祝合格
N.Y

N.Yさん

年齢:
20
性別:
男性
合格年度:
2017年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
帝京大学
その他合格した大学:

通った予備校について

予備校の良かったところ

① 1年間で3回繰り返すカリキュラム  ② 過去の入試問題を基に作られたテキスト
③ 学生講師は勉強ばかりで退屈な生徒のことを考え、面白い話をしてくれたので受験生生活の辛さが軽減される。
④ プロ講師だけでなく学生講師もいるので、プロ講師には相談しにくい事でも学生講師に相談できる
⑤ いい意味で生徒を信用しておらず、22時まで強制的に自習をさせるのでついついサボってしまいがちな私でも    その日の復習をその日のうちにすることができる。
⑥ プロ講師と引けを取らないレベル高い学生講師のレベル高い授業



進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

父方の親戚は皆、医者ばかりの医者一族で小学生の頃より父や伯父(叔父も)、従兄たちが医者として働いている姿に強い憧れをもっていました。また、医者一族であるので「医者になるのが当然」という風潮もありました。

帝京大学に進学を決めた理由は何ですか?

学生講師に勧められたため

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
3.5 11
1日の平均睡眠時間
平日 休日
6 8.5

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

1浪目春

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

<英>・前期のうちに単語・文法は完璧にしておき、夏過ぎたあたりから少しマニアックな語法等をおさえ始める
<化>・重要問題集は完璧にしておく・重要問題集は化学平衡・糖・タンパク質の分野において問題が少ないので                これらの分野は新演習で強化しておく
<生>・この科目は覚えることが膨大であるため授業内で出てきた用語はすべて授業内で覚えてしまう・基本的な問題はすべて解けるようにしておく・人名は必要最低限覚える・全統マーク模試は最低90点、全統記述模試は最低70点取れるようにしておく(問題の難易度に関わらず)・覚えにくい「分類」は系統樹を大きな紙に書いて、「~門」ごとに色分けするなどして、分類を系統樹の「場所」と「色」で覚える

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

 受験中にメンタルをキープすることにとても苦労しました。受験シーズン、友だちは何校も受かっているのに自分は落ちまくり、僕のメンタルは完全に崩壊しました。人前で弱い姿を見せたくないタイプの僕は自分の心の叫びを誰にも打ち明けることができませんでした。毎日、ホテルの部屋で泣いていました。そして僕は母に電話をしました。母は「まだまだ試験はあるから頑張れ!試験に関してはお母さん、何もわからないから、学生講師の先生に相談したら?」と。先生は「去年の学力とは全然違うから今年は絶対受かる!頑張れ!!今年一年やってきたことを思い出すんや!」と言って励ましてくれました。そう言われて、僕のメンタルは持ち直しました。その翌日試験を受け、初めて一次合格をしました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

受験期になると焦ることが多くなり、同じクラスの友達が自分よりも速く問題を解いたり、自分の解けなかった難問を友達がスラスラ解いていることが何よりのストレスになりました。また、外に出て遊んだりするとこが大好きな超アウトドアな僕にとって部屋にこもって大人しく勉強するということ自体が僕にはすごくストレスでした。このようにして溜まったストレスを僕は、友達とカラオケに行くことでストレスを発散させていました。また、塾の近くの御飯屋さんに毎日お昼ごはんを食べに行くことでもストレスを発散することができました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
英語 頻出英語整序問題850 桐原書店  評価5
数学 理系数学の良問プラチカ ⅠAⅡB 河合出版 評価5
理科 化学重要問題集 化学基礎・化学 数研出版 評価4
理科 大森徹の最強講義117講 生物[生物基礎・生物] 文英堂 評価4

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

ビッグバン 

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください

帝京大学 これからの医療に何が必要だと思うか? 

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

受験は大学選びの時点で既に始まっているということを肝に銘じておくべきです。僕は最初、帝京大学を受験するつもりはありませんでした。しかし、学生講師の先生の助言で帝京大学を受験し合格しました。もし、あの助言がなければ今年も浪人生となっていたことでしょう。学校選びが重要だということを僕は思い知りました。
勉強において僕は、春の段階で成績が自分と同じぐらいか或いは自分より成績が少し上の仲の良い友達を作ることが重要だと思います。受験勉強をしていたら段々とだらけてきます。そんなとき、自分は友達を超えてやる、あるいは追いつくんだ!という気持ちがあれば、また頑張ることができます。

この学生が通った予備校

進学塾【ビッグバン】ロゴ

受験日から逆算式に計算された管理学習により、生徒を合格へ導く指導を実践。入試に向けて年間スケジュールを立て、その時々に必要な対策に取り組みながら、何度も繰り返す徹底学習。1日630分年間2700時間(高卒生科)に及ぶ学習時間を課す。大手予備校の名だたる講師によるきめ細やかな学習指導と、東大、京大、医学部の学生講師サポートチームによる完璧な復習フォロー体制で「知識の完全定着と応用力の涵養」を図る。