点数化はされなくても重要な資料として扱われる志望理由書。大学側が受験生に何を求めているのかを知らなければ書くことはできません。過去の事例を基に、志望理由書をどのような記していけば良いのかのポイントを
内容面、構成面から具体的にアドバイス!
主催予備校 |
![]() 医学部予備校【富士学院】 |
---|---|
日時 | 8/5(土)13:00〜 ※開場・受付 12:30〜 |
対象者 | 高3、再受験生、保護者 |
対象科目 | 12:30〜 開場・受付 13:00~13:45 志望理由書書き方講座 14:00~14:30 昨年の志望理由書事例紹介 14:40~ 面接指導(希望者のみ)/個別相談会(希望者のみ) ※当日、時間割を変更する場合があります。 ※志望理由書書き方講座及び事例は保護者同伴可能です。 ※志望理由書書き方事例の後に行う面接指導は希望者のみに実施します。 ※学院職員による個別(進学・学習)相談が可能です。お気軽にお申込みください。 |
開催場所 | 富士学院 東京十条校 |
料金 | 参加無料 |
備考 | 【対象】 2024年度受験予定者及び保護者の方 ※できるだけご本人も参加ください。 |
開催日 | 時間 | 都道府県 | 開催場所 | 参加申し込み |
---|---|---|---|---|
8/5 | 13:00 | 東京都 | 東京十条校 |
参加申込みは「申し込む」ボタンより手続きをお願いします。
席数に限りがあるため、席が埋まり次第終了となります。何卒ご了承ください。