大学受験予備校【四谷学院】

大学受験予備校【四谷学院】:ロゴ

普通の子が医学部に続々合格。その理由は四谷学院だけの「科目別能力別授業」と「55段階個別指導」。「ダブル教育」は他にはない合格システムです。

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 3.92 (63件)
大学受験予備校【四谷学院】:メイン画像

★他予備校で6年浪人した人が一年で国立医学部に合格! ★社会人からの再受験で25年のブランクがある人が国立医学部に合格! ★現役時から共通テスト200点アップで旧帝大の医学部に合格! 無料特待生がいないのに、旧帝大をはじめとする医学部に続々と合格者を輩出しているのが四谷学院独自の「ダブル教育」。 大量の問題演習とマンツーマン指導で基礎からみっちり鍛え上げる「55段階個別指導」と、科目別にレベル分けされた授業でしっかり理解できる「科目別能力別授業」が、あなたを念願の医学部合格へと導きます。 まずはお気軽に資料をご請求ください!迷惑な電話営業はありません。

四谷学院の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    4.13
  • カリキュラム
    4.02
  • 環境
    3.92
  • サポート体制
    4.28
  • 料金
    3.53
四谷学院の口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

四谷学院の評判・口コミ

63件中1~10件を表示

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
高3~浪人
投稿:
2024年度
講師
学力別に細かく分けられたクラス編成で進行がスムーズであると共に発問を多く行うスタイルが学習の糧になった。また講師室も開放的で質問しやすい雰囲気なので質問に行きやすく疑問点の解消につながった。フレンドリーな方が多いので先生という存在が苦手でも関わりやすいと思う。
カリキュラム・指導方針・授業内容
55段階という方針で細かく学習項目が区切られているので、自分が今どこにいるのかの把握がしやすかった。授業カリキュラムも学力に応じて適切に組まれていて苦手を潰して得意を伸ばすのに向いていると感じている。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
後者は清潔でスタッフさんや警備員さんもよく見回っているのでうるさくする人やふざける人もなく快適に勉学に励める。周りもコンビニや薬局などが充実し必要時に必要物を得られる環境であったと思う。 定期的にガイダンスがあり、後でも中でもなく「今」必要なこと、考えるべきことのガイドラインを示してくれるので余計なことで悩む必要がなく勉学に励めた。
サポート体制
担任制度があり定期的に面談があるのでダレやすい人でも自然とやらなければという姿勢になれる。学習計画や志望校の検討もサポートしてくれるし、受付にいるので他愛無い会話等で励ましてくれるのが受験期の支えになった。
料金
医学部専門では無いぶんある程度の価格は抑えられていると思うが、担任制度等のサポートが手厚いので一般的な塾よりは高額になる。しかし、それ相応のサポートと環境が与えてもらえるので金額相当の価値があると感じる。
良かった点(改善してほしい点)
55段階制度と、担任制度が特に良かった。 55段階は自主性こそ必要だが一対一で専門の先生に指導をいただけるので不明点を潰すのに良かった。 担任制度は自分1人では不安な点をアドバイスしてくれたり、定期的に面談で進捗を聞いてくれたりするのでモチベーションを保つのにとても良かった。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:4 カリキュラム:4 環境:3 サポート体制:1 料金:3
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2024年度
講師
集団授業の講師は概ね良かった。学年が高いクラスを担当している講師になるにつれ、レベルが高く分かりやすい授業だった。55段階という個別指導の講師は人それぞれだったが、合わなければ変更することは可能であった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
基本的に自分で授業を選択するシステムだった。集団授業は概ね他の予備校と大差はない進み方であった。強いて言えば少し進度が遅かったが、受験に支障が出るほどではなかった。55段階は自身で進めていくシステムであるため、向上心がある人は向いていると思う。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は広く、教室も綺麗だった。自習室は普通の自習室だが、場所によっては空調が良くなく、外の騒音が気になった。場所は毎回ランダムに決まるため、嫌な席になっても仕方がないみたいなところはあった。また、うるさい生徒もいたので集中出来ない時もあった。
サポート体制
担任の先生がついているが、何も頼りにならなかった。大学の情報や学習状況についての指導を求めたが、応えて貰えなかった。面談は定期的にあったが、その場しのぎの会話であったような気がした。受験期も特にサポートはなく、合否が発表されてから電話1本でやり取りしただけだった。
料金
医学部専門予備校ではないので、料金は高額では無いが、夏期講習や冬期講習などの季節講習を数多く取らされるため、その時期はかなりの金額の支出があった。季節講習でない授業は非医学部予備校の相場辺りだと思う。
良かった点(改善してほしい点)
講師の質は良かった。学年が上のクラスの時の集団指導の講師は熱意もあり、指導も適切であった。55段階の教材も基本的なレベルの内容は網羅しており初学のインプットにはちょうど良かった。立地も駅から近いため、通いやすかった。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2023年度
講師
とても明るい先生が多く、悩みにも真剣に向き合ってくれる。また、一人一人個別の指導もあるため自分が苦手としているところが明確化しやすい環境にあると思う。 これはやらなくてもいいとかも教えてくれるため効率が上がった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
個別指導と学力別の集団授業があり、ひとりひとりに合わせた勉強ができる。夏期講習や冬期講習、直前講習は自分でとらなければならないため別料金が発生する。 わりと授業が詰まっているため予習復習は授業時間外にやらなければならない。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
そんなに広くないが、駅近だしご飯を食べれる部屋も明るくてとてもいい環境だと思う。生徒数もそんなに多いわけではないのでのびのび勉強できる。ただし、夜は高校生もたくさん来るので少し狭い感じもする。教室移動もすぐにできるからよい。
サポート体制
一人一人に担任がいてなんでも相談に乗ってくれる。面談も定期的にあるので勉強のしかたや生活のしかたのアドバイスがもらえる。 面接や小論文対策も整っていて医学部受験にはとても良いと思う。スタンプをあつめてプレゼントももらえたから楽しかった。
料金
医学部専門予備校ではなかったのでとてもリーズナブルだと思う。基本料金に加えて、講習代が発生するので年間の料金はしっかり調べた方がよい。でも、個別指導と集団が両方あるわりには安いとおもう。質問対応も無料なのがよい。
良かった点(改善してほしい点)
先生も周りの友達も明るく、浪人生活が楽しくおくれた。医学部を目指す仲間も多かったので互いによい刺激になったと思う。 勉強できる環境があったことが医学部合格へつながった。私はこの予備校に通えてとても良かったと思う。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.2
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:4 料金:5
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2023年度
講師
普段の授業(科目別)と55段階の授業で先生が分かれていました。科目別は10〜30人の集団授業でした。名前を覚えてくださったりしてやりやすかったです。55段階の先生も科目ごとに2〜3人いました。一対一で教えてもらえるのでよかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
科目別にクラス分けが行われて、それぞれの科目のレベルで授業が受けられます。クラスに上がるには普段の模試ではなく、月一で任意で受けられるクラス分けテストによって上がることが可能です。55段階はその科目を55段階に分けて基礎をしっかり固めていくものです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は駅に近く、近くにコンビニもあります。ただ本館と別館が分かれており、授業によっては外を何度か移動しないといけないのが少し面倒です。自習室は席がしっかり用意されているので満席になることはありませんでした。
サポート体制
受験コンサルタントがおり親身になって相談に乗ってくれます。私のコンサルタントは無理に講習を取らそうとすることはありませんでしたが、友達の中には講習の数を増やすよう少し圧をかけられたと言ってる人もいました。
料金
医学部専門予備校よりずっと安く、駿台や河合といった大手の予備校とほとんど変わらなかった気がします。講習を大量に取ればその分値段も少しあがりますが、私の場合取るよう言われることはありませんでした。良心的だと思います。
良かった点(改善してほしい点)
大人数で授業を受けるわけではないので、先生に名前を覚えてもらったりとやりやすかったです。少し怖い先生もいますが、どこでも同じように感じます。焦ることなくしっかり受験に向き合うことができ、おかけで合格を勝ち取ることができました。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:5 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
大学生・社会人(編入・再受験)~大学生・社会人(編入・再受験)
投稿:
2023年度
講師
授業だけでなく、志望校の相談などにも乗っていただきました。特にお世話になった数学の先生には全国の大学の過去問から良問を抜粋してもらってそれを解いて添削していただくなど非常にお世話になりました。 質問などはどの先生も快く聞いてくれる感じでとてもよかったです。
カリキュラム・指導方針・授業内容
講義形式の授業だけでなく、55段階指導という演習形式の授業をしてくれることもあって、非常にインプットとアウトプットのバランスの取れたカリキュラムになっていたと思います。ただ、演習形式の授業がある分、受験科目が多い受験生にとっては非常に授業数の多いカリキュラムになってたので自習時間が多くほしいタイプの受験生には合わないかもしれないと感じました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内はトイレなども含め清潔に保たれていて、自習室も静かな様子で非常に勉強に取り組みやすい環境でした。ただ、自分の所属していた校舎では建物が少し狭いせいか本校舎とは別に雑居ビルの1フロアに教室があって、教室移動の際に少々面倒を感じていました。
サポート体制
演習形式の授業では問題ごとに先生が添削をしてくださって間違っている箇所はもちろん自分1人では読み飛ばしていたであろう細かいミスを指摘していただり、そのミスを防ぐための方法なども教えていただいたりなど非常に良かったです。また、定期的に進路相談専門の先生が自分の成績の推移や勉強の経過、今後の勉強方針や志望校選びについてなど一対一で相談に乗ってくださりとても助かりました。
料金
公共交通機関では河合塾や駿台など大手予備校と違い、学割などは使えませんでしたが、その分、交通費を考慮して学費を安くしてもらえる制度があって良かったです。また私の場合は自習の時間を長く確保したいこともあって長期休暇中の講座などは自分の苦手な分野の1つか2つ程度に絞っていましたが、たくさん講座を受ける場合はより多くのお金がかかると思います。
良かった点(改善してほしい点)
他の予備校と違い、通常の講義形式の授業に加えて十分な時間の演習形式の授業があったのがとても良かったです。予備校のテキストは他の参考書の問題集などに頼らずとも取り組める問題の数も種類も非常に豊富であったので、とにかく演習量にこだわりたいといった学生にはとてもおすすめな予備校だと思います。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:4 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:3 料金:4
通塾時の学年:
大学生・社会人(編入・再受験)~大学生・社会人(編入・再受験)
投稿:
2023年度
講師
先生の当たり外れは若干あったが、基本的にわかりやすい授業をしてもらえた。あまり合わないなと感じた時は、チューターに相談して別の先生の同じ授業に変える対応をしてもらえた。英語、数学、物理、化学の講師の方が特に良かった。授業時間外でも会えれば質問対応をしてもらえる。
カリキュラム・指導方針・授業内容
授業と55段階(問題演習と個別添削)でインプットとアウトプットを強制的に行うルーティンができあがる。ただ、医学部に行くのであればその時間以外の残りの時間もどれだけ勉強できるかが非常に重要である。55段階の復習を空き時間に行うと、効率よく勉強できた。55段階では先生がたくさん褒めてくれてやる気が出るし、勉強をまた頑張ろう!楽しい!と思える(精神状態的に思えない時もたまにあった笑)ので個人的には好きだった。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎が2つあり少し離れた所にあって、教室移動のために屋外を歩くのが多少の気分転換になって良かった。自習室や教室のすべての椅子がフカフカで、自習室を使うためだけに四谷学院に入る人もいるほどである。駅が近く、コンビニも3種類くらいちかくにあり、食事をサッと取れる店も近くにたくさんあって良い。友達と会話しながら食事を取れるスペースがあるのも良い。自習室が21時で閉まるのが早いと思う。22時まで開けてくれたら嬉しかった。
サポート体制
受付にいつもお姉さんたちがいて、何気ない日常会話から悩み相談、塾の使い方のわからないことの何でも聞ける。受験校の提案はしてくれるけど、医学部専門予備校とかの方がそういうのはもっと手厚そう。自分でやってもそこまで変わらないかも。
料金
夏期講習、冬季講習みたいなイベントっぽいものは別料金だから、そこでどれだけ授業を取るかでかなり合計金額が変わる筈。自分の場合はどちらもケチってあまり取らなかった。
良かった点(改善してほしい点)
1番は立地が良かった。どういうことかというと、家から近過ぎず、かつ遠過ぎなかった。現役生と違い、毎日同じ環境で毎日同じような時間を過ごし、気が塞がるというか滅入るというか、とにかくある程度の刺激はメンタルの衛生的に必要だったと思う。電車に乗って色々な人を見たり、音を聞いたり、そんなことと思うかもしれないが、現役以外が躓く最大の原因は勉強以前のメンタルの問題だと断言したいレベルである。2番目に55段階が良かった。楽しかった。3番目に自習室が良かった。椅子が良かった。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.4
講師:5 カリキュラム:5 環境:4 サポート体制:4 料金:4
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2023年度
講師
授業で、熱心に説明して下さる講師の方々が多く、説明自体も独自のやり方を研究していて分かりやすい方が多かったです。また生徒との距離が程よく近いので、質問も気軽にでき、しっかりと答えて下さる先生がほとんどでした。
カリキュラム・指導方針・授業内容
主に、教室での講義のほかに55段階の個別指導の2段構えで行われていました、教室での講義は、学力なよってレベル別に別れた授業が行われていました。55段階は1教科55段階に分けられた小テストを解き、不正解だった部分を個別指導してもらうというカリキュラムがありました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内は基本的には綺麗でした。また授業を受ける際の椅子も座り心地が良く、長時間座っていても通常よりよりは腰が痛くなりにくいものでした。また自習室も多くの席数が確保されているため自習室が使えないことはありませんでした。
サポート体制
定期的な面談やガイダンスなどがあり、他校のサポート体制と比べても劣らないものだと思います。また面接対策も行ってもらえますし、面接や、医学部受験についての情報も多く教えてもらえます。不安になった時も面談を予約すればすぐに対応してくれました。
料金
医学部専門予備校ではないので医学部専門予備校に比べて安く、コースとしては理系で一緒になっているわけではなく医学部コースがしっかり設けてありました。
良かった点(改善してほしい点)
一番良かったと思うことは、講義のほかに55段階システムが設けられていたことです。基礎的なところから過去問を扱った内容の小テストを計画的に行うことができ、1年を通して、常にアウトプットする環境が整えられていたことが良かったです。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0.5 4.6
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
投稿:
2023年度
講師
平常授業の先生は、授業内で宿題の添削も頼めばして頂けました。Tテキはほとんどテキストの中身が旧帝の過去問だったので、やり甲斐がありました。ただテキスト解説をするだけでなく、類題を集めた問題集や、その問題の基礎となる問題を追加で頂くことができたので量も質も充実していました。 55の先生は、添削してくださるだけでなく数ヶ月前の自分と比較して良くなったところ伸びていないところなど事細かに客観的に分析して下さるので勉強の指針を立てる際の重要な情報源となりました。個人的に自由英作など大量に添削を頼んでいましたが、対応してくださりました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
京大コースに在籍していたのですが、講師のレベルは申し分なく基礎を押さえつつ発展をメインんした授業形態をとっていました。夏休み手前までに基礎を完成させて夏明けから、発展問題(演習)をメインとした授業で授業ない演習も多々ありました。他のクラスのことは分かりませんが京大コースTクラスでは、先生が独自にピックアップした問題も取り扱っていたので量も質も満足でした。過去問は自分の判断に委ねられていましたが、私は12月に入ってから一気に解きました。それまでは前期のテキストでできなかったところを重点的に復習していました。 55段階の方では、夏前に級が終わると段(大学過去問)に入るのですが旧帝、私立医、国立医、東工大はコンプリートしました。(化学は河合塾偏差値78あったので力を入れていませんでした。)
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
自習室がとても広く、満杯になることは滅多になく落ち着いて勉強することができました。警備の人が定期的に循環するため安心です。 授業はTクラスの場合多くて10人にも満たない場合がほとんどなので、リラックスした状態で受けることができました。授業中に質問することもできます。人数が少ないため、宿題の添削もしていただけます。
サポート体制
やる気のある生徒には先生も親身に相談に乗ってくださります。一番私の学習状況を知っているのは授業を受け持ってくださっている先生及び55の先生であったので、私は志望校など具体的な相談はそちらの先生にしていました。過去問のトータルの出来や得点配分を見てどの教科に力を入れるべきか具体的なアドバイスを頂くことができました。
料金
一般的な予備校と(医専除く)大差はないです。 夏期講習や冬期講習は河合のものと両方を取っていましたが、料金に大きな違いはなく違いは内容の好き好きだと思いました。夏期、冬期、直前は自分でこなせる量だけコマを取るべきだと思います。お金は払うならその分、もしくはそれ以上のことを吸収する。これは講座料金を払ってもらっている両親に対する最低限の礼儀です。
良かった点(改善してほしい点)
私は55段階を特に英語で活用していましたが、やはり自分で採点することが非常に難しい教科なので数値で点数が出て自分の出来が可視化されるというメリットは大きかったです。予備校に入って初めの頃は二次教科の中で最も偏差値が低く河合塾偏差値で64ほどしかありませんでしたが、夏の模試で73まで上がりました。ただ問題を解くだけでなく、自分の弱点を減点箇所や点数を目視で確認できることで復習の質も上がりました。 また、受験校の中で自由英作を扱う大学がほとんどだったので、一から指導していただいていました。私の表現レベルは鉄壁英単語で得たものだけだったのですが、IELTSに基づいたよりハイレベルな表現力をも身につけることができて大変満足しております。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 3.8
講師:4 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:4 料金:3
通塾時の学年:
高2~高3
投稿:
2023年度
講師
授業だけでなく、学校のことや大学のことまでとてもフレンドリーに教えていただけました。特に数学の先生は自分の学校で使っている教科書でわからない問題があればすぐに教えてくれたり、最近調子どう??などよくお声かけしてもらっていたのですごく頼りにしていました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
個別指導では55段階指導でその教科の基礎にあたる部分をがっちり固めることができます。集団授業も学力によってクラス分けされており、難しい方のクラスでは国公立に出そうな入試問題などを丁寧に解説していただけました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内はとても綺麗です。受験生にとって大事な自習室は指定席と自由席の2種類があり、一人で集中して勉強したい時は指定席、友達と一緒に勉強する時は自由席を使いました。ご飯を食べたりできる休憩室のような部屋もあり、よく使わせていただきました。
サポート体制
定期的に進路指導担当(受験アドバイザー?)の方との面談がありました。自分の成績の状況から今後どのように勉強するかをアドバイスしていただけます。自分は志望校は自分で決めたのですが、そこが妥当かどうかなども相談できました。
料金
一般的な塾と比較すると料金は高いらしいです。成績優秀者に対する特待生制度がある塾もあるそうですが、残念ながら四谷学院にはありません。ただ授業やサポート体制は他の大手塾よりも手厚いことは間違いありません。
良かった点(改善してほしい点)
講師の方々がとても優しくてわかりやすい授業をしてくださいました。また、講師の方々がとてもフレンドリーだったので、自分は塾に行くことがとても楽しかったです。志望校合格に向けてのサポートもとても手厚く、無事に第一志望に合格できてよかったです。

大学受験予備校【四谷学院】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 4.8
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
大学生・社会人(編入・再受験)~大学生・社会人(編入・再受験)
投稿:
2023年度
講師
各科目、集団授業の講師はただ問題の解法を教えるだけでなく、基礎的な事項についてもしっかり確認してくれた。また、物理については公式の導出から行うことで本質の理解を深めてくれた。その上で、基礎的な事項とそれが入試問題でどのように使われるのかということについて解説をしてくれたので、入試問題に対しての見方が変わったように思う。四谷学院には通常授業のほかに55段階という制度がある。55段階では、自分の作った答案について、講師が丁寧に添削をしてくれて、自分の弱点について丁寧に教えてくれた。また、集団授業の講師、55段階の講師どちらも距離が近いので質問がしやすく、また質問に対しても丁寧にわかりやすく教えてくれた。
カリキュラム・指導方針・授業内容
集団授業は各科目がレベル別のクラスに分かれているので、自分のレベルに合わせて勉強をすすめていくことができた。また、一定期間ごとに習熟度テストがあり、そのテストで基準以上の成績を取ると上のクラスに上がれたので、モチベーションアップにもなった。 55段階は、各科目、分野ごとに分かれたテストを受けていき、それぞれの分野を完璧にしていくというカリキュラムになっている。この55段階で基礎を強固なものにすることができた。基礎固めが終わった後には、入試問題を解いていき、自分の作った答案を講師が採点してくれ、それを元に間違った部分の解説や、弱点の分析、答案の書き方の指導までしてくれた。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内は綺麗で、自習室についても席数が多く、自習したくても席がないということはほとんどなかった。また、各教室の椅子もよく学校にあるような硬い椅子ではなく、クッション性のある椅子であったので、腰やお尻などが痛くなることもなく、快適に勉強できた。
サポート体制
生徒一人一人にチューターがつき、ひと月に一回以上は面談があり、現在の学習状況や、模試の結果を受けての今後の計画などについての話し合いなどができ、その時ごとの目標を明確にできた。それ以外でも気軽に悩み相談などもできるような環境であった。また、入試前の、志望校決定の時期には、希望すれば何度でも面談を組んでくれ、志望校について一緒にかんがえてくれた。
料金
一般的な予備校と、基本料金は同じくらいの値段かちょっと安いくらいの値段であった。ただ講習時期ごとの、各講習の各講座あたりの代金や、55段階の指導料が別途でかかるので、たくさん講習を受けるような人は割高になってしまうかもしれない。
良かった点(改善してほしい点)
私は、とにかく基礎が足りていないと感じていた。予備校の多くは、コースによって授業のレベルが決定してしまい、基礎が足りていないのに、自分のレベルに合わない授業を受けなければならないことがあると思う。その点、四谷学院はレベル別の集団授業と55段階という2本建てで、基礎の徹底を行えたことが合格へとつながったように思う。 さらに、55段階では答案の書き方の指導もしてもらえて、どうしたら入試で一点でも多く取れるのかという、加点のポイント等も教えてもらえたので、自分の答案を磨くことができた。 また、ひとクラス当たりの生徒数も多くないので、先生との距離も近く、わからないところの質問もしやすかった。 チューターの先生もいつも気にかけてくれて、声をかけてくださるので、自分の不安をすぐ吐き出すことができ、精神的にも快適な状態で受験まで頑張れたように思う。
63件中1~10件を表示
このページの口コミについて
このページでは、四谷学院の口コミを表示しています。「四谷学院はどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。