掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 大阪医科大学合格 - I.Sさん
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
幼稚園の頃、親と医療系のドラマを見ていて印象的だった。
その頃から医者に興味が湧き、医者である父親の話を聞いているうちに、医者になりたいと思うようになっていた。
大阪医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
・家から近い
・面接官が親切だった
・最寄駅から大学間が近い
・学費が良心的
![]() | ![]() |
---|---|
5 | 10 |
![]() | ![]() |
---|---|
6 | 9 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の夏
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
・勉強したくないときは何もせずに寝る。
・平日、やるべきことは全て塾でやって、家では何もしない。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
・どのように勉強したらよいかわからず、1人で悩んでいた時があったこと。
→ 色々試してみて自分に合う勉強法を見つけることができた。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
・食事→勉強→寝る→食事…という単調な生活を送ることにストレスを感じていた。
→ 勉強のことを忘れて息抜きをする日を月に2、3日取って発散した。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
理科 | 化学 重要問題集 | ![]() |
理科 | 生物 NG | ![]() |
英語 | 英文解釈 | ![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
・塾にある受験情報誌は役に立った。
面接入試で良く聞かれた質問はなんでしたか?
・なぜ医者になりたいのか?
・延命治療について。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
復習をしっかりすると良いと思います。
創医塾京都では目的を持った効果的な学習スケジュールを立てて、生徒1人ひとりにあった学習方法をデザインし、確実な学習効果を手に入れるために、効果的な復習方法を確立します。志望校に合格するためには、「いつまでに」「何のために」「どのように」努力するかが重要です。当校ではやみくもな学習をなくし、医学部合格に向けて最適針路をナビゲートします。