Y.Mさん
僕は物理が苦手だったので、宇野先生に一から教えてもらいました。なぜこの公式を使うのかを先生に説明し訂正してもらうことで、根本から理解することができました。松本先生には一つ一つ基礎から教えていただき、まったく分からなかった化学がよく分かるようになりました。
あとは、勉強のやり方自体を根本的に教えていただきました。どうすれば効率よくできるようになるのか、根本から理解することの大切さを学びました。
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
理科の偏差値は50くらいで、医学部なんて考えられる状況でなかった
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
MedSURへ来て改善できたと思うのは、プリントの整理です。整理整頓しておくことが、時間の浪費を無くすことだとよくわかりました。皆さんもプリント整理を頑張ってください。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
途中でくじけそうになるときもありましたが、先生たちの言うことを信じてやり続けることで乗り越えることが出来ました。
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
とにかく先生の言うことを聞き、自己流でやろうとしないことです。僕は自己流でやろうとして失敗していたのです。
僕と同じ失敗をしないよう頑張ってください。