M・Sさん
強制といいつつも、とても温かく生徒を思う気持ちの伝わるサポートの体制、プロ講師や学生講師が快く質問対応して下さったりと熱心なところ。尊敬する講師が多くて、自分の将来の理想の姿であるところ。
医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?
高校2年
部活で重度の貧血になったことをきっかけに、医学を学んでみたいと思い始めたことや、尊敬する医師に出会ったことがきっかけ。
東北医科薬科大学に進学を決めた理由は何ですか?
近い、知り合いがいる、尊敬する教授がいる。
![]() |
![]() |
---|---|
10 | 15~17 |
![]() |
![]() |
---|---|
5~7 | 5~7 |
医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?
高校2年生の2月
受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。
先生や自分より頭の良い人に説明して、間違いは指摘してもらう。
受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?
自分が悔しいときに泣いてしまうこと。いつも真顔、平常心で居続けるよう心掛けた。
受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?
頑張ったことが成果として出ない事がストレスであった。カラオケで叫ぶように歌ったり、友達と電話して言いたいことを全て言ったりすることによって発散していた。
科目 | 書籍名 | おすすめ度 |
---|---|---|
数学 | 1対1対応の演習 |
![]() |
英語 | 鉄壁英単語のCD |
![]() |
理科 | 重要問題集 |
![]() |
入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?
ビッグバンの教務の方々に聞く。
分かりやすく丁寧に教えてもらえてよかった。
面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください
東京女子医科大学 男女共同参画についてどう考えるか
最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。
計画を立てることや、1つ1つのことを何のためにやっているのか考え続けることが大切だと思った。