進学塾【ビッグバン】

進学塾【ビッグバン】:ロゴ

医学部医学科合格率57.4%(上位クラス合格率94.1%)驚異の合格実績!年間2700時間の学習時間と圧倒的なフォロー体制で合格を勝ち取る!

対象学年
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 大学生・社会人
特徴
  • 個別指導あり
  • 少人数制
  • オンライン選択可
  • 個別が安い
  • 集団が安い
  • 合格保証制度
  • 専用寮あり
  • 提携寮あり
  • 専用自習室
  • 実績15年以上
  • 中学生受入
  • 編入対策
  • クラス分け
  • メンタルケア
  • 優待生制度
  • 医生チューター
総合評価
1 1 1 1 0.5 4.71 (7件)
進学塾【ビッグバン】:メイン画像

受験日から逆算式に計算された管理学習により、生徒を合格へ導く指導を実践。入試に向けて年間スケジュールを立て、その時々に必要な対策に取り組みながら、何度も繰り返す徹底学習。1日630分年間2700時間(高卒生科)に及ぶ学習時間を課す。大手予備校の名だたる講師によるきめ細やかな学習指導と、東大、京大、医学部の学生講師サポートチームによる完璧な復習フォロー体制で「知識の完全定着と応用力の涵養」を図る。

進学塾ビッグバンの特徴 FEATURES

進学塾ビッグバン ポイント1 質・量ともに圧倒的なボリュームで医学部受験に挑む

進学塾ビッグバン ポイント1の画像

高卒生科は、少人数クラス授業(高卒本科コース)と、1対1の個別指導(高卒個別指導コース)、両コースを受講科目で案分できるハイブリッドコースからなる。全コース、プロ講師とオリジナルテキストを用いて質・量ともに圧倒的な内容をこなすのが特徴。月曜日から土曜日まで(祝日も)、毎日9:00~22:00まで館内にて勉強しなければならない。また同一単元を何度も繰り返し知識の定着を図る。冬期直前大学別対策講座では、医学部入試に対応できる実戦力、合格答案作成力を身につける。

進学塾ビッグバン ポイント2 サポートチームによるケアなど、受験だけに集中できる学習環境

進学塾ビッグバン ポイント2の画像

入塾生には、入塾と同時に生徒一人ひとりに英語、数学、化学、物理/生物それぞれの個別指導講師からなるチームが形成され、合格まで学習面、精神面でのサポートを行う。サポートチームのチーフはレギュラー授業の講師や事務スタッフと連携、成績管理など学習面はもちろん、生活面も含めて日常的にケアしていく。授業で気づいたことなどはすべて講師による生徒一人ひとりへの所感としてしたためられ、保護者宛に送付。また月曜日から土曜日まで、栄養バランスを考えた朝食・夕食を提供するほか、質問監督付きの専用自習ブースを用意しており、安心して勉強に集中できる環境を整えている。

進学塾ビッグバン ポイント3 高校生にはフリープラン講座で、予定と目標に合わせて個別指導!

進学塾ビッグバン ポイント3の画像

ビッグバンのフリープランは、電話、メールでお伺いした学校行事やクラブ活動のスケジュール等を踏まえ、 保護者・生徒・スタッフの間で綿密なやりとりを経て、学習プランを決めていきます。 生徒ひとりひとりの習熟度や目標に合わせたプランと完全マンツーマン個別指導により、短期間であっても効率的に成績を伸ばします。ビッグバンへ連絡いただくのは、 「生徒様のプロフィールや成績」「ご希望の授業数や取り扱う範囲」「来校いただける日付」「宿泊希望の有無(希望者のみ。ビッグバンですべて手配します)」

進学塾ビッグバンの合格実績 ACHIEVEMENT

【2022年度入試 医学部医学科合格実績】

■国公立大学 医学部医学科
大阪公立大学1名

■私立大学 医学部医学科
慶應義塾大学1名/日本医科大学1名/昭和大学1名/東京医科大学1名/獨協医科大学1名/北里大学1名/帝京大学1名/東京女子医科大学2名/聖マリアンナ医科大学1名/金沢医科大学3名/愛知医科大学5名/藤田医科大学4名/大阪医科薬科大学4名/関西医科大学3名/近畿大学1名/兵庫医科大学6名/川崎医科大学3名/福岡大学3名

進学塾ビッグバンの合格者の声 TESTIMONIALS

祝合格
W・G

W・Gさん

年齢:
19
合格年度:
2021年度
受験時の状況:
浪人生
進学予定の大学(医学部):
岩手医科大学
その他合格した大学:
帝京大学
偏差値 入塾前 受験直前
52 65

予備校の良かったところ

先生方が、生徒一人ひとりに対してそれぞれに合った授業をしてくださること。
受験生同士の距離感が近く、受験に対するモチベーションを高め合えること。

進学先について

医学部進学を目指し始めたのはいつ頃ですか?そのきっかけは何ですか?

医学部進学を決めたのは高校二年生の終わりごろでした。当時、私はある体のことで悩んでいました。
体の悩みをもつことの辛さを知ったことで、他の人たちに同じような辛さを味わってほしくない、治してあげたいという思いをもち、医師を目指すことにしました。

岩手医科大学に進学を決めた理由は何ですか?

他の医療系学部と同じキャンパスで学ぶことで、医療に関する幅広い知識や経験を得られると思ったからです。
また、一年次の寮生活で、規則正しい生活を送ることができるのも良いと思いました。

勉強内容について

1日の平均自習時間
平日 休日
7 0
1日の平均睡眠時間
平日 休日
7 7

医学部の受験勉強を、本格的に始めたのはいつ頃ですか?

高校卒業後の春

受験勉強の中で「効果を感じた」オススメの勉強法を教えて下さい。

人に教えられるように自分なりにノートにまとめる。
また、授業中に先生に「~ということですか?」と自分なりに解釈したことを確認する。

受験勉強の中で「一番苦労したこと」はなんですか?

浪人を始めてすぐに選択科目を物理から生物に変えたので、生物を受験で戦えるレベルまで強化すること。
もともと生物は興味のある科目だったので、生物を勉強するストレスはなく、とりあえず時間をかけました。

受験期はどんなことにストレスを感じていましたか?その対処法は?

浪人生活の始まりと共に一人暮らしも始まったので、家事などの身の回りのことも欠かさずにやらないといけなかったこと。とにかく家に帰ったら趣味のことをメインに考えました。

参考書などについて

受験勉強で使っていた参考書と評価
科目 書籍名 おすすめ度
理科 重要問題集 評価5
理科 標準問題精講 評価5
数学 チャート 評価3
英語 Evergreen 評価2

入試情報をどこで集めていましたか?参考になりましたか?

各大学のホームページ、パンフレット、予備校の教務の方

面接試験で聞かれた質問

面接試験での「その大学ならではの質問」を教えてください。

岩手医科大学 岩手県について知っていること

メッセージ

最後に、これから受験する方々へのメッセージやアドバイスをお願いします。

現役時代には一次試験すら一つも受かりませんでした。浪人生活が始まってしばらくは、また全て受からないのかなという不安しかありませんでした。しかし、勉強を進めるうちに少しずつ自信を持てるようになりました。
そこから大事なのは、モチベーションを保つ努力をすることです。多少泥臭くても自信をもつことが大切だと思います。
私は「去年受け入れてくれなかった大学を後悔させてやる。」という気持ちで切り抜けました。受験は気持ちの変化が本当に多いものです。不安や憔悴に陥りそうになったら遠慮なく周りの人に頼りましょう。

進学塾ビッグバンの予備校画像 PHOTOS

進学塾ビッグバンの学費情報 TUITION

【高卒科コース】
※各コースに早期入塾特典高卒本科コースには 成績優秀者特待制度・合格保証制度あり
※年間2700時間の学習量・早朝テスト・週間テスト・クラス分けテスト・小論文・面接・出願サポート・保護者面談等、多数含みます。

★高卒本科コース(少人数集団授業コース)
約864,600円(税込み)~
(入塾金、設備費、テキスト費用含む・週33コマ実施)

★高卒個別指導コース(マンツーマン個別指導)
約3,140,000円/年間~約7,360,000円(税込み)
(入塾金、設備費、テキスト費用含む・週4コマ~12コマコースあり)

★ハイブリッドコース(少人数授業+マンツーマン個別授業)
約5,000,000円(税込み)~授業組み合わせのパターンにより異なります


【現役生科コース】
★レギュラー個別指導コース(週1回から毎週実施)
高校3年生・・・13,200円/1コマ90分
中学生~高校1.2年生・・・11,000円/1コマ90分

★フリープラン短期集中個別指導コース(1コマ90分・日程、コマ数自由にプランニング可能)
高校3年生・・・13,200円/1コマ90分
中学生~高校1.2年生・・・11,000円/1コマ90分

★オンライン個別指導コース(自宅に居ながら授業を受講)
高校3年生・・・13,200円/1コマ90分
中学生~高校1.2年生・・・11,000円/1コマ90分

進学塾ビッグバンの口コミ REVIEW

進学塾【ビッグバン】大阪梅田校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:4
通塾時の学年:
高3~高3
講師
厳しさもありますが、「わからないところはわかるまで教える」という熱心な先生が多いです。全体的な指導レベルも高いので信頼して授業を受けることが出来ますし、自宅での学習方法についてのアドバイスなどもしてくれました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
個別指導の授業になるので決まったカリキュラムというのはありません。自分のレベルや志望校に合わせた授業をしてくれるので、多人数の授業と比べても非常に効率よく学ぶことが出来ます。わからないところがあればすぐに質問出来るという環境なのも良かったです。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎は梅田にあるので通いやすいというのがまず特徴だと思います。また、自習室の席数も多いので「いっぱいで座るところがない」なんてこともまずありません。校舎も綺麗ですし、自習室も静かなので勉強に集中することが出来ました。
サポート体制
とにかくサポート体制は万全です。個別指導なので自分に合った授業を受けられるというのも勿論なのですが、データを多く保有しているので相談への回答も具体的ですし、親身になって相談に乗ってもらえるので信頼が出来ると感じました。
料金
個別指導ということもあって料金はやはり高めです。ただ、多人数の授業だとある程度クラス分けがされていても生徒のレベルや志望校はやはりバラバラ。そうなると授業も自分が既にマスターしている範囲の授業が行われたりと、どうしても無駄が出てしまいますが、個別指導だとそんなことはありません。無駄なく効率よく勉強出来るという意味では決して高い料金ではないのではないかと感じました。
良かった点(改善してほしい点)
やはり個別指導であるというのが非常に良かったと思います。私は大人数の中で積極的に発言するということが苦手なのですが、個別指導であればわからないことがあればその場ですぐに質問することが出来ますし、「わからないことをわからないままにしてしまう」ということがなくなったのがとても良かったと思います。

投稿:2020年度 ID:2876

進学塾【ビッグバン】大阪梅田校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 1 5.0
講師:5 カリキュラム:5 環境:5 サポート体制:5 料金:5
通塾時の学年:
高1~高2
講師
質問にもしっかり答えてくれる上、授業中にも声をかけてくれたりして面倒見が非常に良かった。
カリキュラム・指導方針・授業内容
ビッグバンさんは、医学部受験日から逆算して年間スケジュールを個人で作り、その子が伸びるように工夫をしてくれます。
小テストはもちろん、週間テストや、小テストでも点数をクリアしないと再テストが、ずっと終わりません。
テストを出すだけではなく、精神面のサポートも、しっかりしています。
コースも色々あり、成績で、クラス替えもあります。
質問も自由ですし、クラスが数人なので、見逃される事はありません。
全て、お任せして安心なので、保護者は、安心して任せております。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎内はキレイで、教室それぞれ、個別ブースも、キレイです。
受付に個人の下駄箱があるので、孤立する事はありません。
必ず受付のスタッフや、先生が、声をかけてくれます。
インフルエンザ予防接種も同じビルの違う階に内科があるので、生徒は全員、連れて行ってくれました。
急に風邪をひいても、すぐ内科に連れて行ってくれます。
安心ですね。
サポート体制
サポートは100点満点です。
他の予備校にはマネできないと思いますよ。
カリキュラムだけ与えて、そんな塾ではないです。
その子、1人1人、性格も、暗記力も、やる気のスイッチも、違います。
それを見て、その子に合うやり方、伸びるサポートをしてくれています。
頭が下がる思いです。
ビッグバンさんは、それをしっかり、サポートしてくれます。
ビックリです。
料金
高校生は個別の現役医学部大学生の先生とマンツーマンです
予備校生はコースで料金が違います。
授業料金の中にビッグバンさんは、いつでも質問や、人間性の教育をしてくれていて、親にはできない内容、私、母親は高いとは思いません。

良かった点(改善してほしい点)
娘を救ってくれた事です。
高校の先生、他の医学部予備校の塾、どの生徒にも、真剣に向き合わない、妥当な指導のみ。
そんな時にビッグバンさんは、真剣に向き合い、娘の心を開いてくれました。
信頼関係をきづいてくれて、そんな塾はないです。
出会えて救われました。
娘を救ってくれたビッグバンさんです。

投稿:2019年度 ID:2783

進学塾【ビッグバン】東京お茶の水校の評判・口コミ

総合評価:
1 1 1 1 0 4.0
講師:5 カリキュラム:4 環境:4 サポート体制:5 料金:3
通塾時の学年:
浪人~浪人
講師
授業内容をとても噛み砕いて説明していただいたので、とてもわかりやすく、すぐに頭に入れる事が出来ました。
有名な先生が多く、受ける側としても、とても信頼が出来たので、頑張れたと思います。
授業中の合間に先生達が雑談も少し入れたりしてくれたので、集中力を保って頑張れました。
カリキュラム・指導方針・授業内容
朝から英語の小テストなどがあり、朝からしっかり暗記したものをアウトプットしていくことが出来ました。
1週間毎に週間テストがあり、復習出来ているかの確認をする事が出来ました。
予備校内でクラス分けテストが年に4回あり、クラスを上げるために日々友達と切磋琢磨出来ました。
校舎内外の環境について(自習室、交通の便、治安、立地など)
校舎としては、とても綺麗で、食事をとる場所も取ってあった。
疲れた時は、そこに置いてある冷蔵庫に自分の好きな物を置いておく事も出来るので、良い気分転換をする事も出来ました。
小まめな掃除を事務の方々もしてくださっていたので、気持ちよく頑張る事が出来ました。
サポート体制
医療系を目指していた私としては、情報量の多い予備校というのは、とても魅力的でした。
この予備校では、進路相談をいつでもしてもらう事が出来、事務の方も先生方もとても親身にしてくださったので、良い目標を立てて日々頑張る事が出来ました。
料金
料金としては、少し高いかも知れません。
一般的な予備校よりは、高いと思います。
しかし、有名な先生方が多い事もあり、質の高い授業を受ける事が出来ます。
また、その先生方に個別指導をお願いする事も出来たりするので、料金が高くなっても仕方ないのかもしれないと思います。
良かった点(改善してほしい点)
私自身、多浪したこともあったので、精神的に支えてもらえ、最後まで頑張って大学に入学することが出来たと思います。
事務の方も先生方もとても、真剣に向き合って、最後まで応援してくださる予備校は、この予備校だと私は感じました。

投稿:2018年度 ID:2308

進学塾ビッグバンのコース情報 COURSE

高卒本科コース 進学塾ビッグバン創設以来続く、きめ細やかなサポート体制を誇るコースです。
大手予備校でも教鞭を執る名だたる精鋭講師陣が指導するが、1クラス10名程度で稠密な授業を繰り返し指導します。
絶えず細かな反復演習を繰り返すことで、本番の試験会場で「あ、この問題見たことがある!だから解ける!」という既視感( デジャヴュ) が何度も呼び覚まされるはずです。
その時医学部合格は確実なものになります。
高卒個別指導コース "妥協なき個性と高い学力を持った受験生”向けの「週4コマ個別指導コース」(事前に学力診断テスト受験が必須)から、“基礎力不足で、集団授業では理解から定着までをこなしきれない受験生”向けの「週12コマ個別指導コース」まで4コースがあります(案内書でご確認ください)。
市販教材ではなく、個別指導コース専用のビッグバンオリジナルテキストを使用することで、個別指導でありながらも受験までの学習プロセスを明確にします。また毎回の授業の様子は「講師所感」という形で本人と保護者に届けます。
ハイブリッドコース 科目によって得意・不得意の差が激しい生徒向けのコースです。得意科目は少人数制クラス指導の受講で他生徒と切磋琢磨しながら高度な実力をつけ、不得意科目は完全マンツーマンの個別指導で基礎からしっかりと学びます。
ハイブリッドコースは、文字通り少人数制クラス指導の高卒本科コースと完全マンツーマンの高卒個別指導コースのそれぞれの特徴をいいとこ取りして、効率良く医学部を目指すためのコースと言えます。組み合わせる授業によって授業料は異なりますのでご相談ください。

新型コロナ感染症対策 ANTIVIRUS

「3密を避ける」を前提に、ジアイーノ空気清浄機等導入、フェイスシールドとマスク着用、検温とアルコール消毒を鋭意励行したお陰で一人の陽性患者も出さなかった。開講までの約1か月間は別のテキストを用いて撮りだめした映像をユーチューブにて配信、LINEを用いて各自の質問にも対応。開講日以降も出席できない遠隔地の生徒に対しては、弊塾独自のFUTURE(双方向オンライン授業配信システム)のzoom版を使ってライブの少人数クラス授業や個別指導を展開、対面式とウェブ式の両方を適宜利用できるハイブリッド型授業を行った。生徒や保護者からの評判も良く、有効な手を打たなかった大手予備校から移ってくる生徒もいた。

入学時期について ADMISSION PERIOD

高卒生コースは、4月上旬に開講いたします。また途中からの入塾も対応できますので、まずはお問い合わせください。
個別指導コースは、高校生・浪人生対象に、いつでも入塾可能です。

寮制度 ACCOMMODATION

親御様のもとを離れてビッグバンへ入塾される方には、家具・家電付きの学生寮やワンルームマンションをご紹介いたします。いずれもビッグバン各校舎から徒歩・自転車圏内となっているので、通学への負担はありません。

無料体験入学 TRIAL

受講希望者には無料体験授業を随時実施しております。詳しくはお問い合わせください。

校舎所在地 ADDRESS

【東京お茶の水校】 〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 村田ビル4F
【大阪梅田校】 〒530-0027 大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7F

進学塾ビッグバンのイベント情報 EVENT