【北斗塾予備校】

【北斗塾予備校】:ロゴ

北斗塾予備校内基準で、STAGE【6】で国立大学医学部医学科、STAGE【5】で私立大医学部医学科の合格率は過去15年間で非常に高水準です。

対象学年
  • 高校生
  • 高卒生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 0 0 0 2.00 (1件)
【北斗塾予備校】:メイン画像

北斗塾予備校に前年度センター試験で700点台で入学してきた生徒は皆、国公立大学の医学部医学科へ進学しました。620点だった生徒が1年後に受かった実績がもっとも低い得点からの医学部合格です。2023年2月に自治医科大学合格者が1名出ました。

北斗塾の項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    2.00
  • カリキュラム
    3.00
  • 環境
    3.00
  • サポート体制
    2.00
  • 料金
    3.00
医系専門予備校 メディカルラボの口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

北斗塾の評判・口コミ

1件中1~1件を表示

【北斗塾予備校】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 0 0 0 2.0
講師:2 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:2 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
基本的には授業はビデオで見る形が主です。講座をとって、授業のムービーを見て確認テストをするという流れになります。
講師の方は質問や希望を伝えれば英作文の添削指導などもしてくれます。その場でわからないときは何度でも教えてくれます。
カリキュラム・指導方針・授業内容
大雑把に志望の文理やレベルごとにコースは分けられています。
ですが個人指導形式なので、視聴する授業やそのレベルなどは相談して一人一人に合った対策をしてもらえます。
また、映像授業なので、わからなければ何度も見直したりできますし、ペースも個人で調節できます。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
私が使っていたところは個人に簡単な限られたスペースが与えられており、とても集中しやすい環境が整えられていました。
そのスペースはきれいに掃除してあり、とても快適で勉強にだけ向き合えるようになっていたとおもいます。
サポート体制
塾の総括をしている先生が主に進路指導など生徒への対応をしていました。
その先生がいる時間はいつでも勉強面や志望校選択などの相談に乗ってくれていたとおもいます。
ですが、他の教室に行っているときなどはそれができなかったりしたこともありました。
料金
個人指導予備校で、医学部合格のためのカリキュラムを組んでもらっていたので他のカリキュラムに比べると少し高めの料金設定だったかもしれません。
しかし、医学部専門予備校などと比べたら、同じか少し安いくらいだったと思います。

投稿:2019年度 ID:2519

1件中1~1件を表示