200点・90分 |
数学
数ⅠⅡⅢAB(数列・ベクトル) |
200点・90分 |
理科
化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択 |
200点・120分 |
面接 |
100点 |
一般(後期)
共通テスト |
外国語
英(リスニングを含む) |
200点 |
数学
数ⅠA・数ⅡB |
各100点 |
理科
化、生、物→2科目選択 |
各100点 |
国語 |
200点 |
地歴・公民
世B、日B、地B、現社、倫、政経、倫・政経→1科目選択 |
100点 |
募集人員
一般選抜前期 |
一般枠 68名 地域枠 7名 |
一般選抜後期 |
一般枠14名 地域枠 1名 |
学校推薦型選抜 |
一般枠18名 地域枠 7名 |
※医学科学校推薦型選抜の募集人員には、海外教育プログラム特別入試若干名を含む。
※医学科の募集人員は、国及び静岡県の医師確保対策の計画等により変更になる可能性がある。確定次第、本学ホームページ等で公表。
一般選抜
試験日程
一般(前期)
個別 |
出願期間 |
2023/1/23~2/3 |
試験日 |
2023/2/25・26 |
合格発表日 |
2023/3/8 |
手続き締切 |
未定 |
一般(後期)
個別 |
出願期間 |
2023/1/23~2/3 |
試験日 |
2023/3/12 |
合格発表日 |
2023/3/20 |
手続き締切 |
未定 |
入試科目
一般(前期)
共通テスト |
外国語
英(リスニング含む) |
100点・リーディング80分、リスニング60分(解答時間30分) |
数学
数ⅠA・数ⅡB |
各50点・数ⅠA 70分、数ⅡB 60分 |
理科
化、生、物→2科目選択 |
各50点・各60分 |
国語 |
100点・80分 |
地歴・公民
世B、日B、地B、現社、倫、政経、倫・政経→1科目選択 |
50点・60分 |
個別 |
外国語
コミュニケーション英語ⅠⅡⅢ・英語表現ⅠⅡ |
200点 |
数学
数ⅠⅡⅢAB(数列・ベクトル) |
200点 |
理科
化基・化、生基・生、物基・物→2科目選択 |
200点 |
面接 |
100点 |
一般(後期)
共通テスト |
外国語
英(リスニングを含む) |
200点・リーディング80分、リスニング60分(解答時間30分) |
数学
数ⅠA・数ⅡB |
各100点・数ⅠA 70分、数ⅡB 60分 |
理科
化、生、物→2科目選択 |
各100点・各60分 |
国語 |
200点・80分 |
地歴・公民
世B、日B、地B、現社、倫、政経、倫・政経→1科目選択 |
100点・60分 |
入試データ
志願・合格状況
一般選抜 前期(一般枠) |
募集人数 |
69 |
志願者 |
307 |
2段階選抜 |
実施(予告/4倍) |
受験者 |
252 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
73 |
志願者合格倍率 |
4.2 |
入学者 |
68 |
一般選抜 前期(地域枠) |
募集人数 |
6 |
志願者 |
14 |
2段階選抜 |
実施(予告/4倍) |
受験者 |
7 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
2 |
志願者合格倍率 |
7 |
入学者 |
2 |
一般選抜 後期(一般枠) |
募集人数 |
14 |
志願者 |
215 |
2段階選抜 |
実施(予告/10倍) |
受験者 |
48 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
17 |
志願者合格倍率 |
12.6 |
入学者 |
15 |
一般選抜 後期(地域枠) |
募集人数 |
1 |
志願者 |
12 |
2段階選抜 |
実施(予告/10倍) |
受験者 |
3 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
|
志願者合格倍率 |
- |
入学者 |
|
学校推薦型選抜(一般枠) |
募集人数 |
17 |
志願者 |
46 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
44 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
19 |
志願者合格倍率 |
2.4 |
入学者 |
19 |
学校推薦型選抜(地域枠) |
募集人数 |
8 |
志願者 |
16 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
16 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
6 |
志願者合格倍率 |
2.7 |
入学者 |
6 |
合格得点(正規合格者)
一般選抜 前期(共テ) |
満点 |
450 |
合格最高点(得点) |
392 |
合格最高点(得点率) |
87% |
合格最低点(得点) |
328.8 |
合格最低点(得点率) |
73% |
一般選抜 前期(個別) |
満点 |
700 |
合格最高点(得点) |
非公表 |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
非公表 |
合格最低点(得点率) |
- |
一般選抜 前期(総合点) |
満点 |
1150 |
合格最高点(得点) |
912.8 |
合格最高点(得点率) |
79% |
合格最低点(得点) |
763.3 |
合格最低点(得点率) |
66% |
一般選抜 後期(共テ) |
満点 |
900 |
合格最高点(得点) |
822 |
合格最高点(得点率) |
91% |
合格最低点(得点) |
762 |
合格最低点(得点率) |
85% |
一般選抜 後期(個別) |
満点 |
350 |
合格最高点(得点) |
非公表 |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
非公表 |
合格最低点(得点率) |
- |
一般選抜 後期(総合点) |
満点 |
1250 |
合格最高点(得点) |
1122.3 |
合格最高点(得点率) |
90% |
合格最低点(得点) |
1041 |
合格最低点(得点率) |
83% |
学校推薦型選抜(総合点) |
満点 |
1450 |
合格最高点(得点) |
1196.5 |
合格最高点(得点率) |
83% |
合格最低点(得点) |
1044.3 |
合格最低点(得点率) |
72% |
共テボーダー得点率
前期(一般枠・地域枠) |
81% |
後期(一般枠・地域枠) |
88% |
ボーダー偏差値(2次)
志願・合格状況
一般選抜 前期(一般枠) |
募集人数 |
68 |
志願者 |
458 |
2段階選抜 |
実施せ(予告/4倍) |
受験者 |
238 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
70 |
志願者合格倍率 |
6.5 |
入学者 |
67 |
一般選抜 前期(地域枠) |
募集人数 |
7 |
志願者 |
37 |
2段階選抜 |
実施(予告/4倍) |
受験者 |
18 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
5 |
志願者合格倍率 |
7.4 |
入学者 |
5 |
一般選抜 後期(一般枠) |
募集人数 |
14 |
志願者 |
303 |
2段階選抜 |
実施(予告/10倍) |
受験者 |
70 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
19 |
志願者合格倍率 |
15.9 |
入学者 |
18 |
一般選抜 後期(地域枠) |
募集人数 |
1 |
志願者 |
11 |
2段階選抜 |
実施(予告/10倍) |
受験者 |
2 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
1 |
志願者合格倍率 |
11 |
入学者 |
1 |
学校推薦型選抜(一般枠) |
募集人数 |
18 |
志願者 |
46 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
45 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
20 |
志願者合格倍率 |
2.3 |
入学者 |
20 |
学校推薦型選抜(地域枠) |
募集人数 |
7 |
志願者 |
19 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
18 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
5 |
志願者合格倍率 |
3.8 |
入学者 |
5 |
合格得点(正規合格者)
一般選抜 前期(共テ) |
満点 |
450 |
合格最高点(得点) |
406.8 |
合格最高点(得点率) |
90% |
合格最低点(得点) |
327.3 |
合格最低点(得点率) |
73% |
一般選抜 前期(個別) |
満点 |
700 |
合格最高点(得点) |
非公表 |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
非公表 |
合格最低点(得点率) |
- |
一般選抜 前期(総合点) |
満点 |
1150 |
合格最高点(得点) |
934.4 |
合格最高点(得点率) |
81% |
合格最低点(得点) |
789.5 |
合格最低点(得点率) |
69% |
一般選抜 後期(共テ) |
満点 |
900 |
合格最高点(得点) |
830.5 |
合格最高点(得点率) |
92% |
合格最低点(得点) |
741.5 |
合格最低点(得点率) |
82% |
一般選抜 後期(個別) |
満点 |
350 |
合格最高点(得点) |
非公表 |
合格最高点(得点率) |
- |
合格最低点(得点) |
非公表 |
合格最低点(得点率) |
- |
一般選抜 後期(総合点) |
満点 |
1250 |
合格最高点(得点) |
1115.3 |
合格最高点(得点率) |
89% |
合格最低点(得点) |
1028 |
合格最低点(得点率) |
82% |
学校推薦型選抜(総合点) |
満点 |
1450 |
合格最高点(得点) |
1173.8 |
合格最高点(得点率) |
81% |
合格最低点(得点) |
1040 |
合格最低点(得点率) |
72% |
志願・合格状況
一般選抜前期(一般枠) |
募集人員 |
68 |
志願者 |
242 |
2段階選抜 |
実施せず(予告/4倍) |
受験者 |
212 |
追加合格者 |
1 |
総合格者 |
71 |
志願者合格倍率 |
3.4 |
入学者 |
62 |
一般選抜前期(地域枠) |
募集人員 |
7 |
志願者 |
23 |
2段階選抜 |
実施せず(予告/4倍) |
受験者 |
19 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
6 |
志願者合格倍率 |
3.8 |
入学者 |
6 |
一般選抜後期(一般枠) |
募集人員 |
14 |
志願者 |
127 |
2段階選抜 |
実施せず(予告/10倍) |
受験者 |
43 |
追加合格者 |
4 |
総合格者 |
22 |
志願者合格倍率 |
5.8 |
入学者 |
20 |
一般選抜後期(地域枠) |
募集人員 |
1 |
志願者 |
8 |
2段階選抜 |
実施せず(予告/10倍) |
受験者 |
5 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
1 |
志願者合格倍率 |
8 |
入学者 |
1 |
学校推薦型選抜(一般枠) |
募集人員 |
18 |
志願者 |
49 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
48 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
16 |
志願者合格倍率 |
3.1 |
入学者 |
16 |
学校推薦型選抜(地域枠) |
募集人員 |
7 |
志願者 |
30 |
2段階選抜 |
- |
受験者 |
29 |
追加合格者 |
|
総合格者 |
9 |
志願者合格倍率 |
3.3 |
入学者 |
9 |
合格得点(正規合格者)
一般選抜前期 |
満点 |
1150 |
合格最高点(得点) |
897.6 |
合格最高点(得点率) |
0.78 |
合格最低点(得点) |
735 |
合格最低点(得点率) |
0.64 |
一般選抜後期 |
満点 |
1250 |
合格最高点(得点) |
1082.2 |
合格最高点(得点率) |
0.87 |
合格最低点(得点) |
923.5 |
合格最低点(得点率) |
0.74 |
学校推薦型選抜 |
満点 |
1450 |
合格最高点(得点) |
1194 |
合格最高点(得点率) |
0.82 |
合格最低点(得点) |
1059.2 |
合格最低点(得点率) |
0.73 |
情報提供:時事通信・メディカルラボ