適度にリラックスしながら勉強を進められる校舎

- 医学部予備校メディセンス 大阪天満宮校
- 大阪府大阪市北区東天満1丁目3−10 南森町アーバンビル1階
-
医学部予備校メディセンス 大阪天満宮校はJR東西線大阪天満宮駅から徒歩3分大阪メトロ谷町線/堺筋線 南森町から徒歩7分
3路線活用することができ、東西南北どちらに行くにも電車を活用することができるので、交通の便は申し分ありません。
日本一長い商店街である天神橋筋商店街を有し、大阪屈指の飲食店が多い町となっています。医学部受験は1年間の長丁場、勉強の合間の息抜きで友人や講師と食事に行くシーンも。
また、近所には菅原道真公を祭った学業成就の神社大阪天満宮もあり、受験前にはご利益を求めて訪れてみるのもよいと思います。
設計された、快適な学習スペース

広々とした学習机が配置された教室
大手予備校だと、大きな教室に大人数の生徒が集まって授業をしている予備校もありますがメディセンスではそういったことはありません。
小人数制の授業かつ、教室及び学習机は広く設計しているので、隣の人に気を使ったり、必要な教材を頻繁に出し入れする必要もありません。
自分だけのスペースを、自分の使いたいように使って授業を受けてもらうことができるようになっています。

指定席制の自習室
自習室は指定席制となっており、その日自分がどの席に座ればいいのかが、掲示板に貼り出されています。
大きな予備校になると、自習室が埋まってしまったりいい席の取り合いになることがありますが、メディセンスではそういったことがなく、自分専用の席を一日中使うことができ、休憩中に席が埋まって順番待ちをしなければならない、ということも起こりません。
気分転換できる空間にこだわっています

勉強の合間に一息入れるリラックススペース
1年間で医学部合格を目指すメディセンスでは一日の勉強の密度が濃く、疲れがたまって一息入れたくなることもあるかと思います。
そんな時には、リラックススペースでお茶を淹れて小休憩をとることをおすすめします。
持参したお弁当や食べ物を冷蔵庫に入れておいて、レンジで温めて食べることもできるので、コンディションを整えて勉強に一番集中できる状態を作りましょう。

気疲れしにくいような内装へのこだわり
教室にこもってずっとノートやテキストとにらめっこをしていると、どうしても気疲れしてしまいます。
メディセンスでは気疲れを起こしにくいように落ち着いた配色にしていたり、校舎内にらせん階段を設置してみたり、内装にちょっとした工夫をほどこしています。
メディセンスで勉強していて、疲れを感じたときには、教室から出て、リラックススペースの大窓から遠くを眺めましょう。
長時間勉強することは大事なことですが、適度にメリハリをつけながら、集中力を維持できるようにすることが、医学部合格に近づくためのコツの一つです。
メディセンス専用寮で生活面もサポート!

メディセンス大阪天満宮校の特徴として、メディセンス専用の寮を所有している点が挙げられます。
医学部予備校が少ない地方にお住まいの方から医学部医学科に特化した授業を受けたいが近くに予備校がない。
遠くの予備校に新感性んで通うのも効率が悪いという相談をいただきます。
メディセンスでは全ての人が、専門的な指導を受けたり経験豊富な講師から良質な講義を受けてほしいという想いから、地方の方でもメディセンスで授業を受けられるよう、専用寮を設けています。
通塾にも便利な居室をリーズナブルな価格で提供しているので、上記のようなお悩みを抱える地方にお住いの生徒さん、もちろん近辺にお住まいの方で1年間勉強にコミットするために入寮を希望される方も大歓迎です。
絶対に医学部に合格したいという強い思いを持った方とお会いできることを楽しみにしています。
取材をしていて、生徒が医学部に合格できるために、徹底的にこだわった環境を用意しようというスタッフの方々の熱意を感じました。
塾や予備校といえば授業に重きを置いていることが多く、実績のある講師が、ハイレベルな授業を展開して生徒を合格に導く、そんな場であるかと思います。メディセンスはさらに環境にまで配慮し、生徒が効率よく勉強できる環境を整え、1年間走り切れるよう、生活面も含めてサポートできる予備校であることを目指していることが、今回の取材から見えてきました。本気で医学部を目指したい方は、今住んでいる場所を気にせず、メディセンス大阪天満宮校に問い合わせてみてはいかがでしょうか。