【東北医学受験ゼミナール】

【東北医学受験ゼミナール】:ロゴ

医ゼミ方式で国公立・私立に対応!第一志望を全面サポート

対象学年
  • 高校生
  • 浪人生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0 4.00 (2件)
【東北医学受験ゼミナール】:メイン画像

東北医学受験ゼミナールでは私立だけでなく、国公立を目指す学生にも対応できる多彩なコースを準備しています。さらに独自の学習システムである【医ゼミ方式】を取り入れ、諸制度も充実し【生徒個人面談】や【父兄会】などで保護者との交流も。また勉強に縛られるのではなく、春季と秋季に行われる【スポーツ大会】や、合格を誓い合う【合格激励会】などで気分転換しながら第一志望を全面サポートしています。

東北医学受験ゼミナールの項目別評価

1点
3点
5点
  • 講師
    4.00
  • カリキュラム
    4.00
  • 環境
    4.00
  • サポート体制
    -
  • 料金
    4.00
東北医学受験ゼミナールの口コミ平均 予備校全体の口コミ平均

東北医学受験ゼミナールの評判・口コミ

2件中1~2件を表示

【東北医学受験ゼミナール】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:- 料金:5
投稿:
2018年度
講師
医学の先生なのではじめは学者でしたが、毎授業後に補修をして下さりとてもまじめでした
カリキュラム・指導方針・授業内容
医者を目指して指導するというよりは、自分に合わせて指導するという方針のようです
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
交通の便は田舎なので難しいです。
タクシーで通塾している人が多いですが、私は徒歩で通っています。
教室内は暖房があり温かな雰囲気なので勉強する環境としては寒くないです
料金
料金は割安であることを考えると良いと思います。
しかし毎月の授業料以外にタクシー代がかかります
良かった点(改善してほしい点)
この塾の特徴である医学に満足しています。また定期的に保護者を含めた面談があります
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業

【東北医学受験ゼミナール】の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 0 0 3.0
講師:3 カリキュラム:3 環境:3 サポート体制:- 料金:3
投稿:
2018年度
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
環境はいい。
雑音がないし静かに勉強できる環境だと思う。
料金
料金的に安くすこぶるいい感じだと思う。
授業料は妥当な額である
良かった点(改善してほしい点)
超難関の問題をだすところだ。
良いと思うのだがもっと難しくしてもいい。
進学先の大学
公立大学医学部 偏差値:66以上
成績の推移
1 学校の成績 時期 入会
卒業
2件中1~2件を表示
このページの口コミについて
このページでは、東北医学受験ゼミナールの口コミを表示しています。「東北医学受験ゼミナールはどんな予備校か?」という疑問に対する、他では見ることの出来ない口コミが記載されています。医学部予備校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。