掲載予備校数No.1※
医学部受験の予備校を徹底比較!
資料請求や役に立つ情報が満載!
医学部予備校ガイドTOP » 医学部合格体験記 » 埼玉医科大学合格 - T.Yさん
埼玉医科大学に進学を決めた理由は何ですか?
総合病院での多数の臨床実習を経験できると考えたから
![]() | ![]() |
---|---|
10 | 10 |
![]() | ![]() |
---|---|
6 | 6 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
予備校に入った時
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
身体を動かしながら暗記(歩いたり)
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
基礎の定着、勉強習慣の作成
ひたすら繰り返す
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
テストの結果がよくなかった時⇒瞑想
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 青チャート ⅠA・ⅡB・Ⅲ | ![]() |
理科 | (生物)大森徹の最強講義 | ![]() |
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
とにかく基礎の定着が必須だと思います。
基礎の徹底を考えて勉強習慣を組み立てて頑張ってください。
Y君はとにかく自分を律し、ひたむきに努力を積み重ねていました。
彼より成績が良かったり、熱心に勉強に取り組む友人を見ても腐ることなく、むしろ「自分も同じくらい頑張らないと」と、前向きな考えに昇華して一層の努力をしていたのが印象的でした。その努力が報われて本当に良かったと思います。
私たちは考えます、キミにとって最善の学び方を。 私たちは用意します、キミが最大限にがんばれる学習環境を。 私たちは知っています、キミの夢に対する確固たる熱意を。 なぜそう言えるのか。 それは、医学部受験指導で、生徒一人ひとりに向き合い、語り合い、共に合格を目指し歩んできた40年間があるからなのです。 キミのピースがぴったり合う場所、一緒につくっていきませんか?