掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部個別指導予備校【圧倒的個別塾】
人生を変える!医学部個別指導予備校【圧倒的個別塾】圧倒的医進コース 多くの生徒さんが、E判定から志望校合格を実現!
医学部個別指導予備校【圧倒的個別塾上本町・谷町九丁目校】医学部受験専門個別「圧倒的医進コース」では、偏差値を上げる勉強法指導、合格できる勉強法指導に長けたプロ講師・医学部講師による完全1対1個別指導を行っています。最も基礎から学習していくこと、徹底してミスを減らすことで、多くの生徒さんが偏差値10~30アップとE判定から志望校合格を実現しています。全ての生徒さんに専用の完全指定席をご用意させていただきます。
医学部個別指導予備校【圧倒的個別塾上本町・谷町九丁目校】「圧倒的医進コース」では、偏差値が上がる勉強法指導、合格できる勉強法指導に長けたプロ講師・医学部講師による完全1対1の個別指導を行っています。最も基礎から勉強して頂き、徹底してミスを減らす指導を行っております。また、一般的な医学部予備校とは異なり、月謝制です。 所属講師合格実績:大阪市立大学医学部医学科、京都府立大学医学部医学科、奈良県立大学医学部医学科、大阪医科大学医学部医学科、関西医科大学医学部医学科、兵庫医科大学医学部医学科、近畿大学医学部等
偏差値を上げることができる正しい勉強法、合格できる正しい勉強法を身に付けることで、誰でも偏差値10以上アップを実現することが可能となります。医学部個別指導予備校【圧倒的個別塾上本町・谷町九丁目校】「圧倒的医進コース」では、生徒1人1人の学習法を確認し、最も基礎から粘り強くご指導させていただくことで、偏差値大幅アップと合格を実現しています。
医学部個別指導予備校【圧倒的個別塾上本町・谷町九丁目校】「圧倒的医進コース」では最大限長く集中して勉強できる時間を確保するため、完全指定席(生徒一人ひとりに自分専用の机・学習スペース)をご用意いたしております。授業はもちろん自習から食事まで、全てを移動せずに済ますことができるので、時間効率の良い受験生活をキープすることができます。完全指定席のため、教室が開いている時間は授業がない日でも自習に活用してもらえるため、月間324時間以上という圧倒的な学習時間を確保して頂けます。
多くの生徒さんが、最も基礎から学習し、偏差値を10~30上げて合格を勝ち取りました!ほとんどの生徒さんが、入塾時E判定から合格されています。(1教室) 昨年度、既卒生医学部志望者は医学部全員合格。2人に1人が医学部合格。歯学部志望者は全員歯学部合格。 大阪大学医学部医学科 大阪公立大学医学部医学科 奈良県立医大医学部医学科 山形大学医学部医学科 大阪医科薬科大学医学部医学科 兵庫医科大学医学部医学科 産業医科大学医学部 防衛医科大学校医学科 大阪歯科大歯学部 日本大学松戸歯学部 日本歯科大新潟歯学部 神奈川歯科大歯学部歯学科等
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
53 | 66 |
この予備校の良かったところは、各参考書を3周するところです。また、先生に、問題の解説だけではなく、思考のプロセスに至るところまで教えていただいたところが良かったところです。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校2年生の頃です、きっかけは、親が医師だったからです。
産業医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
この大学に決めた理由は、入試科目や日程、配点が合っていたからです。
![]() |
![]() |
---|---|
10 | 6 |
![]() |
![]() |
---|---|
6 | 8 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校3年生の春
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
効果を感じたオススメの勉強法は、間違えた問題の間違えた理由を書き出す勉強法、問題集を最低3周する勉強法です。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
受験勉強の中で、一番苦労したことは、共通テストの点が思うように伸びなかったことです。共通テスト予想問題を繰り返し解いて、形式に慣れることで乗り越えました。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
受験期にストレスを感じたことは、勉強しなければならないのにあまり集中できないときです。発散方法は、帰宅したときにYoutubeを見ることです。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。
修学資金貸与の仕組みの説明
PCRとはどのようなものか
ゲノム編集はどのようなものか
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
受験では基礎や標準問題をどれだけミスなくとれるかが大切になってくるので、基礎をおろそかにせず、がんばって下さい。
【上本町・谷町九丁目校】大阪府大阪市天王寺区上本町6-2-22山崎製錬ビル3F・5F